電子書籍の厳選無料作品が豊富!

両親をおいて地方に引っ越された方
皆様の経験談など、ご意見をお聞きしたいです。
長文になりますが、宜しくお願いいたします。

結婚2年目 子無
(私) 26歳 実家(自営業)で働いています
(主人)36歳 会社員

現在住んでいる所は、私の実家と職場から自転車で
15分程の所です。
主人が出勤しやすく(電車で30分)私の職場にも
行きやすい所にしようと、いまの所に決めてくれました。

主人の実家へは、高速で一時間半程で
月1,お誕生日などのイベント毎にお邪魔しています。

引っ越してから変わることは
・主人の通勤時間が片道二時間になる
・私の職場と実家まで二時間弱
・主人の実家での生活、ほぼ車移動
(持病がある為、なるべく運転は控えたい) その他諸々です。

将来的に、主人の地元へ引っ越さなければ
ならない事は、初めてご挨拶に伺った時から
言われていましたので、考えてはおりましたが
「父が言っているのは、まだまだ先の話だと思う。
俺が定年になるまでは実家に帰るつもりはない」
と、主人が言っており 又 義姉も義両親と同居して
いるので、今すぐの事ではないと思っていました。

ですが、先日
(義両親ともに健康で、とても元気ですが)
「私達が亡くなったら、二人にこの家を
継いで貰いたい。もし、いますぐに来たいなら
そうしても(同居しても)構わない」と
改めて義父から言われました。

出来れば今すぐに来てほしい、返事をして。と
言うことなのかと私は捉えましたが
下記の理由があり、なかなか決心出来ずにおります。

実家の仕事は、私と両親の三人でやっているため
私が引っ越したら二人でやることになると思います。
ですが、60手前の両親の負担を少しでも減らしたい
今すぐには辞めたくないと思ってしまいます。
又 私の実家は、継ぐ人がいないのでいずれ家を
手離すことになります。
仕方ないこととは分かっていますが、21年住んだ家
思い入れもあり、凄く寂しいです。
いずれ無くなってしまうなら、時々遊びにいける
距離に少しでも長く住んでいたいです。

私のわがままで、考えが甘いのは承知しております。
厳しいご意見もあるかと思いますが、なかなか
決心出来ずにいる私に助言を頂けないでしょうか。

分かりにくい文章になってしまい、申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    親身になって、ご回答下さいまして
    ありがとうございました。
    皆様からのアドバイスを参考に
    させて頂きまして、義両親へ伝える
    言葉を主人と話し合い、決めました。

    一番最初にご回答くださった方を
    ベストアンサーに決めさせて頂きます!

    ありがとうございましたm(._.)m

      補足日時:2020/01/30 14:20

A 回答 (5件)

ご主人はどのように言ってますか?


また、どんな考えをお持ちか聴いてみましたか?
あくまでもあなたからのメッセージに対しての指摘な見解ですが…
今じゃなくてもいいと思います。
ご両親がお元気で義姉も同居してらっしゃいますし、ご主人の通勤時間も負担になりますよね。
嫁い身としては、何かがあればそちらを優先するべきだと思いますが、今は負担だけが大きくなると思います。
お義父さんがどうしても今すぐに同居を望まれているなら、きたいなら…
との事ですので、まずは、ご主人とあなたの意見、気持ちをよく話し合って、ご主人から結果を報告されたらいいのではないかな?と思います。
お互いの両親を大事にしたいですよね。
また、夫婦の生活、仕事、諸事情があると思いますので、ご夫婦でお互いの本音を話し合われる事が今すべき事だと思います。
頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

りりこ様、メッセージ下さいまして
ありがとうございます。

主人は「俺の仕事もあるから、正直あまり
考えていないけど、あそこまで言われるとね。
何かあった時には行かないと・・・」と言っています。

「○○(主人)のご両親なのだから、実の両親と
同じくらい大切にしなさい」と、父からの言葉
「こちらに嫁いだ以上は、継いで貰わないと」
との義父の言葉に、早く(義)親孝行しないと
焦っていた反面、いまは義姉も同居しているし
いずれの話。と安心している気持ちもありました。
義姉が独身の為、今後結婚して出ていく時の
事も考え、話し合おうと思います。

りりこ様からご意見頂きまして、主人の負担の
こともしっかり考えなければいけないと
改めて思いました。
主人と相談し、来月にも義両親へ結果を
伝えようと思います。

焦っていましたが、気持ちが楽になりました。
ありがとうございます☆ミ

お礼日時:2020/01/23 14:16

えええーーーっ!


