
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前、スズキからTWINと言う2人乗りの軽自動車(全長2.74m)と言うのが販売されて居たのですが、残念ながら売れず、亡くなってしまいました、
ですので、残念ですが、その分野に再参入しようと言う会社も少ないでしょうね。
一人乗りなら、トヨタ車体が出した電気自動車もありますが、最高速度が60Km/h50km/hでの航続距離50Kmと言う物ならありますが・・・これで約80万。
充電時間6時間・・・
こちらは、軽自動車ではなく、マイクロカーです。
難しいでしょうねぇ、
軽自動車ではありませんが、トヨタから出ている、iQが、全長3mなのですが・・・
これも売れていないですしね。
No.9
- 回答日時:
そうそう、短回答者の書き込みを見て思い出しましたw
スマートのエンジンを軽に載せ替えたスマートKという軽自動車が、三菱から過去に発売されて居ました。
キチンと黄色ナンバーです。
ただ、売れなかったので、無くなってしまったのですよ。
今までそのように発売はされたのですが、消えて行ってしまったと言う事は、需要が無いと言う事になりますので、残念ですがこれから新たに・・・と言うのは難しいと思います。
No.8
- 回答日時:
コレだったら近い将来発売されそうですね。
250cc程のガソリンエンジンだったらもっと良いのですけど。
軽自動車とミニカーの間で将来は登録出来るようです。
現在は軽自動車ナンバーが付いてました。
http://blog.nissan.co.jp/EV/2011/INFO/66.html
乗った感じは中々よかったですが、夏はエアコンが無いので、かなりキツイです。
今現在(中古も含む)発売されている車だと現実的なのはツイン、iQ、スマートのみですかね。
No.7
- 回答日時:
全長3メート以下の軽自動車新規発売の可能性は
需要と失敗例を見るとまず「無い」でしょうね。
あるとすれば、電気自動車や特殊な用途、コンセプトの
ものくらいでしょう。
ただ、CMじゃないけど「可能性はゼロではない」かも。
http://www.kagome.co.jp/present/tvcm/koreichi_20 …
No.5
- 回答日時:
特殊というかかわいらしさを追及とか、そういう方向以外は期待薄です。
また現在では自動車は白物家電というか趣味性の薄い方向へと進んでいます。
なので以前あったツインやミゼット2、軽からは外れますがスマートやiQぐらいしかないと思います。
理由として「小さい車」の求められる状況が道路由来の場合、重要なのが幅になります。(道路なら前後方向は少しぐらいは何とかなるわけで…)
前後長を重視するのでしたら駐車スペース由来とかになります。
なので3000ミリ未満、というのは特殊な条件になるので・・・・まぁコスト的に割に合わない、となります。
No.3
- 回答日時:
>全長3メートル以下の車って発売される可能ってありますか?
需要があれば発売されますが
現在では需要がなく
トヨタが電気ミニカーの「コムス」を発売しております
1人乗り
全長×全幅×全高・2395×1095×1505mm
http://coms.toyotabody.jp/
軽では
ダイハツ ミゼットII・全長×全幅×全高・2895×1295×1650mm
スズキ ツイン・全長×全幅×全高2735×1475×1450mm が
発売されましたが、需要が少なく、現在は生産中止です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
軽自動車のエアコンって効きま...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ノアでシングルベッドを輸送
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
アイドリングストップ車で上手...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
トヨタ純正ナビディスクの適合...
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
プレマシーのフロントガラス周...
-
サンバーバンのフレームが錆び...
-
内装剥がしについて
-
コペンと身長
-
車について HONDAの現行車はFR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
おすすめ情報