
こんばんは。
現在友人と女二人でヨーロッパの某国に卒業旅行にきており、あと2時間後には飛行機に乗って帰ります。
6日間でフリープランの旅をしていました。
そこで、友人のトゲのある言動が本当にきつくて、我慢の限界です。彼女に注意をしたいです…
元々彼女が愚痴っぽい性格で、なおかつ、友人との旅行は価値観の違いでぶつかってしまうことは承知で、でも私が以前から行きたい国であったので、覚悟をして臨みました。
確かに、所々価値観の違いで引っかかるところがありましたが、人それぞれ、と自分に言い聞かせて乗り切りました。
ですが、
「疲れた」「このご飯まずい」「これ生肉の匂いすらありえない苦痛だ嫌がらせだ」
などといった言動や、
お土産にマグネットを買った私に対して「○○(私)は対して意味のなさそうなものばかり選ぶね笑」
と言ったことを言われてもうつらくて…
他にも少し高い百貨店に入ったとき、「高くて何も買えなくてつまんないからでよ」
などという言い方をいちいちするのです…
「高くて私達にはなかなか買えなそうだから他のところ行こうか」などという言い方があるのに…とも思いまして
あと、昼食で食べきれなかったものを、「これ食べる?もういらない!」
といって軽く箸を叩きつけてきたのです…
帰国まで後少しですが、もうこのまま我慢するのは限界です
「もう少し、相手の気持ちを考えてから言葉を発してみては?
私は卒業したら疎遠になるけど、この先付き合う人とトラブル起きてしまうよ?」
という柔らかい口調で注意しても良いと思いますか?
アドバイスお願いしますf^_^;!!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ガマンしてください。
覚悟してたんだから。
わかりきってたことでしょ。
ぼくも「やっぱり」って言って散々失敗をして、
覚悟の大切さを知りました。
あなたも覚悟がどれだけ重く大事なことか、
身に染みてわかるはずです。
よかったですね。
社会人になる前にわかって。
No.8
- 回答日時:
>「もう少し、相手の気持ちを考えてから言葉を発してみては?
とありますが、彼女は質問者さんに対して、批判や非難したのでしょうか?
ちがいますよね。
あえて、ダメ出ししますね。
>「疲れた」「このご飯まずい」「これ生肉の匂いすらありえない苦痛だ嫌がらせだ」
あくまでも感想にすぎないのだから、共感するならすればいいし、そうは思わないならそういえばいいのです。
「そうだね、ムッチャ疲れた~」か「そう?私はまだまだいけるよ!」
「そうだね、これありえない」か「そう?私は全然いけるよ」
別に彼女の言うがままに従う必要もないわけで、自分はちがうと思うならそういえばいいだけのことです。
これが言えないなら、友達じゃないし、旅行になんて行ってはいけなかったのです。
>「○○(私)は対して意味のなさそうなものばかり選ぶね笑」
「そうなんよ。お土産は意味のないものにこそ意味があるのってのが私の持論!」
>少し高い百貨店に入ったとき、「高くて何も買えなくてつまんないからでよ」
これは、彼女に同意です。
限られた時間しかないのですから、買うつもりはない店をうろうろするのは時間の無駄って思います。
高いけどあえていきたい、どうしても買いたいブランド物があるなら、それは主張するか、買い物の時間を自由行動にするとかね。
>昼食で食べきれなかったものを、「これ食べる?もういらない!」
「私もいらない」で済むのでは?
なんとかいうか、あなたが繊細すぎるように思います。
友人なんでしょ?
普通に切り返せばいいことを、あなたがグジグジ貯めこんでいるだけのように思えます。
バサッといってしまえば、相性なんです。
友人としての相性が悪いのです。
もっとも、彼女の方はそこまで思っていないでしょう。
>この先付き合う人とトラブル起きてしまうよ?
はあ?あんたの方こそ、根暗くない?
