
便利屋として色々な御依頼を受け、色々な作業や仕事をしています。
ご依頼の中に、「送迎をして欲しい」という依頼がありました。
法的に分からない事があったので、お断りしたのですが、正解を教えて下さい。
「送迎をする」場合、2種免許?(タクシーの人が持っているような人を乗せて走る免許)のようなものが必要なのでしょうか?
それとも、人を乗せて収入を得ることを専門に商売をしているのではないので、2種免許?のようなものは必要ないのでしょうか?
(依頼者が要望、または依頼、または指示、した一時的な仕事になります。)
自分の車を使用した場合や、依頼者の車を使用した場合などでも変わってくるのでしょうか?
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
仕事として報酬を得るのなら、二種免許と旅客運送業としての営業許可が必要
車は関係が無いです。
自分の車でも見ず知らずの人を乗せて運び、金銭を得たのなら「白タク」(白ナンバーのタクシー)と言うことになります。
http://zokugo-dict.com/12si/sirotaxi.htm
No.2
- 回答日時:
2種免許を取るだけでは不十分で、旅客運送業として
営業許可をとり緑のナンバープレートをつけた車を
使用しないといけません。
そうでないなら、俗に白タクと呼ばれる無許可営業となります。
http://zokugo-dict.com/12si/sirotaxi.htm
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
運転代行業も2種運転免許が必要となりますから、客から報酬(利用料金)を受け取る業務としてなら2種免許は必須です。
但し、客から報酬を受け取らないサービスとしての送迎なら2種免許は不要です。
例、旅館やホテルの宿泊客に対する無料送迎、
結婚式場や飲食店の利用客に対する無料送迎など
従って、便利屋を利用する客に対して無料サービスで送迎するなら2種免許は要らないですが、送迎に対する料金を徴収するなら2種免許が要ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許いつ取りましたか?
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
免許更新と同時に他の免許を取...
-
W400かW650
-
免許の取得時期について
-
便利屋で送迎する場合、2種免許...
-
最近はマイナンバーで病歴が警...
-
MTとAT どっちの免許を取...
-
50代以上に大型二輪免許取得者...
-
私、就活した時に車の免許がな...
-
船舶の免許制度が変わりました...
-
免許切断
-
ゴールド免許と大型二輪免許に...
-
免許更新 後日
-
心筋梗塞発症から3年後 至って...
-
エンジンの総排気量が50ccを越...
-
発達障害持ちですが、診断書な...
-
XJR400のことで…
-
トラックの後ろには・・・。
-
免許がなくてもバイクは買える?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
私、就活した時に車の免許がな...
-
モンキー125に乗るには免許は何...
-
普通二輪免許に仮免はあるので...
-
自動車学校一週間以上行かなか...
-
郵便局の配達に必要な普通自動...
-
便利屋で送迎する場合、2種免許...
-
大型二輪免許の取得日
-
免許センターに行く時、髪型は...
-
免許取得前の納車を断られました。
-
こんばんは 私は軽度知的障害で...
-
明日普通免許の卒業検定ですが...
-
発達障害持ちですが、診断書な...
-
船舶の免許制度が変わりました...
-
他県での免許の取得について質...
-
免許の取得時期について
-
高二です。普通自動二輪免許を...
-
普通自動車免許を紛失した場合
-
普通車免許の更新と大型二輪免...
-
免許の安全協会入らなくて良い...
おすすめ情報