アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます。
2歳の子なんですが、最近裸足で歩いているのを遠くからみる機会があってなんか違和感があって歩行をよく見てみると右足だけが内股になってしまいます。
整形外科にいってレントゲンをとりましたが、骨に異常はないので内反母趾の気があるかな?内股はその子の歩き方のクセと診断されました。特にほかっておいても大丈夫とのこと。
接骨院では先天性の内反足じゃないかといわれました。今中敷をつくってもらっています。先天性内反足をしらべるとけっこ-ひどいものもあるのでなんだか不安になってきてしまいました。
ちがう整形外科にもいったほうがいいのでしょうか?
男の子なので内股だと小学校とかでいじられそうだし…運動に支障がでたら可哀想だし…なんだか放置しておいていいものか色々きになってしまって…
ご経験ある方いましたらアドバイスおねがいします。

「こどもの内反足」の質問画像

A 回答 (3件)

確かに尖足とは書いてませんね。


内反足は脳性麻痺では結構特徴的です。
ただそれ以外の異常にあなたが気がついていないようですので、仮に脳性麻痺だとしても足に内反足が出る程度のごくごく軽いものでしょう。

整形外科医や接骨院では、骨や筋肉の異常にだけ注意が向きがちですので、子供の病気を総合的に判断できる小児科での診察が大事だと思います。その上で必要なら小児科医が適切な診療科を紹介してくれるでしょう。
別に総合病院が重要ではなく、小児科で受診する事が大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ド素人なので専門家の方のご意見、とても参考になります。
近くの小児科を受診して一刻も早く不安材料をとりのぞきたいとおもいます。
ご親切な対応ありがとうございました。
とても参考になりましたのでベストアンサーに選ばせていただきます。

お礼日時:2014/02/18 06:52

理学療法士です。


写真を見る限り、確かに足は内反傾向のようですね。
尖足は...母趾が確かに内反しているように見えるので尖足に見えるのか、尖足なので内反母趾に見えるのか。
尖足自体はそんなに酷くないんでしょう。痙性がないなら尖足というより下垂足ですね。

気になるのは整形の先生方が整形外科的にしか、内反尖足を診ていないことです。
内反尖足は生まれつきや骨の異常だけではないと言うことをご存知ですか。

あなたのお子さんの場合非常に軽症ではあるけれども脳性まひの可能性もあるかなと思います。2年間あなた自身が養育してきて気がついたのが足だけであるのなら、さして気にするほどのものでもないと思いますが、一度小児科で診てもらうことをお勧めします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
内反足と突足は別物なんですか?まだ診断されたばかりで詳しい事がわからずごめんなさい↓脳性まひと内反足はなにか関連があるんですか?
ごくごく普通な2歳児にみえますが、本当に小児科専門でやっている病院に行って見たいと思います。
あまり病院にかからないのですが、やはり総合病院などの大きな所のほうがいいんですか?

お礼日時:2014/02/17 15:03

足ではありませんが、子ども病院の小児整形外科へ通っていた子がいます。


ウチの子は校医→整形外科→小児整形外科の順に、専門医がいいだろうと勧められました。
成長途中の子どもの場合、普通の整形外科では心配なこともあるようです。
ウチは先生自ら、念のため子どもの専門医へと言われました。

整形外科は小児専門だったでしょうか?
接骨院では保険治療で中敷を作っていますか?

もし違っていたら、かかりつけの小児科で小児整形外科を紹介してもらうか
大学病院などで子どもの足に詳しい先生を紹介してもらって
セカンドオピニオンを求めたほうがいいと思います。
日常生活やスポーツで改善するようなら、それも詳しくアドバイスしてもらえます。

中敷などの装具も医師の処方箋があれば医療費控除の対象になりますし
自治体の補助の対象になることもあります。
成長途中の治療は長期にわたることもありますから費用的なこともできるだけ考えてみましょう。
手続きや控除でわからないことなどは
かかっている病院にソーシャルワーカーがいれば相談することも出来ます。
なんにせよ今後の見通しが立つといいですね。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
整形外科だけでなく小児科専門のところにも連れて行こうと思います。
足なのでやっぱり、あの時こうしてあげれば…なんて後悔してもしきれないので…
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2014/02/17 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!