
こんにちは。
標準モジュールからフォームのリストボックスに文字を追加したいんですが、うまくいきません。
まず、button1をクリックすると、共通モジュールのサブルーチンを呼び出します。そして引数"0"を渡すと、Form1のListBox1に"hello"を追加したいのです。
実行させると、エラーはでないのですが、追加されるはずの"hello"がListBox1に追加されません。
たぶん
frm1.ListBox1.Items.Add("hello")
あるいは
Dim frm1 As New Form1()
あたりの宣言の仕方がまずいのだと思うんですが...
どなたか、ご教授よろしくお願いします。
■共通モジュール
Module Module1
Dim frm1 As New Form1()
Sub PC(ByVal PCrecieve As String)
If PCrecieve = "0" Then
frm1.ListBox1.Items.Add("hello")
End If
End Sub
End Module
■フォーム
Public Class Form1
Inherits System.Windows.Forms.Form
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Call PC("0")
End Sub
End Class

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あまり気にしないでほしい出んけども、
Dim frm1 As New Form1()
としているだけで、
実体の
frm1 = Form1.ActiveForm
を関連付けていないからではないでしょうか?
たびたびすみませんでした。
自身なしです。
Sub PC(ByVal PCrecieve As String)
frm1 = Form1.ActiveForm
If PCrecieve = "0" Then
frm1.ListBox1.Items.Add("hello")
End If
End Sub
何度もありがとうございます。
確かにfrm1 = Form1.ActiveFormを加えたらリストボックスに"hello"が表示されるようになりました。しかし実体の関連付けというのは、必ずしなければならないんでしょうか?オブジェクト指向だから?
"ActiveForm"ってVB.netの本4冊持っているんですが、その内一冊にしかでてないんですよ。ここで質問しなかったら永久にわからなかったかもしれません。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
できましたのでサンプルですが、ご報告です。
Public Class Form1
Inherits System.Windows.Forms.Form
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Dim dd As Module1
dd = New Module1
dd.test()
End Sub
End Class
Class Module1
Sub test()
Dim frm As New Form1
frm = Form.ActiveForm
frm.Button1.Text = "hello"
MsgBox("hhh")
End Sub
End Class
あまり、よく理解できていないですが、、、、
No.1
- 回答日時:
Formにコマンドボタン1つとリストボックスを1つ貼りつけました。
Project-Form1(コード)
Private Sub Command1_Click()
pc ("0")
End Sub
Project-Module1(コード)
Sub pc(ByVal PCarg As String)
If PCarg = "0" Then
Form1.List1.AddItem "Hello"
End If
End Sub
でフォームを実行-開始し、コマンドボタンをクリックするごとに、リストボックスにHelloが現れましたが。
この回答への補足
はい。このソースでできました。
書くのを忘れていましたが、VB.netで実行したいのです。回答された、このソースだと確かにVB6.0では動くのですが、VB.netだと「オブジェクト参照」に関してエラーになると思います。どなたかその辺りに詳しい人はいらっしゃらないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
vba userFormのSubを標準モジュールから呼び出す方法を教えてください
Visual Basic(VBA)
-
VB.netで標準モジュールからフォームを呼び出す
Visual Basic(VBA)
-
Excel VBAで、ユーザーフォームの値を、モジュールで使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
-
4
フォームのテキストボックスなどの変数名を標準モジュールから参照は可能か?
Visual Basic(VBA)
-
5
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
6
private subモジュールを他のモジュールから呼び出して使う方法を教えてください(-.-)
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
C# formの2重起動禁止
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
MSGBOXのフォント大きさ変更
-
モーダルフォームとモードレス...
-
フォーム1が開いているのならMs...
-
Access フォームが前面に表示さ...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
Hideについて(.NET)
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
vb.net 2008にて、アプリ起動時...
-
VB2005別フォームでのGIF動画の...
-
EXCEL ユーザーフォームのタイ...
-
コントロールの存在確認
-
C#で起動時のフォームを非表示...
-
クリックするたびに、フォーム...
-
VB.NETでフォームロード中のエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
Hideについて(.NET)
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
ユーザーフォームのラベルに時...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
テキストボックス入力データの...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
'ユーザーフォーム右上隅の[×...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
パソコンの画面に合わせてユー...
おすすめ情報