dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩んでいます。

4月より年中の息子がいます。
引っ越しにともない転園が決まっています。

ふたつの園で悩んでいます。

A カトリック幼稚園
バス送迎あり(バス停まで車) 
1学年1クラス
年長になると授業に柔道剣道があり勝ち負けの悔しさを覚えさせる。
園長は、牧師、普段は主任の女性が仕切っている。
園内に教会あり。

50年建っていて全体的に古く狭い
駐車場がない
預かりはあり。
主任が私に他のご家庭の個人情報を話した。

B 巨大グループ幼稚園
県内に○○会の幼稚園が20ほどある。
中高一貫の姉妹園
ゼミや課外授業が豊富

クラスは1学年3クラス
今の園と雰囲気が似ている
まだ10年目の新しい園

ただ遠く、バス通園外
自力で送迎もしくはバス停まで送迎
駐車場は広い
預かりあり

どちらも魅力的で悩んでいます。

近い園が良いのはわかります。
ただ、距離にして2園は車で5分程度しかかわりません。
どちらの園にしても車ででなければなりません。

田舎で保育園メインの県です。
幼稚園が2園しかなく選択肢がありません。

主人の通勤もありますので、住める範囲がかぎられてきます。
毎朝の送迎云々より、園の雰囲気でどちらの園を選ぶべきか、悩んでいます。

皆さんならどちらにされますか?

A 回答 (1件)

Aもバス停まで車で送迎なのでしたら、通園難易度に関してはほぼ一緒なのではないでしょうか?



書かれている内容でしたら私ならBの園にします。

理由として、
・どちらにせよ車を出さなければいけない。
・個人的に宗教系幼稚園が苦手(何かあった時神様が~と言われてしまうと、入園させた保護者として物申しずらい)
・駐車場がある
・柔道、剣道の理念素晴らしいと思うが続けなければ意味が半減すると思うので。
・主任が私に他のご家庭の個人情報を話した(入園前の不信は、子供を預ける以上重要視する点だと思います)

あとは良く言われる、小学校が一緒の子が多い園が良いだとかもあると思いますが、書かれている情報だけなら私はB園です。

この回答への補足

数ある質問の中から私の不安にご回答いただき、後押しをいただきましたので、こちらの方をベストアンサーとさせていただきます。

ありがとうございました。

補足日時:2014/02/10 22:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをいただき、ありがとうございます。
私も、どうせ車を出すなら…
入園前の不信感は…と考えており、本日夕方にBの園に入園希望のお電話をしました。

おひとりでも、客観的に見て、私と同じ考えの方がいらっしゃることに心強く感じました。

まとまりのない文章にもかかわらず、ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/10 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!