この状況でどんだけ考えても同居するメリットが全く浮かばないっ!
ワガママを言ってるのは義両親の方ですよ。
あなたは悪くない!
私から言わせて頂くならむしろ良くできたお嫁さんですよ。
うちの場合、築30年の自宅をリフォームをすることになったので、その前に娘夫婦に「同居する?」と聞いたことがありました。
しかし即効で「しない」と娘から言われたので、夫婦二人が快適に暮らせるように全面リフォームを行いました。
一応確認しておかないと勝手に娘の部屋を壊すわけにはいかなかったので、何がなんでも同居したかった訳ではありませんでした。
義両親が私どもと同じ主旨でしたら良いのですけどね。
一体どうしちゃったのでしょうね。
体力の衰えを感じて急に不安になったのかしら。
それとも息子夫婦と同居を始めたご近所さんを見て羨ましく思ったのかしら。
私的には同居はしない方が良いという考えです。
うちには孫が5人いるんですけど、来る度に大変で、彼らが帰った後、夫も私もしばらく放心状態で、散乱したおもちゃや床に落ちたお菓子など掃除する元気もないんですよ。
孫は来て良し帰って良しと言いますが、私から言わせて頂ければ「孫は来て良し来ぬも良し」です。
義両親は経験がないから分かってないんですよ。
いざ実際同居すると、自分の時間や空間が無くなり、それが結構ストレスになるものなんですけどね。
そう教えて差し上げたいわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ni_si_ki様、メッセージ下さいまして
ありがとうございます。

"むしろ良くできたお嫁さんですよ"
とても嬉しいお言葉、ありがとうございます。
普段は、私と主人の生活のことを優先して
下さるご両親でして、同居を強要されて
いる訳ではないのですが、何故いま
なのだろうと疑問です。
私も、いま引っ越したところでメリットは
ない。と正直思っています。
"同居を強く希望している訳ではないけれど
帰ってくるタイミングは、今でも構わない"
と言う、義父の希望(?)なのだと思います。

リフォームですが、いまのところ、予定は
ありません。
同居となった場合はリフォームをする。
と話していたと思います。

孫はまだいないので、そのような大変さは
想像していないと思います。
私の両親もそうなのですが、孫は可愛い
だろうな。とそのことばかり思っている
ようです、、。
今後、本格的に同居の話になった時には
そう言う事情もあるのだと、頭に入れて
話し合いを進めて行こうと思います。

ご回答、ありがとうございました☆ミ

お礼日時:2020/01/25 23:22

貴女にお子さんが出来たら…状況がかなり変わると思います。



うちが前に似た状態に…
うちにも義理姉が居ます。
うちが結婚した当初義理両親と義理姉が同居してました。
うちの旦那は長男で、いづれは…ってなってましたが…

先に結論を言うと…
うちは結局義理姉が結婚、理解ある旦那さんと出会って、義理両親と二世帯建て直しましたよ。

その時に遺産相続系は全て旦那が放棄しました。
書類上にも署名しました。

正直な所、今の!貴女達夫婦に同居するメリットなんて…ないですよね。
義理姉様が今後どうしたいか…ご主人が36なので、それよりは上…結婚のご予定とか失礼ですがありそうですか?

婚前契約を正直交わしてる訳でもないんですよね?
今は取りあえず時期じゃないのは間違いないかな?と個人的に思いました。
だから、貴女も相当悩んでらっしゃる。
ワガママとかではなく、現実的に義理姉様が居る想定での同居は辞めた方がいいのは間違いないです。
めちゃくちゃ!気を遣いますよ。
ただでさえ義理両親にも気を遣う生活が始まるのに…
義理姉様にも気を遣うなんて…どれだけ精神的に図太い人間でも、どれだけお人好しでもきますよ。

ご主人も元々定年まではない!って仰ってたので、改めてご主人から自身のご両親に伝えるべきです。

今すぐ来てもいいってご両親の勝手な都合でもあるので。

まだ結婚2年目、まだまだ強くは言えない立場だと思いますが、年数経る毎に、子供が出来たら嫁は自然と強くなれます。
後悔しない選択を…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

S.H.A_Mam様、メッセージ下さいまして
ありがとうございます。

やはり、子供のことは大きいですよね。
治療中でして、これに関しては今後のことが
分からないので、子供を理由にするのは
厳しいです・・。

義姉は、主人の5歳上です。
結婚に関しては、なかなか聞けないこともあり
全くわかりません。
婚前契約も、無いかと思います。
それだけでも、知りたいのですが‥。

義姉が二世帯住宅などの選択肢もあるのですね。
全く考えていませんでした。
なかなか、ご理解のある方に出会うのは
難しいかもしれませんが、その選択肢も
あるのだと、安心しました。

凄く良い義家族でも、同居は大変ですよね。
お恥ずかしいですが、精神的に弱い方です。
とても、優しく、私の仕事に関しても理解
して下さる義家族ですが、日帰りでお邪魔
するだけでも気疲れしてしまいます。
同居となったら、すぐに限界がきてしまう
かもしれません。