ブチ切れて終わりでしょう。
質問してから時間もたっていることですし、もう帰国されているでしょうか。
次の旅行は相性の合う人といきましょう。
でもね・・・なかなか相性の合う人っていないものです。
質問者さんの他人に求めるものが高尚すぎるから・・・
疲れた、まずい、つまんない、もう出よ・・・・イヤって思う気持ちを口にしちゃまずい?
そうしたことを言えるのは友人や家族しかいないと思いますが?
最初に書きましたが、それに対して共感してもいいし、反論したっていいのです。
それが、友人であり、家族であったりします。
そういうことを言い合える人と旅行に行きましょう。
No.7
- 回答日時:
彼女はあなたにそこまで不快な思いを与えているなど思いもよらないでしょうね。
トゲのある言葉を一緒にいる人に向けているわけではなく、他人に対してと思っていますから。
でも、実はそこを選んだ人やそれを美味しいと思っている人をむやみに傷つけていることに、気づけていません。
私にも心当たりがあって、一緒に海外旅行に2回いった一つ年上の女性の友人がいました。
私は荷物はコンパクトに派なので、1週間の海外旅行でもあまりでかくないキャリーバッグで10kg程度に収めるようにしていますが、彼女はデッカイトランクにペットボトルを何本もつめこんで20kg近い重量でした。
うかつな私は、すごい重いね~って3回くらい言ってしまったのですが、それがすごい不快だったようで、あとから文句を言われました。
そんなこと言うもんじゃないって・・・フリープランで電車を乗り継ぐ旅なのに押すトランク(15年前くらいまではそれが主流でした)で、超重い荷物を持ち上げて移動していたのです。
身に染みてわかったから、私の指摘がむかついたのでしょう。
ヨーロッパのツインルームはベッドがくっついていたのですが、寝返りすると怒られました。
揺らさないで・・って。
海外旅行を行くって、一緒に行く友人を見つけるのが大変だったりします。
休みの取り易さや金銭的余裕がある程度一致していないといけません。
それで一緒に行こう!って、盛り上がって計画を立てるのはよかったのですけどね・・・
結構行った先で不快な思いをしました。向こうからすると私のことを無神経と思っていたのかもしれませんが、私からするとそこまで神経質になることか?って思ったりもして・・・・
お互いに、旅行しやすい対象ではあったのですが、私の方から疎遠にしました。
注意ですか?しない方がいいと思いますよ。
友人同士という立場で、「注意」をうけても反発しか感じないでしょう。
彼女からすると、あなたに対して何したわけでもないのに、どうしてそんなことを言われないといけないの?って思いしか残りません。
卒業旅行なんでしょ?
今後ずっと一緒にいることはないひとでしょう?
おそらく彼女の方から旅行の誘いは今後もあるかもしれませんが、断ることです。
それも、微妙な言い方をしないで、お金がないから無理とか、その時期はいけないとか、はっきりとね。
社会にでれば、いろんな人との出会いがひろがりますから。
また、一人旅という選択もあります。
実に気楽でいいです。
No.5
- 回答日時:
とりあえず行動を起こすのは帰国してからが無難でしょう。
質問者様もお友達も慣れない環境にありますから、落ち着いた話し合いもなかなか出来ないのでは?
注意することについてですが、お友達との今後の関係によると思います。もし、お友達が大切な親友でこれからも近況を報告し合う仲でありたいのならば、安易に注意することは難しいかもしれません。質問者様のお話から察するに、お友達の非常識ともとれる行動はお友達の性格であり、一時的な癇癪などではないと思われます。今まで自分にとって当たり前であったことを指摘されて、そう簡単に改善できるでしょうか?また、そのお友達は質問者様の為に一生懸命努力して価値観を見直そうとしてくれるでしょうか?質問者様が注意することで関係にヒビがはいることもあり得ます。これから疎遠になるのであれば尚更関係の修復は難しくなるでしょう。もし、良好な関係を続けたいのであれば注意は諦めて少し距離をおきながら接するのも一つの手だと思います。
お友達とは理解し合えず一緒に居るだけで疲れる、友好関係でなくても他に理解してくれる友人がいるので問題ないということであれば最後の最後で爆発するのもありだと思います。そこから関係を立て直せる可能性も少なからずあるのではないでしょうか?
