
A銀行の定期預金を、B銀行の定期預金に移したいです。
B銀行は取引がまったくありません。新規です。
以下の手順になります??
1.自動継続で毎年満期がやってくるのですが、今年はA銀行に満期日での解約を申し込む
↓
2.満期日が過ぎたら、普通預金口座にお金が移る。
↓
3.B銀行に普通預金口座を開設する。その際A銀行からの振込で入金。(現金でしか口座には入金できないものなんでしょうか??大金を持ち歩くのって不安なんですが…。世間知らずですみません)
↓
4.B銀行で定期預金口座を開設する。(3と4って同時にできますか??)
手順が合ってるかと、3と4で書いた質問についても教えてください。よろしくお願いします。
また、別の手順がある場合はそれも教えていただけるとありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.その通りです。
満期日の前日夜間には自動継続処理が行われてしまいます。予め早めに申出をすべきです。2.満期日を過ぎても、定期預金のままです。1の申出の際、自動解約式に変更しておけば、指定口座に入金されます。
3.予めB銀行に口座開設しておけば、A銀行から振り込み入金が可能です。電信扱いであればその日のうちに入金になります。A銀行から払い出した資金で、B銀行に開設に行きたい場合は、預手(よて・預金小切手のこと)を発行してもらう方法もあります。若干の手数料が掛りますが、振込手数料とそれほど変わりません。
因みに、預手(よて)は“預金小切手”の略称で、金融機関が支払人として振り出す“自己宛小切手”の一つです。不動産の決済など、多額の金銭のやり取りにおいて、持ち運びが便利でかつ安全な方法なので多く使われています。預手は支払う側が金融機関に発行依頼してもらうとき、現金を金融機関に預けていますので、不渡りなどの心配はありません。
4.振り込みの場合には、A銀行で処理した後B銀行に行って手続きしなければなりません。預手であれば、3.4.が同時にできます。予め口座を設けておく必要もありません。本人確認資料と印鑑も併せて持参すれば、直接定期預金の作成ができるはずです。B銀行の窓口で、マネーローダリングに関して質問をされると思いますが、「他行からの預け替えです」と仰ればよろしいかと思います。
ひとつひとつにご回答ありがとうございました。
おかげさまで流れがわかりました。
また、勘違いしていた部分がわかったり、預手なんて初めて聞く単語でしたので勉強になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自動継続の定期預金ですが事前に満期日解約手続きしておかなくても解約はいつでも自由に出来ます。
(わざわざ事前に手続きのために出向くこともありません)ただ自動継続以降の利息は普通預金扱いになります(満期までの利息は確定していますから変わりません)。
解約したいときに窓口に出向き普通預金に入金します。
新しい銀行に出向き旧銀行のATMカードで出金して(他行カード扱いで手数料がかかりますが)その足で預金窓口で定期預金の預け入れ手続きをします。これですと現金持ち歩きの不安がほとんどありませんし送金振替の手数料より安く上がります。
ただ他行カードでATM出金する場合は金額上限があります。大抵は50万円までです。
なるほど~~、確かに、ATMカードで出金という手もありますね。
金額上限があるので、そういう小口の定期には使えそうですね。
全然思い浮かんでなかったです。<他行カード出金したことなかったので。。。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ネットバンキングの質問ということで回答します。
(3と4って同時にできますか??)→できます。
A銀行B銀行とも総合口座のネットバンキングの手続きを取っておきます。
本人確認と住所を確定するために、所定の手続きがありますので、
やり取りに結構時間がかかります。書類ミスがあるとなおさらです。
ネットバンキングが可能になると、大金の数値が問題になります。
1回に送金できる上限は500万円ぐらいが普通でしょう。
それ以上の額になると何回もやる必要がありますし、途中あらかじめ登録している固定電話に
確認の電話があるので、その対応も必要です。
B銀行の普通預金口座にその大金が移ると、それをネット上で、定期預金に変更します。
いずれの作業もネット上でできますし、テレフォンバンキングでオペレータに聞きながら
作業もできます。(電話はプッシュフォンが必要と思います。600号などのダイヤル電話は
使っていないとおもいますが、携帯とかでもいいですが、とにかく暗証番号を伝える手段は音声ではありません。)
いずれにせよ、少額で練習をして、通帳に記帳させて確認しておいたほうが安心できると思います。
カテゴリ、もしかして間違ってしまいましたかね、私。ネットバンキングのつもりじゃなかったです。
ですが、今後ネットバンキングでも取引の可能性はあるので、ご回答は参考になりました!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 通帳内の定期預金の記載について 2 2022/03/27 18:00
- 預金・貯金 定期預金って普通口座にお金がないとできないんですか? A銀行の普通口座の預金をB銀行の定期預金口座に 2 2022/07/27 00:33
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 auじぶん銀行の金利について 2 2023/04/08 16:49
- 預金・貯金 銀行にお金を預けて銀行が破綻した時、普通預金の無利息口座だと1,000万円を超えても全額保護されると 4 2023/05/14 03:36
- その他(資産運用・投資) 積み立てNISAについて 2 2022/06/18 13:51
- その他(資産運用・投資) イオン銀行の外貨預金積立について質問です。 イオン銀行の口座で外貨預金積立をすると口座のステージが上 1 2022/05/19 22:13
- 預金・貯金 銀行口座について。少し急いでおります。 同棲をします。 自身の現在の通帳は大垣共立銀行 彼女は十六銀 4 2022/10/07 01:15
- 預金・貯金 ネット銀行について 3 2022/06/18 19:49
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【あおぞら銀行の普通預金】の普通預金の金利が年0.2%で半年に1回利子が振り込まれるとS 6 2023/08/12 20:41
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【アメリカの銀行口座】日本人がアメリカの銀行に銀行口座を日本にいながら開設する方法を教え 3 2023/01/05 12:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
paypay銀行にお金を振り込むに...
-
○○銀行のATMに入金したので...
-
9月30日(金)にゆうちょ銀行に隣...
-
入金なのに手数料?
-
銀行から理由聞かれる 200万下...
-
銀行営業日3日以内に振り込みと...
-
【ソニー銀行】定期預金の預け...
-
50万円を越えるとATMからの振り...
-
銀行振込手数料を相手負担だけ...
-
銀行引き落としって一日中、い...
-
銀行で通帳記入をしたのですが...
-
ネットバンクで。
-
20年前の銀行口座への入金確認
-
給料振込み日 引き出し可能時...
-
多くの銀行ってなぜ土日祝の方...
-
教えて下さい。 16時30分に私の...
-
SBI証券への入金方法 コンビニA...
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
福島県の金融機関
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○銀行のATMに入金したので...
-
paypay銀行にお金を振り込むに...
-
50万円を越えるとATMからの振り...
-
金融機関の「振込翌日扱い」は...
-
お給料が振り込まれてません。
-
土日に現金を自分の銀行口座に...
-
デビットカードに店舗側の手数...
-
銀行で土日に入金できますか?
-
銀行引き落としって一日中、い...
-
土日祝の銀行ATMは預け入れに手...
-
銀行から理由聞かれる 200万下...
-
農協(JAバンク)から住信S...
-
もし間違って4千万以上も振り込...
-
多額のお金を銀行から振り込む...
-
PayPay 銀行のメリットは何です...
-
一般銀行からネット銀行への送金?
-
給料振込み日 引き出し可能時...
-
多くの銀行ってなぜ土日祝の方...
-
銀行振込手数料を相手負担だけ...
-
楽天銀行からゆうちょ銀行への...
おすすめ情報