重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日(2014年2月28日)放送された朝まで生テレビにおいて、環境学者にして政治家への転身を計り失敗した経歴を持つ飯田哲也氏が、

1 チェルノブイリ事故の後、ダウン症が増えにも関わらず、日本ではダウン症の発症率をきちんと調査していない

2 原発事故とは無関係な理由から実施された、3500名に対するNIPTコンソーシアムが行ったNIPT調査(新型出生前診断調査)で、日本全体のダウン症の発生率が1/1000という結果が出た

3 ダウン症は世界の平均では1万人に一人の割合で発生するが、日本は異常に高い数値である

4 したがって、日本でも原発事故以降、かなりダウン症が増えている蓋然性のあるデータが別の角度から示されたにもかかわらず国はそれでも調査をしようとしない

これに対してオツムの良さそうな先生方が何の反論もなく、それはけしからんことだなあとでも言うような雰囲気だったのですが、おかしいですよね?

どこがおかしいのか教えてください。

A 回答 (5件)

>どこがおかしいのか教えてください。


どこもおかしくありません。
まともな学者(出演者がそうかどうかは別です)ならば反論すらしない荒唐無稽な理論だからです。

1 「きちんと」が味噌、一般的な発症率は統計があります。
2 もともと発症率は1/1000程度と言われています。
3 この率もきわめて怪しい。
  それに発症率と遺伝子異常をごちゃ混ぜにしている。
4 1~3から何の意味もない。

昨今の「朝生」をまともな討論番組として見てはいけません、田原何某の本性が出てきたというかいかがわしい連中がわいわい騒いでいるだけの番組です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いかがわしい連中が騒いでいる、これは確かですね。特に右翼左翼の意見が変わる時に右翼論客として出てくる田原氏のお気に入りの右翼側の藁人形はひどいものです。

1~4のポイント、まさにそのとおりですね。

しかし、反論しない論客も不誠実だと思います。

お礼日時:2014/03/04 06:51

http://lovecorea.exblog.jp/14606252
韓国のダウン症発症率は日本の2倍だそうで。
PM2.5による慢性的な汚染を考えると中国などでの先天的な異常の発生率はもっと酷い事になっていそうですね。水銀、カドミウム、砒素・・・色々たっぷりと含んでいますしね。

>3 ダウン症は世界の平均では1万人に一人の割合で発生するが、日本は異常に高い数値である
http://ameblo.jp/mochomocho009/entry-10794286116 …
によると、「ダウン症は、米国では乳児1万人のうち推定13人にみられる。」ということで、約800人に1人ということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウン症発症率1/800~1000というのは常識だと思っていたのですが、飯田氏は無知であっただけでなく自分にとってのグッドニュースだと思い込んでドヤ顔で講釈を垂れていましたね。

人間の最も浅ましい姿を見る思いです。

お礼日時:2014/03/04 06:36

出生前診断調査なのであって、実際に1/1000の数値でダウン症の子どもが生まれているわけではない



しかも、出生前診断ではダウン症の子どもが生まれてくる確率を知るためのモノであって、100%(絶対に生まれてくる)の確率ではない

それがあたりまえのことなのに、さも増えているようなアホ発言には反論(反応?)もできないし、付き合いきれない

出生前診断で1%以下の確率で生まれてきてしまった場合、何の論拠も示せない

まさに、エセ占い師の絵空事に似ている


「1 チェルノブイリ事故の後、ダウン症が増えにも関わらず」

は、実際の出生確率

2 は、出生前診断の確率


この二つを比較して持論を展開する学者は、バカ


バカは相手にしないのが一番



で、そのバカがその話をする前に言った言葉・・・・

「おもしろいことに」と言ったの覚えてます?


ダウン症の子どもの話をする前に、「おもしろいことに」というバカの話に付き合えば、ケガをする


そこらへんのことを、「オツムの良さそうな先生方」は、しっかりと分かっていただけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに「面白いことに」と言っていましたね。甲状腺がん患者が増えていることに対しても心底嬉しそうでにやけてましたし。

反原発の方の中に、悪いデータが出ると小躍りして喜ぶ風潮がありますが、その典型例を見た思いで、非常に気分が悪くなりました。

周りの学者がだんまりだったのもこういう人間に触らないようにするという意味だったのですね。

それなら理解できますが、医療者を呼ばなかったのは残念です。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/04 06:30

放送を見てないので詳細な経過は分かりませんが・・・



飯田哲也氏は、福島原発事故以前の日本のデータと、事故発生後のデータを両方持って来て、
「震災後に調べたデータは、震災以前に調べたデータに比べて増えている」
ことを証明したのでしょうか?

もし震災以前のデータは無しで、単に震災後に行われた検査で出たデータのみで
「震災後増えている」
と言ったならダメですね。
単に世界平均に比べて日本のダウン症発生率が高い、という証明にしかなりませんので、
発生率が高いことを原発事故と結びつける確定的なデータを持って来ないと意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飯田氏もかなりの山師的性格を持っていると推察しますが、彼もさすがにそこまでの断定はしていませんでした。

かなり高い蓋然性があるデータが得られたのだからもっと地域差が判明するような調査をするべき、といったのです。

出生前診断のダウン症の判明率はかなり正確と聞きますが、実際にダウン症の子供がうまれる確率とはまた異なりますよね。当然出生前診断の方が高く出るのは確実です。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/04 06:27

朝ナマもそろそろ賞味期限切れですね。

出演者の顔ぶれで主張が想像できますね。田原さんの自慢話も飽きたし。
録画して見ましたが途中でバカバカしいので消してしまいました。
お隣の中国や韓国はじめ世界中原発GOであり日本は輸出までする。
当然日本も推進です。
なのに反対論者ばかり集めて原発の悪いところばかりほじくりだしている。
池田氏は鬼の首でも取ったかのように
「原子力規制委員会の新基準への適合性を与えたらそのまま再稼働と政治家も国民も全部誤解している」
と何度も何度もしたり顔で言っている、適合性は最初のハードルでありその後の環境作りが必要なことなんか誰でも知ってるのに、規制委員会の適合性=再稼働は間違い、・・当たり前 田原氏もそりゃ大変だみたいな雰囲気、ばかみたいな議論でした
ダウン症の件もあまりに突飛もない意見で呆れて物が言えない感じです。

誰も本当のことが言えないみたいな雰囲気というか単細胞な感じがしました。
ああいうのを学者バカというのでしょうか?

原発は再稼働するんです・・確定です。
廃棄物は宇宙へ飛ばしてしまってもいいし福島においてもいいし、そんなことどうでもいいのです。

今度事故が起きたら大変だ、、大変だから、起きないように注意するし起きた場合でもガンになっても飲み薬で治るように研究するのです。
科学はバックしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ池田氏の発言のところまで見てないのですがそんなことを言っているのですね。

「科学はバックしません」というお言葉は興味深いですね。新しい技術が開発されたら何としてでも修正したりして人間は使うものだというのはこれまでのところは真実であろうと思います。マンハッタン計画も実行に移されましたしね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/04 06:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!