dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姑の失言、暴言が許せません。
今後どのように関わって行けば良いのかアドバイスをお願い致します。

どのような事を言ってくるかと申しますと。。

・『◯◯ちゃん(義妹の子)は保育園で手づかみでおにぎり食べれるのに、どうして△△ちゃん(うちの子)は出来ないのぉ~?おかしいねぇ~』と手づかみで食べれない事をバカにしながらまだ噛み切れない海苔をベッタリ巻かれたおにぎりを子供の口いっぱいに押し込む。

・『なんでこの子は前歯で噛めないの~?おかしいねぇ』

・『一歳で歩けて早い方だけど、なんでジャンプ出来ないの?ほら、ジャンプ、ジャンプ~!おかしいねぇ~なんで出来ないのぉ?』

ちなみに義妹の子供はまだ歩けずあまり言葉が出てないと聞きましたが全て『個人差があるからぁ~』で済ませます。しかしうちの子が出来ない事はさんざんバカにするのが許せません。

と言った具合に義妹の子とうちの子が同じ学年で一ヶ月しか違わないので何かと比較される事が一番辛いし許せません。

また、子供が少し熱があったのでそのときはたまたまアクアライトを持参し飲ませていたのですが、『あなたがそんなもの飲ますからこの子が貧血になるのよ!こっちの人参ジュース飲みなさい!』なんて、最早意味がわかりません。

挙句、夫は歯を磨かない、綺麗なのを用意しても穴の空いた靴下を履く、洗濯物を自室に溜め込むetc…かなりだらしがないのですが、それを『あなたがしっかりしてよね!あなたのせいなんだから』と夫のだらしなさで私が怒られる始末です。

夫に上記の事を言い、あっちには私はもう行かないからね!と言いましたが、『あれは全部冗談だよ。間に受けたの?変だよ』と話になりません。

挙句、『子供を比較されて嫌な気持ちになるの?あり得ないよ。普通じゃないよ。ってか母さんを侮辱したこと謝ってよ』ってな具合で無駄だ、と思いました。

私と子供を守りもせず未だに親離れが出来きない夫には嫌気がさし離婚も考えていますがとりあえず、姑の嫌味を気にしないためにはどうしたら良いですか?

夫や姑が言うように私がおかしいのでしょうか…

なんだかもう疲れました。。

A 回答 (8件)

できれば ご主人と一緒に 家を出て 姑さんとの同居を解消するのが


ベストでしょう。

これは、あなたが「我慢すればいい」という問題だけでなく
お子さんの発育にとって
確実にマイナスになるお姑さんの言動です。
お子さんはどんなに小さくても
馬鹿にされたことは敏感に感じ取るものです。
そうやって 傷つき 自信を失うと 
もともとの「個人差」以上に 面倒な「不適応行動」を
将来にわたって
起こしてしまう可能性があるのです。

加えて 家族の中で 不和があること・・・
それは お子さんの発育にとって
一番よくないのです。
つまり お姑さんの言動で 
あなたが傷ついている・・・
そのことが お子さんの発育への
重大なマイナス要素となるのです。

私は教育関係の仕事をしていますが
子ども達が不登校になるのは 小さいときから続く家庭の不和が
原因になっているケースが多いのです。

ただ、お姑さんのことを「悪い人」のように話してしまうと
ご主人も腹を立てるでしょうから
そこは戦略が必要です。
「姑さんが 悪気じゃないのは分かるの。
でも、私はとても悲しいし
実際 そんな風に言うのは
子どもの脳の発育に 悪影響が出るんだって。
だから、できれば 3人で家を出たいんだけど。お願い!」と
上手に話すのがいいでしょう。

それでもご主人が 聞く耳を持たないようなら
「別居」でも「離婚」でも持ち出し
自分の本気を見せて 訴える方法もあります。 

もう一つ
夫婦を末永く円満に続けていくためには
家庭内の問題を 一つ一つ
上手に話し合って乗り越えていくことが大切です。
粘り強く話し合い 
そして 1歩前進できたら 相手にうんと感謝する・・・
もちろん 自分も 何か要求されたら 誠意をもってこたえる・・・
その繰り返しです。

どちらかが 一方的にがまんしている夫婦は
長続きしません。
お子さんのためにも 末永いご夫婦の幸せのためにも
勇気をもって 思いをご主人に伝えましょう!
負けないでください!
    • good
    • 2

