アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、オーディオにはまりだしたのですが、
DACとDAC内蔵アンプの差がいまいちわかりません。

初歩的な質問で申し訳ないですが、何が違うのか教えていただければありがたいです。

A 回答 (6件)

●機能の説明


DAC → デジタルをアナログに変換
アンプ → 音を大きくする。

●機器の説明
DAC → DACだけ
DAC内蔵アンプ → DAC + アンプ
DAC内蔵ヘッドフォンアンプ → DAC + ヘッドフォンアンプ

最近は、USB-DACと言った場合でも、ヘッドフォン出力があるものが多く、そういう機器は「USBからオーディオデータへの変換機能 + DAC + ヘッドフォンアンプ」になってます。

●アンプの説明
アンプ → スピーカーを鳴らさなければならないので、だいぶ音を大きくしないといけない。
ヘッドフォンアンプ → ヘッドフォンを鳴らすだけなので、音をそんなに大きくしなくていい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

簡潔かつ明瞭なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/14 22:40

>DACとDAC内蔵アンプの差



アンプが内蔵されているかどうか。
アンプというのは、スピーカーを動かすモノです。スピーカーの振動版は30cmとか結構大きいので、これを動かすのに十分な電力を供給する必要があり、それを行うのがアンプです。

アンプ(amplifier)は、もともと増幅器のことなので、スピーカーを動かすほどの出力が出ないものでも(動作的に増幅器であれば)アンプと呼ばれます。ヘッドフォンアンプなどがそれですね。ヘッドフォンの振動版はスピーカーのものに比べてはるかに小さいので、動かすのにもそれほどの動力が必要ありません。そのため簡単に付けることができるので、付いている製品も多いです。

DACは簡単に言うと、デジタルデータをアナログデータに変換する装置です。昔はデジタルデータはCDのみでしたので、CDプレイヤーに内蔵されていました。最近ではPCを音源にすることが多いですが、PCはご存知のとおりデジタルデータしか扱えないのでサウンドカードなど(これも一種のDACです)でアナログデータに変えていましたが、最近ではPCからデジタルデータを出力させて外付けの機器でアナログに変換することも多いです。

この外付けのアナログに変換する機器がDACとして販売されているものですね。このDACにスピーカーを鳴らせるアンプが付いていればアンプ内蔵DACになりるのですが、ヘッドフォンを鳴らせるものでも(ヘッドフォン)アンプ内蔵DACになります。

じゃそれらのDACの何が違うの?というと、簡単に言えば付いている出力端子の違いです。DAC単体ならRCA端子(とバランス端子)、スピーカー用のアンプ内蔵ならスピーカー端子、ヘッドフォン用アンプならヘッドフォン端子が付いています。(RAC端子はどれも付いていることが多いですが)

アンプ内蔵DACかDAC内蔵アンプかは、その製品がどちらが主目的かというだけの違いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「アンプ内蔵DACかDAC内蔵アンプかは、その製品がどちらが主目的かというだけの違いです。」

なるほど!この一文はすごくわかりやすいですね。
私も素人なりにいろいろ調べるほどそんな気がしていました。

お礼日時:2014/02/14 22:39

双方の違いは、皆さんがおっしゃる通りですが、


最近のオーディオ機器の使用方法に変化が出てきたことが要因として考えられます。
それはPCオーディオの普及で大小さまざまなオーディオメーカーが小型D/Aコンバーターを
世に送り出しはじめ、比較的安価にデジタル音源の違いを楽しめるようになり、
それに、今まではハイエンドオーディオの部類に入るCDトランスポートが小型のD/Aコンバーターの、普及に伴い合わせるかのように安価な小型のCDトランスポーターが出始めてきたため、
そのCDトランスポートをそのままDAC内臓のアンプに繋げれば、例えばデスクトップオーディオの、機器設置がスッキリ収まると言う利点があるためではないでしょうか。
違いとしたら、所有する機器の仕様に合わせる為の違いで大きな違いはないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、所有する機器に合わせて選ぶことが大事なのですね。

自分の機器をもう一度確認し、より適切なものを選びたいと思います。

お礼日時:2014/02/14 22:37

DAC は Digital Analog Converter の略称……CD (Compact Disk) などの Digital Audio 機器用 Media に記録されている Digital 音楽 Code (数値) を連続波形の電気信号である Analog 信号に変換するものですが、変換された Analog 信号は Earphone/Headphone 或いは Speaker 等を駆動できるほどの電力をもっていませんので Amp' (Amplifier) 回路に送られます。



