
JavaMailでメールを送信するプログラムを作成しております。
バージョンは
Tomcat5.5.33
JDK6.0_35
です。
いろいろ調べていると、JavaMailのAPIが必要という事がわかり、次のURLから
http://www.oracle.com/technetwork/java/javamail/ …
javax.mail.jarとactivation.jarをダウンロードして
TomcatのWEB-INF/libにコピーしました。
この設定で間違いはないでしょうか?
まだメール送信はできておりません。
素人な質問で申し訳ありません。
どなたか、ご教授願います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
JDK6なのでactivation.jarは要らないぜ。
activation.jarはJDK5以下でJavaMailを実行する時にだけ要る。まぁあっても死ぬほど困ることは無いのであってもいいだろう。その設定で間違いないと思う。
javax.mail.jarという事からJavaMail 1.5.1を落としてきたのだと思うのだが、JavaMailは1.4.xと1.5.0以上ではライセンスが違うので注意だ。
JavaMail 1.4.xは米Oracle社が独占的に開発・提供しており、Oracle Binary Code License Agreement for Java EE Technologiesというライセンスの元、ソースは提供されないがJavaMail1.4.7を使う事に対して一切の対価は必要ないつまり無料で使える。
JavaMail 1.5.0以上はCommon Development and Distribution License (CDDL) v1.1 and GNU General Public License (GPL) v2 with Classpath Exceptionというライセンスで開発・提供されており、CDDLの元に使うかGPL2CEの元に使うかをまず選ぶ必要がある。CDDLの場合はJavaMailの部分についてのみCDDLに従うだけで良いが、GPL2CEの場合はあなたが作ったプログラムも含めてGPLでライセンスされなければいけない(あなたがそのプログラムを自分だけが使う場合はこの限りではない)。あなたが作っているそのシステムで他に使っているライブラリに一つでもGPLのものがあるとCDDLを選ぶ事はできない。
なので、私は未だに新規のJava開発案件でJavaMail 1.4.7を採用するようにしている。他に使っているライブラリはStruts 2.2とSeasar2くらい(いずれもAPL2.0)だけど。
回答ありがとうございます。
JvaMail 1.4.7もダウンロードして試してみます。
当方、7年程ブランクがあり、この辺のことはすっかり忘れてしまいました。
もしかしたら、もっと基本的なところで間違っているのかもしれないので、
いろいろと探ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB6で開発されたアプリをVB2008...
-
C# と VB.net
-
TOMCATとANDROIDSTUDIOの違い
-
フリーソフトのダウンロード方...
-
リアルプレイヤーの古い(以前...
-
.NETでEXCHANGE SERVERのメー...
-
MSFormsとは何ですか?
-
まずは
-
プログラムのバージョンについて
-
Webプログラマー志望です。何か...
-
新しいプログラミング言語の習...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
struts2環境構築で不具合が出て...
-
AcrobatReaderV3の入手方法は?
-
JavaとAndroidアプリ(Java)違...
-
java3dが動かない
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
FCDUtil
-
Netscape 4.7をインストールし...
-
グラフを描く目的でプラットホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今でも、TomcatとApacheの連結...
-
オブジェクト指向について
-
Eclipseソース開発画面の行番号...
-
PowerBuilderの知識が必要です。
-
Java SDK(Java Development Ki...
-
Xcodeでアプリケーションの開発...
-
プリクラの様な画像処理(webカ...
-
JavaMailを使う前のTomcatの設定
-
javaの入門書
-
プログラミング言語について
-
この便利な時代に開発環境すら...
-
ファイルアップロード時の文字...
-
Java環境の下準備で困っています。
-
JAVAで開発するシステムの...
-
Javaのフレームワークについて
-
PL/SQLを使った開発について質...
-
JavaBeans,JSP, Servlet(MVC)の...
-
JavaかJavaScriptかVBScriptか
-
android開発環境アンインストール
-
「C#ができればJavaもできる」...
おすすめ情報