受取り方だと思いますよ。


どうしても姑の言葉って『強く』聞こえますもの。
受けての嫁も『過剰』に反応してしまうんです。
ご実家のお母さんが『どうして○○出来ないのかしら~?おかしいねぇ』と言われたら
誰かと比較して、馬鹿にしている!とは思わないでしょう?
貴方を否定しているのでもなく、心配してくれていると受け取りませんか?
ご主人も同じです。
貴方のご実家からお子さんの事を『おかしい』と言われたら、案外過剰に反応するのではないかしら?
実親の質は知っていていも、義親のことは分からないから『否定』と受け止めてしまいがちになるんです。それだけの違いなんですよ。

私は姉妹がいますが、実親から子供のことでよく比較された発言を受けていました。
親は比較している意識も馬鹿にしている意識も持っていないことは分かっています。
ただ純粋に孫を心配しての発言なんです。
実親だからストレートな物言いになっているとは思いますが、嫁がいたらかなり問題発言、
息子がいなくて良かったね…と返してきました。

>『個人差があるからぁ~』で済ませます。

貴方も上手く返しているではありませんか?
本当に個人差なんですから。
同年齢の従兄弟がいる以上、これからも『比較』されると思います。
従姉妹でなくても、親は、他の子と比較してしまうことが多いかもしれません。
悪気がなくても、比較されることは、大人でも子どもでも嫌な気分です。
比較されても『自分は自分』と幹なるものをお子さんにも育て上げなくてはいけません。
まずは子供の見本となる姿勢を貴方自身で築いていき、子供に見せていかなくては。

貴方の気持ちをあまりにも理解しないご主人に『離婚』まで考えに及ぶ原因になっているように見えます。
冗談とか子供を比較されて嫌な気持ちにならないとか…ちょっと想像力に欠けるか、余程の器の持ち主なのか?分かりませんが、比喩に例えて貴方の気持ちを知ってもらうことは大事です。
姑の言葉を真に受けず上手く返し続けるには、夫が妻を理解し、妻の努力と器で関係が良好なんだと感謝を得られてこそ頑張れるというものですもの。
    • good
    • 1

冗談で済むかー?(ノ-_-)ノ~┻━┻他人事だけど…めちゃムカつくーっ!!



海苔かみきれないのに口いっぱいに押し込むって、下手したら窒息死しますよ。

海苔かみきれないなら、口の中の水分を取ってしまったり、張り付いてしまったりしやすいので、注意が必要な食材ですよ。

他は、ともかく(ムカつくけど)これは絶対に許したらダメです。

アクアライトは、お姑さんが知らないのは無理ないような気がしますが、それ以外は酷いですよね。

子供のころの1ヶ月は大きいけど、小学校低学年過ぎれば、差はなくなってくると思いますよ。
    • good
    • 0

さて、どうしましょうね、本当に・・・他人事ですが、頭にきて仕方ありません。



なぜ姑が暴言を吐いたのか、自分に何か嫌われる原因がなかったか思い返してみたことでしょう。

姑が育児の常識を知らない上に、子供である旦那様の教育ができていない(歯磨き、洗濯物を溜めこむ)ということが読み取れますね。これだけを見ると、若干ネグレイト気味だったのではないかと思えてきます。

育てられていないから、ご主人もお子さんをどのように育てればいいか分からない、知らないのかもしれません。勉強すればいいのでしょうが、ネグレイトというのはその人格にも影響するので、姑の言動は普通だと思っている可能性も否定できません。

そういう言動を報告して「冗談だ」で済ませる旦那さんはもはや頼りにはなりません。
依頼者様のみで切り抜けることを考えてください。
可能であれば、実のご両親や義父様、義妹様に相談してみるのもいいかもしれません。普通の神経をしていれば身内の恥を相談されれば頭を下げて謝りますし、血縁であれば何かしらの助け舟を出してくれるかもしれません。

そして、仮に親族の助けがなければ、本人に直接問いただしてみてください。
今までの言動を顧みて、今の育児はこういうものなんだ、と。
それを昔の定規(でもないですが、こう表現していいと思います)に当てはめて育児に口出すというのはどういうことなのか。
個人差があるというのはこの子には当てはまらないのか。
海苔を巻いたおにぎりを口に突っ込んで、窒息なんてしたらどうするつもりなのか。ああ、私が代わりに言いたいぐらいです。

それでも助けや反省がなければ。

最終的にはその失言を(義母、旦那様両方のものを)録音、日記に残すなりして、精神科に駆け込めば精神的DVの証拠も取れます。行政で育児相談室みたいな電話窓口があれば、何度か相談してみるのもいいかもしれません。氏名を明かし、自分が問い合わせていたことを行政という第3者が確認できるようにしてください。

反省しなければ、失言や暴言は自然と多くなりますし、お子さんの身にも危険が及ぶかもしれません。ですが、あなたがた「親子ふたり」を守るには必要になることです。

離婚の際、慰謝料の他に賠償金をむしり取れるかもしれませんので、証拠集めを考えてみてみてください。ご自身だけではなくお子さんを守るためのことですので、くれぐれも遠慮なんてしないでくださいね?

子供のことを本当に考えられるのは母親です。姑も母親ですが、貴女や孫のことは考えていないようですが。

回答を打ちこんでいる間に、別にも回答をしていらっしゃる方がいると思います。
現状を回復して良好な関係を築ければいいのですが、個人的には向こうの実家とは絶縁、最悪離婚を視野に入れるべき状況だと思います。

内容も突拍子がないと感じるかもしれませんが、証拠集めや賠償などは本気で考えてみてください。

頑張ってください。陰ながら応援しています。
    • good
    • 0

・『◯◯ちゃん(義妹の子)は保育園で手づかみでおにぎり食べれるのに、どうして△△ちゃん(うちの子)は出来ないのぉ~?おかしいねぇ~』と手づかみで食べれない事をバカにしながらまだ噛み切れない海苔をベッタリ巻かれたおにぎりを子供の口いっぱいに押し込む。



「お義母さんにはそうやってお餅を口に押し込みましょうね~」

・『なんでこの子は前歯で噛めないの~?おかしいねぇ』

「お義母さんみたいな入れ歯でもないのにね~」

・『一歳で歩けて早い方だけど、なんでジャンプ出来ないの?ほら、ジャンプ、ジャンプ~!おかしいねぇ~なんで出来ないのぉ?』

「お義母さんはバンジージャンプをしてくれるわよね~」

笑顔で言ってみてはどうですか?
姑が怒れば「あら嫌だ。冗談ですよ~」と笑う。


ご主人には
「友達のご主人は年収〇円らしいわよ。どうして貴方の年収は低いのかしら?おかしいわね~」
怒れば
「比較されると嫌だろう!分かったか!」と言ってやれば?
    • good
    • 0

>まだ噛み切れない海苔をベッタリ巻かれたおにぎりを子供の口いっぱいに押し込む。


いや、これ下手したら死ぬんじゃないの?

姑の暴言と、旦那の言い分はしっかりこっそりはっきり録音しておいてあげるといいよ。

あと、旦那さんにははっきり自分の考えを伝えて
「姑にはあわない」「子供を比較されることが嫌だ。」
「これをおかしいと思わないお前のほうが変だ」
「姑には100度謝られてもまだ足りないが、わたしが謝ることは何一つない」

と宣言して「会わない」で十分。

録音した証拠は、姑と旦那相手に使うものじゃないですから
ある程度たまったらダビングして原本は保存を繰り返してくださいね。
日記もあると良いです。ボールペンで紙(ノートに)かいてね。

ある程度たまったら
「じゃーどっちがおかしいか、(あなたの同僚)に話を聞いてもらいにいこうか?」
(()内は適切な人間選んで)
といえばいい。それを拒否するなら旦那もわかってて「あなたの味方をしていない」
応じるなら、本気でわかってない。

がんばれお母さん。負けるなお母さん。
正直、その旦那さんどうかと思う!