Amp' は Amplifier (増幅器) の略称……小電力信号を大電力信号に増幅します。

Amp' には電圧を増幅するものと電流を増幅するものがあり、電圧と電流を増幅して初めて電力 (電圧×電流) 増幅になります。

真空管や Transistor を用いていた頃の Amp' は電圧増幅 Amp' と電流増幅 Amp' の回路が分かれていて、各々の製品を Pre-Amp'、Power Amp' と呼んでいたのですが、現在は電圧増幅も電流増幅も IC (Integrated Circuit:集積回路) Chip で行えるようになっていますので、IC Chip を用いて両方の機能を持つ Amp' を内蔵させることにより一般に Earphone/Headphone や Speaker を駆動できる機能を持つ機器を Amp' と呼んでいます。……Pre-Amp' や Power Amp 単体の製品は非常に少なくなりました。

単純に DAC と言えば Amp' 機能を持たない Digital Analog Converter の事を指すのですが、DAC の IC Chip は最大出力電圧が 2V (volt) ほどあって、出力 Impedance (交流抵抗) を下げる IC Chip や Transformer (変圧器) を加えるだけで Earphone/Headphone を駆動できるようになりますので、Amp' と称さない DAC 機でも Earphone/Headphone を駆動できるものもあります。……しかし、Speaker を駆動できるほどの出力を持たないものでも、Earphone/Headphone を駆動させるための IC Chip を搭載している機器では DAC 内蔵 Headphone Amp' と称しますので Amp' という文字が入っているから Speaker を駆動できるとは限りません。

Amp' はあくまでも増幅器であり、何を駆動するための増幅器なのかによって Amp' の文字の前に Headphone などの目的とする出力機器の名前が付いています。……しかし Speaker Amp' という言い方はしませんので、Amp' の前に目的とする機器の種類名が付いていなければ、大抵の Audio 機器の場合、Speaker 駆動用端子が付いているものと判断して大丈夫です。

素敵な Audio Life を(^_^)/
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

DACだけでなく、プリアンプとパワーアンプの差がわかりました。
またひとつ勉強になります。

ご教示いただいたことを覚え、素敵なオーディオ生活を送りたいと思います。

お礼日時:2014/02/14 22:33

アンプ=は分かりますよね?!


DAC=D/Aコンバーター
>デジタル信号をアナログ信号に変換するチップ(機能)。
デジタル信号はそのママでは人間には聞けないので、
アナログ信号に変換しなくてはならない。
CDの音楽などを聞く際にデジタルをアナログに変換してる。

最近流行のハイレゾなどを聞く場合もそう。デジタルを
アナログに変換するが、その機能を持たせた単体の機械
や、その機能を指す場合が多い。
PCの保存した音楽を聴く場合、PCに直接イヤホンなどを
指すと、ノイズが聞こえたりする。
PC内部はデジタルノイズが多いから、PC内部のD/A
変換機能で聞くとノイズが乗ったりして汚い音になる事がある。
そこで・・・PCにUSBケーブルを繋げデジタル信号の
ママ出力、それを外部のDACに繋げ、PCの外でD/A変換
する事で、デジタルノイズから解放される。
その上、単体のDACはPC内部のDA変換機能より高性能
な上、ハイレゾに対応したりしてるので、音質に期待出来る。
DAC内蔵アンプ=その名の通りDAC機能を搭載したアンプ。
ただのDACだとヘッドフォン出力位しか無いがDAC内蔵アンプ
だと、スピーカーを接続したり出来る。 
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2012 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文でのご回答ありがとうございます。
リンクも貼っていただきうれしいです。

なるほど、アンプつきだとスピーカーを接続できるのですね。

お礼日時:2014/02/14 22:30

>何が違うのか教えていただければありがたいです。



アンプがついているかいないか

DACとはデジタル信号をアナログ信号にするもの

例えば、MP3を普通の音楽に変換するのもDACです。
一応聴ける音になりますが、スピーカーを鳴らすことはできません。

ですので、例えばスピーカーを鳴らせるようにアンプが付いているのがDAC内蔵アンプです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「スピーカーを鳴らせるようにするもの」がアンプということですね。
勉強になります。

お礼日時:2014/02/14 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!