dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーが間違っているかもしれませんが、よろしくお願いしますm( _ _ )m

来年2月頃に、大学のクラスの友達2人(Aさん、Bさん)+私でヨーロッパ(イタリア・フランス・スペインのどれか)に行く予定を立てようとしています。

でも、「女の子3人で旅行って微妙だよ」と、他の友達に言われました。確かに、バスの席とか、いろいろ2人組(?)になることが多いと思いますし、そのとき、残った1人が気まずいですよね。。。しかも、一緒に行く2人は、同じサークルで共通の話題が多く、私は、そのサークルに入っていないので、その話をされると話に入れません。いろいろ考えると、やめたほうがいいのかなーって思ってきちゃいました。

今、予定を立てている状況ですが、私が旅行好きで計画を立てるのがうまい(?)と思われていて、あんまり協力してくれません。今日、Aさんに「旅行会社に詳しく話し聞きに行こう」と言ったら、はじめは「いいよ」って言っていたのに、講義が終わって、他にやりたいことができたのか、電話で「何のために行くの?」といかにも行きたくない声で言われました(・。;)「行きたくないなら、私一人で行くからいいよ」って言ったら、「じゃ、悪いけど。。。」と言われました。一緒に行く旅行のことなのだから、協力して欲しかったのですが、悲しかったです。
そんなこともあり、無理に私がいっしょに行かなくても、私が辞退して2人で行ってもらえばいいかなーと思ってきました。他に、すごく気が合う仲のいい子と別にもうひとつ卒業旅行にいくので、より行くことを悩んでいます。。。

みなさん、どう思いますか??まとまりのない文章になってしまいましたが、ご意見お聞かせください。三人旅行の体験談などもお聞きしたいです。

お礼は必ずしますので、よろしくお願いしますm( _ _ )m

A 回答 (10件)

 海外旅行を3人でしたことはないのですが、


3人という人数が微妙というより、非協力的な友達の態度の方が問題だと思います。
人にまかせっきりの人と旅行に行くのは、とても大変だと友達が言っていました。「彼女たちとは2度と行かない!」とまで言ってましたから(笑)どこに行きたいとか、何が食べたいとか殆ど言わない人たちと行ったらしく、かなり困ったみたいでした。幸運にも私が一緒に行く友達は計画を立てるのも、いろんなことを調べるのも旅行の楽しみだと思ってる人たちなので、楽しい旅行をしています。
旅行中は思わぬアクシデントが起こったりもするので、非協力的な人やまかせっきりの人と一緒だと、うまくいかないのでないかなぁ~と思われます。
まぁ、3人とも旅に慣れていれば特に問題はないと思いますが...
 
 他の気の合う友達と行く予定があるのなら、そちらを優先させる方がいいような気もしますが、green landさんの考え一つだと思います。

 あと、旅行会社のツアーで行く場合(フリー、観光つきどっちも)、3人になると2人の時より金額が高くなる場合があります。気をつけてくださいね。

 2月出発予定ということですが、すでに2ヶ月前ですので、ツアーにしても個人手配にしても早めに申し込んだほうがいいと思います。寒いヨーロッパでもお値段が安いので、かなりの旅行客がいます。
 思い出に残る卒業旅行になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
友達は、行きたいところは言ってくれるのですが、積極的にパンフレットもらってきたり、インターネットで調べたりというのは全くなく、私にまかせっきりです。。。「どれがいい?」と聞くと、私が良いと思うのを何個かリストアップして見せてって言われました(-。-;)おっしゃるとおり非協力的かもしれないです。

この旅行で、友情関係を壊したくないので断ることもいい選択肢なのかもしれません。それにしても、早く決断しないと、行くにしても予約が取れなくなっちゃいますね。急ぎます!
ありがとうございましたm( _ _ )m

お礼日時:2003/12/23 00:01

こんにちわ


自分は男なので女の子の微妙な関係は分かりませんが、3人旅行はしとことがあります

その時は、greenlandさんと同じで全て自分が計画を立てました。もともと人任せ友達なので、なんの準備もしてませんでした(行く国のことも全く調べず、ガイドブックも持たず)。
僕がガイドみたいな感じでした。それなのに、旅先でプランに文句言われて、10日間で5回くらい喧嘩になりました。
ちなみに、3人で行くと1人は傍観者になります。