こんなに早く、このような話が出ると思って
いなかったので、私の実家のこともあり
返事が出来ずにおりました。

定年までは帰らない。と、主人から
改めて、伝えて貰おうと思います。

ご回答、ありがとうございました☆ミ

お礼日時:2020/01/24 16:31

今すぐでも同居してもいい


義両親の言葉に疑問を感じます。
義姉さんも同居されているのですよね。
義姉さんはどのように考えておられるのでしょうか。
本当に同居できるとでも思っているんだろうか。
まずは
義姉さんの考えを知る事が先決だと思います。
話をしてみる事は出来ませんか?
義親に同居を求められたけど
義姉さんはどうすればいいと思いますか?って。
いずれ同居とは考えてはいましたが
私達が入ってしまって大丈夫ですか?って。
其処がとっても気になります。
ご主人も主様も親の介護をきちんと受け入れていらっしゃるのは
主様の温かい心の賜物ですものね。
本当に良く出来たお嫁さんだと感心致します。
主様のご両親のしっかりした考え方があるからこその主様だとも思います。
素敵なご両親に育てられたのですね。
その心があれば何の心配もないはずなのに
何故そんなに義親は焦っているのでしょうか。
娘が同居しているにも拘らず。
だとしたら
打ち明けられない何かがあるとしか思えません。
義姉さんの考え方を知っていないと
大変な波紋が広がるような気も致します。
でもね。たぶん
其処まで切羽詰った話では無いと思います。
年を重ねる毎
世間の様子を聞くごとに
ご自分たちの老後が心配になりだしているんだと思いますよ。
世間では嫁さんの実家近くに家を建てたなんて話は
すっごく多いですから。
もう少しだけ頻繁に伺える状況を作って
私達が老後の面倒は見させていただきますと
確信が持てれば
安心して元気なうちは自分たちで頑張ろうと思いなおしてくれる様な気が致します。
月一ではなく月二に増やしてみては?
だいじょうぶよ~。私達がいるからね。
そう思わせられるなら
今早急に事をなさずとも落ち着いてくれると思います。
主様たちも今すぐ同居でなければ
月二回の実家帰りの方が
良いと思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

momoituka様、メッセージ下さいまして
ありがとうございます。

義姉とは、今後のことについて一切話しを
したことがありません。
義両親と義姉がそう言う話し合いをして
いるのかもわかりません。
とても気になります・・。
もし、私達が同居となった場合、先ず義姉の
意見が大事ですよね。義姉の考えも知りたい。
と、主人に伝えてみます。

とんでもありません。
ですが、そう言って頂けて、とても嬉しいです。
皆様からのご意見がなければ、真剣に主人と
話し合うことも、随分先にしていたかもしれません。
ありがとうございます。

私も「同居となっても構わない。」と突然
言われたので、どうしてかなと気になりました。
義姉が同居しているところに、私達が入ると
義姉の生活も随分変わってしまうのに。と思います。

仰るとおり、世間の様子を聞いて、心配に
なっているのかもしれません。
とても健康で、元気ですが、周りの友人や
ご兄弟を見ての、今回の話しなのかもしれません。

今すぐ帰ることは出来ない。と伝えるだけでは
義両親も、ただ心配になってしまいますね‥
少し前ですが、二泊し、義実家から帰った
後に「やっぱり、静かになると寂しいな」と
主人に電話がきたこともあり
帰る回数をなるべく増やそうと主人にも
伝えていたのですが、忘れてしまっている
ようなので(汗) 改めて話してみます。
安心してもらえることを、一番に考えます。

ご回答、ありがとうございました☆ミ

お礼日時:2020/01/24 16:19

アラフォー独身のお義姉さんがいるのでしょ。


たぶん、ずっと同居されるでしょう。
義両親はそれが怖くて、息子夫婦が戻ってきたら 娘がでていくと思っているのでは?

そうはなりませんよ。
結婚するならとっくにしてますから。
ご主人が家業を継ぐとかないのでしょ?
今の場所なら通勤30分、自分の実家からは2時間! お話になりません。

あなたの事情ではなく、夫の通勤事情で無理 通えない でいいですよ。

お子さんは?
子どもができて、今の地に根付くことが最強です。
動けなくなりますから。

夫の実家は、お義姉さんが継げばいいでしょう。
そうなりますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

koyuki様、メッセージ下さいまして
ありがとうございます。

確かにそう思っているかもしれません。
私達が、義実家へ住むことになった場合
義姉は出ていくように。と、伝えているかは
わからないのですが、そう考えていると
私達には話していました。

家業を継ぐとかではありません。
主人も、私の事情より通勤時間のことが
一番気になっているのだと思います。
角がたたないよう、私の都合ではなく主人の
都合で。と伝えた方が良いですよね。

子供はおりません。
不妊治療中でして、今後のことはわからないので
子供のことを理由にするのは、今のところ
厳しいかなと思います。
知人からも「子供は早めに産んだ方が良いよ。
保育園、小学校を変えるのは可哀想だし
ママ友との付き合いもあるから」と言われた
事がありました。

そうなる可能性もありそうですね。
義姉の結婚など、もう少し時間が経って
みないと、分からないですね・・

ご回答、ありがとうございました☆ミ

お礼日時:2020/01/24 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!