アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原因が分からない

数年前から少し長い距離を歩くと足が上がらなくなり、よくつまづくようになりました。30代主婦です。
それが段々悪化してきているので、最近整形外科や脳神経内科に通いレントゲンやMRIを撮ったりして、軽度の腰部椎間板ヘルニアや間欠性破行(腰椎脊柱管狭窄症)と診断されて薬を処方され飲んでいるのですが全く改善の兆しが見られません。

MRIでも特に重症化している症状はなく決定的な診断がされず病院代を無駄にしている気がします。

足が上がらなくなったり、歩行困難になっているのは整形外科や脳神経内科とはまた別の何かがあるのでしょうか?

長い距離歩けないのが本当につらく家族にも迷惑をかけています…。

A 回答 (4件)

レントゲンとMRIの撮影部位はどこですか?


腰椎、頭部、下肢でよろしいでしょうか?
受診、検査されたのはいつでしょう?
薬は受診当日から服用されますか?

具体的に脚が上がらないのは歩行の1歩目の脚が動かないという意味?両脚揃えたままでそれ以上動けない状態でよろしいでしょうか?

念の為確認ですが、最近貧血が悪化したり、精神的に疲労困憊という状態は続いてませんか?

足が上がらない、つまづく以外に症状はないでしょうか?例)痛み、痺れ、眩暈、動悸息切れ、全身倦怠感、疲労感、ふらつき、立ちくらみ、自宅内でも転倒、不注意で家具や柱、壁に身体がぶつかる、その他……

質問攻めで失礼しましたm(*_ _)m
仕事柄での経験と知識を元に考えさせて頂きたい意図があります
よろしければ教えて頂けませんか

お大事にしてください
    • good
    • 0

そうですか 取り敢えず1歩前進ですね


病名が判明しいい治療が受けられるといいですね
2 sukopon
    • good
    • 0

それはお辛い思いをされていますね


もしかしたら難病かも知れないので
どこか大きい総合病院で色々調べて
もらったらどうでしょうか
つまらん回答ですみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局原因がなんなのか判明しないので、今日かかりつけ医に大学病院に紹介状を書いてもらいたいことをお願いしに行ってきました。
大学病院は混んでいるので診察の日時はかかってしまうとのことでしたが予定が決まり次第行こうと思っています。

お礼日時:2024/05/09 11:39

単に運動不足とか筋力低下とかでしょ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も最初そう思ってたのですが、普段全く動いてないわけでもなく(むしろ体を使ったり歩いたりする仕事をしている)休日も子供達と公園に出かけることが多く歩くことは意識しています。(しかし心と反して足が思うように上がらなくなってしまいます。)

お礼日時:2024/05/09 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています