dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし、皆さんが職安へ行く以外で、ライターの仕事を探すなら、
どのように探しますか?

迷える猫に愛の手を。

「ライターの仕事を探すなら、どうしますか?」の質問画像

A 回答 (6件)

私はライターさんと組んで仕事することがあるので、弟子入りじゃないけど手伝いながらそちらにシフトすればいいんじゃないかと思います。



広告のキャッチコピーやちょっとした文章なら今でも書きますけど、下調べやら取材やら本格的にやるのは難しいのかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
いろいろチャレンジしてみます。

お礼日時:2014/02/15 20:01

思い出しました-


※虚■新聞でも募集をみました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
メディアは取材に行かなければならないですよね。

お礼日時:2014/02/15 20:12

こういうサイトがありますので、とりあえず登録して申し込んでみるというのはどうでしょか?


http://www.lancers.jp/

ライターと言っても、フリーライターやゴーストライター・・いろいろありますが、何かに繰り返し投稿して目に留めてもらうという手もあります。
もっとも、文才がなかったらアウトです。
あとは出版社と執筆者の仲立ちをするような仕事をしている人がいますが、その人と仲良くなるとかですね。
私はその人から、ブログのゴーストラターをやってみない?と言われたことがありますが、ブログの相手ともめそうなので断りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ゴーストライター、ミステリアスで面白そうですね♪

お礼日時:2014/02/15 20:00

同人誌やってますが


同人誌では金になるライターにはなれません。

長いことやってて、人脈出来ることはあります。
使える人脈とは限りません。
使える人脈が出来たとして、使ってもらうのは大変です。
昔ちょっとだけ使ってもらったことありますけど、続きませんでした。
向こうが欲しい才能を私があまり持っていなかったみたいだし、
お金になる話ではなかったので、こちらも一生懸命ではありませんでした。

で、どうするか。
「こちらが書けそうなことを欲しがっているところを探して持ち込む」でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
向いていそうな仕事を探します。

お礼日時:2014/02/15 19:59

佐村河内さんとお友達になる





とりあえずフリーで頑張ってみる



同人誌の会に頻繁に顔を出す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

佐村河内さんは、虚偽申請で障害者手帳を取った悪い人です。
そういう人とは友達になれません。

フリーですね。
フリーライター、格好いいですね♪

同人誌の会はネットでもできるのでしょうか?

お礼日時:2014/02/15 10:41

まずは無料配布物でも


なんでも
雑誌をみて探すかもしれません
地域的な配布物ならスタッフ募集がたまにあって、ライタ-もスタッフが自らしていたと思います(コンビニに並ぶ様な雑誌の編集部も募集していますが大卒限定が多いので私には無理・・。)

あとはネットで
仕事スカウトを待つとか(そんな登録サイトがあったと記憶しています)

交遊関係次第では紹介もありで。
面倒なら自身で発行してしまうか

ライターになりたいために小説でもエッセイでもなんでも
直接持ち込みに行ければ行くのが一番かなぁと思いました(実行した事はないですが・・)

これくらいしか浮かびませんでした(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
いろいろ書いてみたいです♪

お礼日時:2014/02/15 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!