重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘と二人で外食をして、ドラマごっこをしました。
「学校、楽しいか?」
「うん、まあまあ」
「お母さん、元気にしてるか?」
「元気だけど、お父さんが出て行ってから忙しそう。」

ほれ、次はおまえからの質問の番やで。
例えば、お父さん、彼女とはもう別れたの?とか。

すると、娘。

「女作って出て行った父親と会うわけないやろ」。
「ああ、それもそやな」
「絶対許さへんもん!
・・・けど、お母さんが不倫したとしたら、何か理由があったんかなと思う」

娘は冗談っぽくそう言って笑いました。
ほら、男は許されんけど、女ならまあ・・・みたいなんってあるやん、
とつけくわえて。

パパの浮気は許されなくても、ママの不倫は許されますか?

A 回答 (5件)

単純に、



「同性だから理解できる事もある。異性の事はわからない」

って事かもしれませんけどね。
もしくは、女は我慢強いイメージがあるけど男性は軽いイメージとか。



>パパの浮気は許されなくても、ママの不倫は許されますか?

どちらも許されないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「同性だから理解できる事もある。異性の事はわからない」

なるほど、子供の言葉はそういう意味かもしれませんね。

>どちらも許されないでしょう。

許されませんか。なるほど。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 22:10

男は弱い立場の女性を守るべき立場だから、男性の浮気の方がひどい!と思いますね、女性の浮気には寛容です、私も(^_^;) やっぱり同性だからかな。


心強い娘さんをお持ちですね。男の子の方がママの浮気には厳しいみたい。知り合いの男性は、浮気した母親の手で作ったご飯なんて、気持ち悪くて食べれない、って言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同性だからというのはあるかもしれませんね。
「何か理由があったんかなと思う」という言葉に、
女は理由がなければだけど、男は理由なんてなくてもでしょ?
という思いが込められているのかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 22:12

私は悪いと思いますが、ママ派です。


なのでパパの浮気は許せんけど、ママの不倫だったら許せちゃうと思います。
ママは専業主婦ではなく会社に行きながらも家事をやってくれています。そんな働き者のママだから、
不倫ぐらい息抜き程度にしても私は文句を言いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆を言えば、専業主婦だったら許せないわけですか?
また、だんなが家事をママ以上にしていれば許せる?

そういう考え方もあるんですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 22:11

これってわざと言葉を違えているのかな(´д`ι)



パパが浮気でママが不倫w
不倫は倫理から外れた行為なので、罪は思いですよね。
パパの浮気も不倫と同じでしょうけど。

パパもママも相違はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これってわざと言葉を違えているのかな(´д`ι)

この質問では同じと考えてもらってもさしつかえないですよ。
子供の中では男は浮気、女は不倫と分けているようですが。
おそらく、女心ってやつだろうと思います。

>パパもママも相違はないと思います。

文脈から、どちらも許せないということですね。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 22:11

普段からパパ<ママなんでしょう



つい本音がポロっと…

それともこわぁ~いママなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>普段からパパ<ママなんでしょう

父は乳がないから弱いです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!