![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
1Fから2FにLANケーブルを敷きたいのですが、ケーブルを露出させたくないので、和室の天井裏を通ってLANケーブルを敷くことができるか確認したいと考えています。
和室の天井板は、”目透かし”というタイプのようです。インターネットで天井板材を販売している会社のホームページで接合部の形状を確認したところ、接合部を上に押せば天井板は外れそうに思えましたが、外したは良いが、取り付けられなくなったら困るので、どうしたものかと思い、質問いたしました。
素人が和室の天井板を外しても元に戻せるでしょうか?
取り外し方や取り付け方を説明しているホームページをご存知であれば、教えてください。よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
>和室の天井板は、”目透かし”というタイプ…
それは、かなりの DIY 好き人間でも簡単にはめくれませんよ。
まして、そんなことを聞いてくるようでは、DIY 初心者かと思いますので、別の手段を考えましょう。
別の手段とは、
1. その部屋に押し入れが隣接していたら押し入れの天井をはがす。押し入れの天井はぶち破ってしまっても 4ミリのベニヤ板を買ってくれば何とか修復できる。
2. 隣の部屋あたりに点検口がないか探す。天井換気扇が点検口代わりになることもある。
3. その和室の真上 2階が畳敷きなら、床板をはがす。
4. 2階押し入れの床板をはがす。これもちょっと厚めのベニヤ板で修復可能。
など。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_09.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
押入れはありませんか?普通天井に入る入り口は家を作る時必ず作っておきます。
30cm四方ぐらいの押し上げれは簡単に取れる蓋があるはずです。大抵押入れの天板にありますからそこから天井に入られます。私はこうしてLANケーブルを配線しましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 水漏れ修理のためユニットバスを解体・交換する費用は火災保険でまかなえますか? 5 2022/07/25 13:33
- リフォーム・リノベーション 和室の天井を洋間に変えるには素人には無理ですか? 理想は天井カセット空調機入れたいのですが、 重量が 1 2022/12/10 16:29
- 照明・ライト シーリングライトを取り替えるんですが、教えて下さい。 古いシーリングライトを外したら天井にはこんなも 4 2022/07/11 12:51
- DIY・エクステリア DIY 床の段差の解消方法 4 2022/03/28 19:06
- 照明・ライト シーリングライト取付 4 2023/03/18 13:37
- リフォーム・リノベーション 平凡な分譲マンション3LDKの和室→洋室変更 2 2022/07/18 07:14
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
- リフォーム・リノベーション DIYで浴室の壁のリフォームについて 1 2022/10/13 14:44
- リフォーム・リノベーション 配管剥き出しの天井ってようは上階の配管なのですよね? 10 2023/07/21 07:04
- リフォーム・リノベーション 画像のような天井の和室の部屋にカーテンを引いて、通路を作ろうとしてます。 屋根裏を確認しましたが、大 3 2023/07/26 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
押し入れの点検口について
リフォーム・リノベーション
-
点検口が全くない家
一戸建て
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1階の点検口がありません。
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
ツーバイフォー天井裏の通気
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
天井裏の強度
-
アンケートです。 よくテレビで...
-
鴨居が下がってきた。自分で直...
-
家の天井の異音について
-
竿縁天井に貼りつけてもOK??
-
石膏ボードの壁の強度と、天井...
-
窓を開けると押入れの屋根裏の...
-
家の点検口がありません。
-
換気扇の固定
-
自室の天井から木の粉?みたい...
-
天井に埋め込んであるダウンラ...
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
吊りボルトの強度
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
和室の天井の隙間をふさぐ方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1階の点検口がありません。
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
鴨居が下がってきた。自分で直...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
吊りボルトの強度
-
必要の無いアンカーボルトの撤...
-
戸建ての天井裏からピーという...
-
家の点検口がありません。
-
ツーバイフォー天井裏の通気
-
約一年前に旭化成ホームズ(ヘ...
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
天井裏の強度
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
砂壁のような天井
-
屋根裏ってどうやっていくんですか
-
延焼の恐れのある部分の外壁と...
-
石膏ボードの壁の強度と、天井...
-
天井に埋め込んであるダウンラ...
おすすめ情報