dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現金書留を送りたい人がいるのですが、
諸事情によりその人個人の自宅などではなく、
その人が働いている会社の住所に送りたいです。

この場合、ちゃんとその本人に確実に手渡されますでしょうか?

変な話ではありますが例えばの話として、
会社の受付のお姉さんとかに渡されて、
その人が自分のポケットにしまっちゃう、
なんてことになる恐れは無いでしょうか?

組織の住所に個人的な郵便物を送った経験が無いもので、
恐れ入りますがアドバイス頂けると嬉しいです。

A 回答 (4件)

送りたい相手の名前も当然記入しますよね。


○○株式会社△課 *◇※様

とそれに「親展」を付け加えればより確実性は上がるでしょう。
○○株式会社△課 *◇※様
『親展』

送る前には相手に連絡して事務に通知しておく事は必用ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
親展を付け加えることによって、より確実性が高まりそうですか!
なるほどわかりました、ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/05 00:57

相手の会社次第ですよ。

受取人に聞いて見ないと分からないのでは。

OKであれば事前に受取人から受付(総務)係に伝えておくと安心ですね。それでも絶対ではないですが。

もっとも今時受付嬢がいる会社は来客が多くてよほど大きな会社でしょうね。そういう点から考えるとやってくれるかどうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
会社次第なものなのですね。わかりました。
確かに、事前に伝えておくのが安心ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/05 00:56

 会社によるでしょう。

本人に確認を取られてokなら送るのはありだと思います。NGなら口座に振り込む方が確実だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
会社によって違うものなのですね。
言われてみるとそれはそうですね、
会社といっても規模の大小などかなり違いますものね。
わかりました、ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/05 00:58

現金書留は届かなかった場合に、 原則として差し出しの際


申し出のあった損害要償額の範囲内で、実損額を賠償します。

なので、届いてない場合は損害賠償が出来ます。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
届いていない場合は実損額の損賠賠償があるのですね。
わかりました、参考URLも添えてくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/05 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!