ただ、僕も自分勝手なので、全員が全員3人で行くと喧嘩になるとは限りません


その後、6年がたちますが、今でも3人で会うと、喧嘩したときの話で盛り上がります
結局はかなりいい思い出になってるんで。

ただ、その旅行以降は、自分の性格を考えて、個人旅行にしています。
したいときに、したいことを、好きなだけやってられるんで。それに、旅先で会う、個人旅行者と仲良くなって日本で集まったりするのも楽しいですし。
最初は1人で行くのは不安ですが、一回行けば、それはなくなります。

以上
経験談でした

この回答への補足

みなさん、いろいろな回答&アドバイスありございましたm( _ _ )m いろいろ考え、友達と話し合って、一緒に行っても楽しくないかもしれないと思ったので、今回は断ることにしました。みなさんにポイントをつけたいのですが、そうもいかないので、今回ポイントが付かなかった方、本当にすいません。。。みなさんの回答すべて参考になり、本当に感謝しています。ほんとうにありがとうございましたm( _ _ )m

補足日時:2003/12/26 01:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
3人といってもメンバーによっていろいろかわりそうですね。
あと、いろいろもめても、oshieteguuさんのように、6年がたって、今でも3人で会うと、喧嘩したときの話で盛り上がったりしてか、なりいい思い出になったりもするんですね。
一人旅はしたことないのですが、いつかしてみたいです。
ありがとうございました。参考にさせていただきますm( _ _ )m

お礼日時:2003/12/26 01:04

3人での海外旅行経験はありませんが、昔、留学先で女の子5人(内一人は外国人)で20日間旅行したことがあります。



日程は全員が行きたい所を出し合って決めたので不満はなかったですが、20日という長期だったのと、途中私がカゼをひいたこともあり、他のメンバーにはいろいろと面倒、迷惑をかけたと思います。

それでも喧嘩別れせずいい思い出になっているのは、人数がそれなりに多いので、わがままばかり言ってられなかったからだと思います。

同じ時期に二人で2週間ぐらい旅行に行った友人は、些細な事から気まずくなって、旅行を早めに取りやめて寮に帰っていました…。

また別の知り合いも女の子3人で海外に行って、途中で自分以外の二人が喧嘩を始め、とても辛かったという話も聞きます。

2、3人でツアーではない海外旅行に行く場合は、それぞれが一人で行動できるぐらい旅なれているぐらいでないときついと思います。特に3人は微妙ですね…。

結論的にはその三人での海外旅行は、全食事観光つきのツアーでない限りもめると思います。
でも、あなたは海外旅行経験10回ぐらいあるなら、そんな旅行は不満だろうし、やはりやめた方が無難かな、と思います。

参考にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大人数になると、わがままがいえない分うまくいんですね!意外でした☆
私はいつも2人旅行なのですが、やっぱり気が合わないこと行くと、確かにちょっとぎくしゃくしますね。

>また別の知り合いも女の子3人で海外に行って、途中で自分以外の二人が喧嘩を始め、とても辛かったという話も聞きます。
→これは本当に嫌ですよね。できれば一番避けたいことです。やっぱり3人というのは難しいのかもしれませんね。

>結論的にはその三人での海外旅行は、全食事観光つきのツアーでない限りもめると思います。でも、あなたは海外旅行経験10回ぐらいあるなら、そんな旅行は不満だろうし、やはりやめた方が無難かな、と思います。
→そうですね。やっぱりこのままいくと、断ろうと思います。せっかくの卒業旅行で嫌な思い出を作りたくないので。

すごく参考になりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2003/12/23 22:51

こんばんは。



三人での旅行で、一般的に不都合かな~と思う点は、まずホテルの部屋ですよね。ヨーロッパのホテルは街並みを守るために古い建物をホテルとして利用しているところが多く、必然的に部屋数も多くはなく、部屋は狭いところが多いです。トリプルルームを設定しているホテル自体が少なく、ツインルームにエキストラベッドを入れることになると思います。ツアーによっては、『トリプル利用不可』のホテルが多いかもしれません。ツアーを探す時点で苦労されるかもしれませんね。
それから、三人で一部屋に宿泊する場合ですが、女性が三人も集まると身支度に時間がかかりますよね。お風呂に入るだけでも全員が入り終わるまでに1~2時間はかかってしまいます。一番最初に入る人は待っている人に気を遣いゆっくり入れず、上がっても先に休むわけにもいきません。最後の人はゆっくり入れますが、ずっと待っていなくてはなりません。これが意外とストレスになります。
経験があるのですが、『私あとでゆっくり入りたいから先に入ってきてよ』なんて言われるとあまりいい気分ではありませんでした。
あとはご心配されているように孤立してしまう可能性が高いということでしょうか。

それよりも他の方も書かれているように、お友達の非協力的な態度の方が気になります。私も旅行が好きで手配関係などほとんどを任されることが多いのですが、非協力的な人との旅行は上手くいかないということはないのですが、楽しくないことは確かです。
全て私任せにしてしまう友人もいますし、今のようにインターネットが普及する前にガイドブックすら読まずに来た友人もいましたが、現地ではまるで私がガイドさんでした。これにはムッとしましたね。
旅行は行き先を決めたり、アレコレ計画を練るところから始まっているのに、そこを面倒臭がり人任せにするというのは、旅先でも思いやられます。
それから、旅行中に何かトラブルがあったときに、green_landさんお一人が責められたり、判断を求められたりしないかと心配です。
確かに旅慣れない人は慣れた人に任せたいようですし、効率的な面もあるのですが、『せっかく一緒に旅行に行くのだから一緒に色々相談しようよ!パンフレットもあるよ~』など言っても『任せるからリストアップして見せてよ』なんて返事が返ってくるようでしたら・・・一緒に旅行に行くのをやめることも選択肢に入れた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
確かに3人部屋はいろいろ難しそうですね(-。-;)お風呂とか化粧とか大変そうですよね。時間がすごくかかりそうだし、疲れている時、朝早くでないといけないときなんかは、もめそうですよね・・・。

一緒に旅行に行くのに全く人任せなのはやっぱりムッとしますよね。確かにこのままじゃ、旅先でも思いやられそうです。やっぱり行くのよそうと思ってきました。。。参考になるご意見ありがとうございました。よーく考えます!

お礼日時:2003/12/23 22:47

#3です。

呼ばれたのでまた来ました。

→どんなことがあったのか、よろしければ参考にお聞きしたいです(>_<)

具体的にこう、というものとはちょっと違います。簡潔に言えば2点ですね。
1.全体的にやっぱり自分の意見を抑えなければいけないことが多かった。
それは三人ともみな同じだったでしょう。わたしたちはもう社会人だったし、けっこう自立した性格でしたから(^o^)、気を使いあうことも出来たのですが、それがゆえに「3番目の意見」はなかなか言えなかったのです。
A「地下鉄で行こうか」
B「うん、そうしよう。いい?」
Cはここで「いや、タクシーにしよう」とは言えませんわな。疲れていても行動をあわせることになります。旅行の疲れはご機嫌の大敵ですからね。二人の場合と比べて不自由さはぐんと増します。

2.どうしても一人「ガイド役」にならざるを得ない。
いつも一緒にいて、役割分担が出来ている三人ならこのあたりはうまくいくのかもしれないのですが、やはりどうしてもガイド役になる人はいると思います。その人の負担が大きくて、ストレスがたまるのですね。それはいかに他の二人が協力的でも、知らない国で(そもそも人間は”知らない”状態がストレスでしょう)ガイド役はつらい。で、ガイド役にストレスがたまると、他の二人もつらい。

結果的に(大人だから)けんかになったりはしませんでしたが、かなり不自由なキモチになりました。楽しかったけれど、辛くもあったんです。
……で、まあ現在は一人旅が好きになったりしているのですが。

10回近くの経験があるなら、質問者さまは「海外旅行自体」の緊張は取れてるでしょう。
経験の差もおっしゃる通りツライところね(^_^;)。
3回か4回目くらいになると自分なりの旅のスタイルが出来ちゃうような気がするので、他の二人とも初めて、というよりまたちょっと面倒でしょう。

ちなみにわたしの「三人旅」もイタリアでした。
その時は一つ目のホテルが続き部屋、二箇所目がエキストラベッドで部屋割の面ではめぐまれていたかな?
今ならば、逆に一人部屋で寝れた方が楽な気もするけれど(^_^;)。

