
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Private m_f2 As Form2
Private Sub Button1_Click(・・・
If m_f2 Is Nothing OrElse m_f2.IsDisposed Then
m_f2 = New Form2
End If
m_f2.Show()
End Sub
ありがとうございます。
希望通りのことができました。
実は、ネットで探して、この問題の対応策のページを見つけたのですが、私のvbのバージョンが古くて、myが対応していないため解決できませんでした。
これだと、私のバージョンでも問題が解決できたため助かりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Dim f2 As New Form2()・・・この行で常にフォームが生成(新設)されます。
その後
f2.Show()・・・この行で新設されたフォームが表示されます。
*同一フォームが追加されて行く事になります。
Dim f2 As New Form2()の行を削除し、同一フォームが生成されない様にします。
f2.Show()をForm2.Show()として、フォームを表示します。
以上、お試し下さい。
ありがとうございます。
つまり、
Private Sub Button1_Click(・・・
Form2.Show()
End Sub
ってことでしょうか?
これだと、ビルドするとエラーがでました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームに2つのコンボボックス銀行名「ConboBox1」支店名を「ConboBox2」とし 4 2022/08/03 17:34
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) リストボックス セルの値を取得する 1 2022/05/21 20:47
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
C# formの2重起動禁止
C言語・C++・C#
-
フォームの二重起動の阻止
Visual Basic(VBA)
-
-
4
フォームの存在をチェックする方法
Visual Basic(VBA)
-
5
C#「オブジェクト参照が必要です」(初心者)
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
C# 超初心者です。 this.Refresh();という文を使いたいです
C言語・C++・C#
-
7
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
8
Hideについて(.NET)
Visual Basic(VBA)
-
9
VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
10
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
11
別のフォームで記述している関数を実行するには?C#
C言語・C++・C#
-
12
フォームの再読み込み
Visual Basic(VBA)
-
13
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
14
VBA:ユーザーフォームのマルチページに色を付けたい。
Word(ワード)
-
15
Formの表示状態の取得
Visual Basic(VBA)
-
16
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
17
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
18
インスタンス参照でアクセスできない。代わりに型名?
C言語・C++・C#
-
19
VB.NET ToolTipの表示条件について
Visual Basic(VBA)
-
20
C#のループでtextboxに値を入れる方法
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
(Excel+VBA)ユーザーフォームの...
-
アクセス2013 フォームが...
-
エクセルのチェックボックスの...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
ブックをCloseまたはQuitで閉じ...
-
オブジェクト(コントロール)...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
コントロールの存在確認
-
なぜエラーになるのでしょう?...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
エクセルVBA フォーム上でOnkey...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
Hideについて(.NET)
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
Access-VBAのPublic変数につい...
-
VBAのテキストフォームの折り返...
-
Form_Load と Form_Activate の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
Hideについて(.NET)
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
(Excel+VBA)ユーザーフォームの...
-
コントロールの存在確認
-
VB.NETでフォームロード中のエ...
-
VBAのテキストフォームの折り返...
-
パソコンの画面に合わせてユー...
-
モードレスでユーザーフォーム...
-
ユーザーフォームのラベルに時...
おすすめ情報