…面白そうだから
「あなたの言うとおりにして、あなたの息子みたいに
歯も磨けないような大人になったらどうしてくれる!」って
言ってみたいけどね。(離婚上等なら)
    • good
    • 0

>・『なんでこの子は前歯で噛めないの~?おかしいねぇ』


・『一歳で歩けて早い方だけど、なんでジャンプ出来ないの?ほら、ジャンプ、ジャンプ~!おかしいねぇ~なんで出来ないのぉ?』

全部思わないですけど・・・

>『個人差があるからぁ~』で済ませます。しかしうちの子が出来ない事はさんざんバカにするのが許せません。

だからバカにしてないし、勝手にバカにされてると思ってるだけですよ。

>何かと比較される事が一番辛いし許せません。
そりゃしょうがないね、ずっと比較されるよ。
比較じゃなく、同じ年代だとそうでしょう?僕も子供の頃従兄弟と比べられたことはあるし別に気にしてない。
比較対象がいればそういうもんだし。

>アクアライトを持参し飲ませていたのですが、『あなたがそんなもの飲ますからこの子が貧血になるのよ!こっちの人参ジュース飲みなさい!』なんて、最早意味がわかりません。
僕も今アクアライトってのをはじめてしりました。
うちの子にはあげてないよ、これ。
そういう水分吸収のいい水と知らないからでしょう?
説明しました?

>『あなたがしっかりしてよね!あなたのせいなんだから』と夫のだらしなさで私が怒られる始末です。
cmwcnwcowさんのせいじゃないと僕も思うよ。
それは元々夫の問題。
だけど・・・

>夫に上記の事を言い、あっちには私はもう行かないからね!と言いましたが、『あれは全部冗談だよ。間に受けたの?変だよ』と話になりません。

僕もおかしいと思う、cmwcnwcowさんが。
だから行かないからね!ってどんだけ我侭な妻なんだよ!と思いますけど。
何様レベルです。
偉そうによく言えるよね。
じゃあ、cmwcnwcowさんは行かないで子供を夫に預けておけば?
そして今度は仲間はずれにされたと喚くのが見えるけど・・・。

>挙句、『子供を比較されて嫌な気持ちになるの?あり得ないよ。普通じゃないよ。ってか母さんを侮辱したこと謝ってよ』ってな具合で無駄だ、と思いました。

侮辱とは思わないけど・・・貴女も十分問題あり。
そしてなんで貴女を守ることが夫の仕事なの?
貴女はすでに夫の親を攻撃しているし、子供はバーチャンにされたことを覚えてもない歳じゃないの。

>私と子供を守りもせず未だに親離れが出来きない夫には嫌気がさし離婚も考えています

離婚すりゃあ、いいじゃん。
ご主人もこんな了見の狭い妻をもらわなきゃよかったと嫌気がさしてるよ。
子供がかわいそうに・・・・こんなことで離婚言い出す母親をもって・・・・。

>がとりあえず、姑の嫌味を気にしないためにはどうしたら良いですか?

・自分の了見の狭さをうけとめてください。
・それと何でも嫌味だと思うのをやめたら?

>夫や姑が言うように私がおかしいのでしょうか…
はい、そうです。
被害妄想的で、なんでも悪く考えるおかしい妻です。
なぜもっと大らかになれないのでしょうか?

アクアライトだって2歳近くの子がいる僕でさえしりませんでした。
何十年も前に子育てしたバーチャンにわかると思う?
親戚とか兄弟が比べられるのはよくあることだし、言ってる本人とか周囲は悪意で比べていません。
そんなんで離婚したら【誰と結婚してもうまくいかない】よ?
人は一人でいきているわけじゃない。
人の言葉に悪意を感じたりすることを問題視するべきです。

子育ては時代によって違うし僕のところも一人目がもう中学生だけど、一人目と二人目の子育てはかなり違うよ?
卵クラブとか雛クラブとかに踊らされてる感じあるし。
自分の子育てが絶対だと思う前に、周囲の人の言葉を耳に傾けたり、義母なりに子供を心配してくれたりしているところ=人のいい所を探さないとこの先も厳しいよ・・・。

離婚だって簡単に書くけど・・・貴女が食っていけないほうが確率的にあるし、生活保護になってバカにされて子供が傷ついたり、進学できないほうが可哀想ですけど。
貴女が再婚しても再婚相手に虐待されることだってあるし・・・・。
離婚を簡単に言う人は、ここをみても我慢足り無すぎじゃないの?
    • good
    • 0

姑はそんなものだと思いますが、それを普通と思う夫の感覚がありえないように見えます



その夫のどこがよくて結婚したのでしょう?
夫がおかしいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!