
旦那の実家に毎週行くことに疲れてきました。嫁の務めとして頑張るべきなのでしょうか?
こんにちは。結婚2ヶ月、子どもなしの29歳です。現在は旦那の実家からは車で5分ほどの所にアパートをかりています。私も旦那も今は土日休みの会社員です。
旦那の実家は自営業で義父母が営んでるのですが、週末は毎週のように義父から呼ばれ行っています。
そして、忙しい時には家業を手伝っています。
旦那は数年後には仕事を辞めて家業を継ぐ予定です。なので、義父は私たちをすごく頼りにしていて、私にも色々仕事を覚えて欲しいようです。頼りにしてくれることはすごく嬉しいですが、やはり気を使うので、アパートに帰るとぐったりしてしまいます。
私もやっと新婚生活に慣れて落ち着いてきたばかりです。基本的に旦那は家事をあまり手伝わないので、洗濯や掃除などは後回しになってしまい、週末にやります。そんな中で実家にも行くので、掃除などは週末にもできないこともあり、アパートが散らかっていることもストレスです。
また、それが日曜日だと夕飯食べて帰ると10時過ぎ。それから月曜日の朝食と弁当のご飯を炊いたり、布団を敷いたり、お風呂に入ったりで寝るという感じです。そんな状態で月曜日からまた一週間仕事ということがすごくストレスです。
旦那は、実家に行くことは当たり前と思っているようです。アパートに住んでいることに対して義父に気を使っているのだと思います。
というのも、アパートに住むことに義父は反対で、1年だけということでしぶしぶ許してもらったので、今年中には同居の予定です。そんなこともあり、アパートにいる間くらいは2人の生活を楽しみたいし、週末をゆっくり過ごしたいのが本音です。
今からこのような状態だと、同居後はどうなってしまうのかととても心配です。週末にゆっくりなんて今以上にできなくなると思います。義父と暮らすことが心配でたまりません。平日働いていることなどお構いなしに、土日もこき使われるのが目に見えています。
義父は自己中心的なところがあり口うるさく強い人ですが、裏表がなく悪い人ではないので嫌いな訳ではないのです。また、義母は本当に穏やかで優しい人でとても大好きです。でも、やはり私の性格上、気を使ってしまいます。
矛盾したことを書いているかもしれませんが、嫌いではないけど疲れるし、これから一緒に暮らすのが心配な状態です。
たくさん行けば慣れてくるのでしょうか?義母は色々気を使ってくれて、早く帰らせてくれたり、優しい言葉をかけてくれます。でも、義父は今の状態も少し不満なようで、もっと手伝って欲しい、もっと来てほしいというような感じです。
最近は少し限界を感じ、家のことをやらなきゃだからと言って旦那1人で実家に行ってもらったり、行っても10時前には帰って来たいと言うようにしました。
旦那は少し不満そうです。。。
私はダメな嫁でしょうか。嫁いだのだから家族として尽くすべきなのでしょうか。そんな思いと、私も働いているんだし、こっちにはこっちの生活があることをわかって欲しいという思いで葛藤しています。
私の気を使ってしまう性格が良くないこともわかっているのですが…。
強くならなきゃなのですが。
辛いです。
私は、結婚生活の中でお互いの家族の悪口をいうことが1番よくないことだと思っているので、行くのが苦痛だということがなかなか言えません。
みなさんなら、旦那さんに行きたくないといいますか?私はどうしたらいいのでしょうか?
結婚生活の先輩方、アドバイスをお願いしますm(_ _)m
例によってこれから旦那の実家に行ってきます。
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の子供が30歳代なので、恐らく義父と同世代と思われる♂です。
今どき、結婚して即同居を望む馬鹿親がいるんですね。
それに従う息子も異常にしか思えません。
結婚したら、親のことなど放っておきましょう。
夫婦のこれからの人生を優先させるべきです。
実家を継ぐことと、同居することは全く別の話。
同居せずに実家を継ぐ方法を考えるべきですね。
でないと嫁は大変ですよ。
義父母がどんなに良い人でも、嫁の負担は大きいですから・・・
あなたは我慢せず、思ったことを旦那や義父母に言うべきです。
ありがとうございます。
今時は、親の方が同居したくないというのをよく聞きますが…。
うちの義父はまったく逆ですね。
我慢せず、言ってみたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 父親・母親 私は毎週土日が休みで、旦那はシフトによって休みの曜日がバラバラです。たまに私と休みが被ると旦那は自分 2 2022/04/03 21:32
- 親戚 義実家に帰省するのに旦那だけ別行動 11 2023/04/03 15:21
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 親戚 質問します。 私は旦那(長男)と娘と3人でアパートで暮らしております アパート近くに家を建てようと夫 2 2022/12/28 19:22
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- 結婚記念日 旦那について 4 2022/10/23 21:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農家の嫁で現在同居中のもので...
-
小姑たちの帰省が迫ってます。
-
義母と義妹の子供
-
義妹が一番の家。私の心が狭い...
-
義父または義母としたことがある方
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
京王線
-
貸切露天風呂で義母と混浴
-
妻と義母は余り相性が良くない...
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
姑と小姑が死ぬ程嫌いな人居ま...
-
主人は自分がつくった家族より...
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
義祖父が亡くなった時、義母に...
-
40代で実質手取り18万円って低...
-
義母との同居を断りました。私...
-
ケンカが原因で夫が家出をして1...
-
夫が飲めないのに、お酒を飲む...
-
同居の姑が晩御飯を食べずに待...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農家の嫁で現在同居中のもので...
-
義妹が出戻りしたら、同居はし...
-
義妹が一番の家。私の心が狭い...
-
旦那の実家に毎週行くのに疲れ...
-
小姑たちの帰省が迫ってます。
-
主人の地元に引っ越す決心がつ...
-
義父または義母としたことがある方
-
最悪の嫁をもらったと後悔して...
-
息子、嫁が孫へのプレゼントを...
-
貸切露天風呂で義母と混浴
-
62歳です、息子の嫁に性的な興...
-
弱らない 姑・・
-
嫁の親ばかり大切にする息子
-
嫁に絶縁されました 60代女です...
-
義父の性格が苦手。何でもかん...
-
主人は自分がつくった家族より...
-
義祖父が亡くなった時、義母に...
-
義父を激怒させてしまった私。...
-
ちょっとショックなこと
-
ケンカが原因で夫が家出をして1...
おすすめ情報