私は自立してからは、お互いを尊重し合える友達とだけ連絡をとっています。
No.4
- 回答日時:
その人を
記念の旅行のパートナーに選んでしまった
御自身のミスです(;´∀`)
せっかくの旅行なのに、残念ですが・・・。
疎遠になるなら、
荒立てなくてもいいんじゃないでしょうか。
言いたいことはためずにその都度
笑いながら言えばよかったのでは。
「疲れた」→「疲れたね~」(相槌打ってスルー)
「このご飯まずい」「そう?おいしいよ」(相手の味覚を否定)
「これ生肉の~」「それがおいしいのにわかってないな~笑」(同上)
などなど。
お友達は自分から楽しもうとする気のない人だし
自分のストレスを他人で発散するタイプの人なので
柔らかい口調で注意なんてしても
伝わるものは何もなく
お互い嫌な気持ちになるだけです。
それよりも
今後はもっと慎重に
旅の友を選びましょう。
今回はその教訓が得られたのと
行きたかった土地に行けたのが収穫だったと思うことです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
行けたいところに行けて、楽しい旅行ではなかったのでしょうか?
このようになることは最初に判っていたはずです。
それでも、あなたが彼女を利用したという事実はあります。
でも、内容を読んで、私が友人に相談された内容と似ていたので
「ああ、こういう我儘自己中な人はどこにでもいるんだ」と
思いました。
(その人も、目上の人がご馳走してくれる席で、
「不味い、少ない、遅い・・・」と散々連発していたそうです。
とても嫌な気分になったそうです。だから、彼氏もいません。)
あなたは、そういった面で被害者かもしれませんが
これから彼女に何か言ったとしても、あなたの心が少しははれても
晴天にはならない返答しか得られない気がします。
我慢を続けたから、我慢すればいいということではなく
彼女に何か言っても自分が報われないと思います。
それでも、何か言わないと気が済まないのなら
これからのことは口にせず話すことです。
後、少し冷静に考えてみて、言ったことで自分が蒙るリスクを
考えたときにモヤモヤが継続することは避けたほうがいいのではないでしょうか?
彼女にはきっと何を言っても通じません。
これから先の事なんて考えてないから、思ったことをすぐ口に出すのですから。
No.2
- 回答日時:
古くは「羽田離婚」、今なら成田離婚ってのかな。
好きあって結婚した二人が海外へ新婚旅行。でも、慣れない海外で不手際やマナー違反、要は「地」がでてしまった頼りない旦那さんにすっかり幻滅して、帰国した空港で離婚を切り出すっていうお話。
空港でその話をしてあげたらどう?
「一週間それなりに楽しかったけど、あなたとはここで離婚するわ」って。
No.1
- 回答日時:
日本に帰国してからもう一回考えてみましょう。
興奮状態で飛行機に乗るのは良くないですよ。
フライトの間中にシミュレーションしてみませんか?
どう切り出すのか。
どんな反応が返ってくるのか
自分が同じことを言われたらどうやって解決すると思うのか
卒業したら疎遠になる人に今から嫌われる必要はないでしょう?
相手が今後の生活で困るだけです。
目に見えているならほっておくこと。
あなたが嫌われ者になる必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 失恋・別れ 人の悪口ばかり言う男って地雷男ですよね? 付き合ってる男がいたんですが、友達の悪口や女性のへの暴言が 3 2023/06/15 21:43
- 友達・仲間 久々に会った友人と2人で2泊3日の旅行をしてきたのですが、私自身が舐められてるのか全く協調性が無く、 5 2023/03/19 18:26
- 友達・仲間 旅行先で結構仲がいい友達に幻滅してしまいました。今後の付き合い方について教えてください。 先日、東京 8 2022/09/07 10:02
- 経済 ニューヨークの物価 5 2022/06/29 08:47
- カップル・彼氏・彼女 半年後に同棲予定を立てている相手(彼氏)との関係で悩んでいます。 5 2022/09/29 05:12
- カップル・彼氏・彼女 助けてください カップル 異性関係の価値観の違いについて お互い大学3年で、彼と付き合って約2年です 2 2022/12/15 10:02
- 友達・仲間 友達について悩んでる事があります。 口が悪くなるかも知れません。 私は今21歳です。高校時代の友人の 3 2022/12/27 11:59
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- 失恋・別れ 男性の心理を知りたいです。 8 2022/08/31 15:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達と旅行して後悔した方います?
