
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
NO4です。
エスケープなら
http://www.monotaro.com/p/4096/6572/でBB外しが出来ます。(スパナも要ります)
クランク抜き工具は不要で8mmの六角レンチでクランクは抜けます。
No.6
- 回答日時:
工具が合計2000円なら買いのように思いますが。
クランク軸は四角テーパーで、クランクを再使用する予定なら抜き工具が最も安くて合理的でしょうね。
工具はまた使えますし。
BBも形式がわかりませんけど左はポンチとハンマーでも多分はずせます。グリスアップとかカートリッジ交換ならまたポンチで締めときゃいいでしょう。右は付けたままで良い。ポンチでやるのはコツは要りますが。ポンチが無きゃ太い釘を焼き入れすればいい。
ヤフオクで探せば多少安いのはあるかもしれません。
工具が計2000円なら買いだと思います。

No.5
- 回答日時:
>工具合わせて、
2000円程度になるんですけど、
今回の作業以降はまずいじることは無いので、工具買うのがもったいないんですよね
工賃も工具買うのとほぼ同じ値段なので、非常に悩むところですが
工賃そんなに安いかな?
正直な話
こんな質問するのだから、BB外したことないでしょ。
工具買っても、外すことできないかもしれませんよ。
素人が、しょうもない工具を使って簡単に外すことができれば、販売店の技術が???です。
所詮、この自転車なら、整備もせずに販売してるかもしれません。
ちなみに、しょうもない工具だとペダルも外せない人もいるからね。
No.3
- 回答日時:
専用工具でないと無理です。
フレーム側を壊し BBワンもギタギタに変形させ 外せなくなることも考えられます。
一度の脱着なら ショップに工賃払ってやってもらう。
今後もメンテを数回するなら 工具買って自身で行うとよいでしょう。但し 先行きぶひん変更などした場合 交換したBB専用工具が必要になっちゃうので よく考えて下さい。
個人的には、工具は、1万以下なら 買っちゃいます。たまにしか使わない工具は、ショップに借ります。
BBの球当たり調整 シールドベアリングなら簡単 バラ玉の球当たり調整は、コツがいります。
これを理化していない人は、いじらないほうがいいですよ
工具合わせて、
2000円程度になるんですけど、
今回の作業以降はまずいじることは無いので、工具買うのがもったいないんですよね
工賃も工具買うのとほぼ同じ値段なので、非常に悩むところですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイククランクについて 2009年式ルイガノRSR4に乗っています。 あろう事がクランクが折れ 2 2022/11/17 12:59
- DIY・エクステリア ◎セパレートエアコンをDIYで、 ◎壁に穴は空けず窓用パネルで、 取付けたいと思っています。 ◎寒冷 5 2022/04/19 16:28
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 自転車修理・メンテナンス 20年前のマウンテンバイクハードテイル。 階段を低速で降りている際にリヤタイヤが着地した衝撃でフロン 1 2023/06/06 14:20
- 一戸建て 玄関外の電球が切れました。 15 2023/01/22 01:35
- 自転車修理・メンテナンス ミニベロ小径車のbirdyのクランクやBBが重くてどれに交換しようか悩んでます 1 2022/04/03 00:25
- 国産バイク スーパーカブ90で流用可能なパーツ 4 2023/01/03 18:50
- DIY・エクステリア 工具の名前が思い出せません シャッターなどの薄っぺらいものに使われるネジの代わりになるもので、 ネジ 4 2022/08/22 22:22
- 車検・修理・メンテナンス 樹脂バンパーの穴あけ加工 5 2022/05/02 19:57
- 車検・修理・メンテナンス 百均で揃うドラレコ取付、プラグ交換の工具類について。 5 2022/03/30 20:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メタニウムMgDC7 アンタレス...
-
F6Aシングルカム12バルブのバ...
-
ロードバイクのフレームサイズ
-
ロードレーサー クランクが重い
-
クランク連れ回りについて教え...
-
BBの軸の長さについて
-
昔のロビンEC25-2D と言うツー...
-
中型自動車の仮免を受けます。 ...
-
旧マイティコンペW用クランク...
-
自転車のクランクを長くしたい
-
86(ZN6)なのですが、デフマウン...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
自転車の注油してはいけない場...
-
駐車場チェーン
-
SKSのチェーンボードが欲しい
-
チェーンがギアに接触する音に...
-
SRAM/REDギア板をシマノで使いたい
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
ガスガンのシリコンスプレーと...
-
自転車のチェーンに油はさすべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車校の話なんですが、 クランク...
-
ロードバイクのフレームサイズ
-
クランク連れ回りについて教え...
-
中型自動車の仮免を受けます。 ...
-
ホローテック2のチェーンライン...
-
専用工具なしでクランク、ボト...
-
ペダルの軸(クランク?)がガ...
-
フロントギアのゆがみ?
-
下死点って何?
-
教習所のS字・クランクの道幅は...
-
クランクを逆回しにすると重く...
-
一度入れたフィルムは未使用で...
-
電動アシスト自転車 カタカタ音
-
自動車学校の合宿に来ているの...
-
ロードレーサー クランクが重い
-
クロスバイククランクについて ...
-
エアロバイク クランク取り換え
-
BB規格とクランクの互換性,サー...
-
FSA SL-K Lite MEGAEXOのクラン...
-
●スクエアテーパーBBとクランク...
おすすめ情報