【※閲覧専用】アンケート
-
友人と卒業旅行についてもめています。
友達・仲間
-
卒業旅行のドタキャン 大学の卒業旅行でフランスに行く予定だったのですがドタキャンされました。 一緒に
友達・仲間
-
-
4
旅行前に友達と喧嘩をしました。行きたくないです。 かなり長文になります。 友達(A・B・C)と3月の
知人・隣人
-
5
海外旅行中に友人と喧嘩。仲直りしたい。
友達・仲間
-
6
旅行で友達と喧嘩しない方法
美術館・博物館
-
7
女の子3人で卒業旅行ってどうですか??
中南米・カリブ
-
8
どれくらい仲良い人と旅行に行くか
食べ歩き
-
9
卒業旅行に誰にも誘われてません、すごい悲しいです、誰とも旅行行く約束してないのは私ぐらいかもしれませ
学校
-
10
「高校の卒業旅行、恋人優先or友達優先」 私は「卒業したら卒業旅行に一緒に行こうね」と1番の友達とず
友達・仲間
-
11
旅先で喧嘩になった事ありますか?
中国・四国
-
12
旅行を断ったら雰囲気が悪くなりました。 私はどうすればよかったのでしょうか。 海外旅行へ行ったら自分
友達・仲間
-
13
女友達二人旅について相談です。 女友達と旅行を計画中イラッとすることがありました。 愚痴になってしま
友達・仲間
-
14
友人との旅行をキャンセルした(※長文です)
友達・仲間
-
15
卒業旅行のキャンセル料全額支払い(友達の分まで)して欲しいと言われました。 卒業旅行をおそらく2月中
友達・仲間
-
16
海外旅行に行くと疲れからか、必ず不機嫌になる友達がいます。 無口は当たり前、あたってきたり、強い口調
友達・仲間
-
17
もしも、卒論提出日にコロナに掛かって自宅待機とか入院になったら留年ですかね?
大学院
-
18
社会人2年目です。 3週間ほど前に友達に遊びの誘いのLINEを送りましたが既読無視されていて悩んでい
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
会社の同期に仲間外れにされて...
-
毎回車に乗せて欲しいと頼んで...
-
無職で何も努力できない友人と...
-
子供が産まれてから性格が変わ...
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
大人しいけど明るいって、、? ...
-
いとことの関わり方。いとこと...
-
話の内容が薄い彼氏
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
美人、可愛いと頻繁に言われる...
-
彼女のパンツを友人に見られま...
-
仲の良かった友達が嫉妬で嫌い...
-
非リアと思っていた新人をスパ...
-
僕の友人が病んでいてもうお手...
-
1日置きくらいに『今日は何して...
-
世の中は自分以外は全員敵
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
無職で何も努力できない友人と...
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
彼女の飲み会とかの迎えに行っ...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
大人しいけど明るいって、、? ...
-
話の内容が薄い彼氏
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
心が折れそうなので褒めて下さ...
-
仲間意識強い人は、どのような...
-
仲の良かった友達が嫉妬で嫌い...
-
友人の母親が倒れ、私はどうし...
-
キツく当たることは好きな証拠?
-
大学の友達と卒業旅行にきてい...
-
仲良い友達が、そんなに私と仲...
-
高校からの友達に一方的に縁を...
-
50歳近い独身で、友人も恋人も...
-
細い人、普通のスタイルの人は ...
おすすめ情報