イタリアはとてもいいところだから是非楽しんで来て欲しいです。
もしその顔ぶれで行くとしたら、ほんとにガイド役に徹しちゃった方が気持ちは楽かもしれない。そしてその労力に対して感謝の気持ちを持たないようなら、そのお友達はやっぱり一緒に旅行するにはツライ、ということになってしまうでしょうね。

参考になったかどうか自信はありませんが、これで失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回もすみません&ありがとうございますm( _ _ )m

>1.全体的にやっぱり自分の意見を抑えなければいけないことが多かった。
→これは、そうですね。納得です。3人もいると意見が違っても合わしたり我慢が必要になってきますね。

>2.どうしても一人「ガイド役」にならざるを得ない。
→これは間違いなく私に回ってきそうです。二人とも「○○(私の名前)にまかせてるからね~!」って今から公言してるので。

いろいろご意見をお聞きして行くことに対して、やめる気持ちが強くなってきました。もう少し考えて結論出します。本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/12/23 22:39

私が申し込んだツアーは一ヶ月前に全額入金でした。


予約をするのが遅いと決めてから慌てると思います。
旅行は何目的で行こうと思っているのでしょうか。
それが合わない人と行くとつらいと思います。
初海外の友達もいるそうですが、そろそろパスポートの準備も必要です。
私は期限が切れてしまっていたので今日写真と謄本を
用意しました。
国、期間、値段を決めて、パンフレットを2人にも
渡してまずはその条件で削っていくといいと思います。
その段階でだいぶ私たちはなくなりました。
就職先の研修、大学の卒業予定者発表などの行事、
友人のアルバイトなど。
フリータイムについてどう思っているかも肝心なところだと思います。
私は少しはあったほうが楽しいかなと思ったのですが、皆怖いと言い、フリータイムのないプランにしました。
あるプランでもOPをつけるように考えていました。
でも私はどちらでも行きたい所にいければいいし、
決まったプランに満足しています。
やっぱり皆で楽しんで計画したほうが、旅行も楽しめるし、何かトラブルがあっても仕方ないと思うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目のご回答ありがとうございますm( _ _ )m
旅行は、観光目的です。美術館とか建築物とか見て回るつもりです。何にしても早く決断して、申込しんだりしないといけないですね。。。いちおう、フリーだとつらそうなので、行くなら添乗員付きのツアーにするつもりです。
もう少し考えて結論出します。本当のありがとうございました。

お礼日時:2003/12/23 22:33

こんばんは。


私も最近イタリアの卒業旅行の予約をしました。
私たちは5人です。5人もまた微妙ですよね。
結論・・・決めるなら早めにです。
私たちは2人部屋と3人部屋を希望しました。
でもヨーロッパではトリプルの部屋は少なく、取れる可能性は低いと言われました。
結局1人部屋追加料金を支払い、運が良く3人部屋が
取れたら返還してもらうということになり、
みんなで1人部屋を交換して使おうということに
なりました。
でももし3人で行って2人が仲がいいのなら、ずっと
質問者さんが1人部屋になってしまって余計に話す
機会が減ってしまうということも考えられます。
行きたいか行きたくないか考えたほうがいいと思います。
あと旅行社に3人部屋が取れるかを聞いたほうがいいと思います。

私たちも6人で行くって話しも最初ありました。
しかし、1人の子が何度かヨーロッパに行った事があり、頼られたくないし、他の子との旅行もあって
経済的にも難しいと言う理由でやめました。
早めに行ってくれたからよかったです。

私も旅行の計画立てるの好きな方なので、色々と先頭切ってやってますよ。
でも話し合いはやっぱりみんなでしました。
まずはパンフレットを色々もらって3人で見比べて
旅行会社に電話です。
この時期2月の予約は埋まり始めています。
初めに聞いたプランはキャンセル15人待ちでした。
諦め次に見つけたプランで予約しました。

なんだかごちゃごちゃになりましたが、早めの決断を
した方がいいと思います。

最後に高校の卒業旅行でハワイに行ったのですが、
そのとき3人で行く予定でした。
でも1人の子がわがまま言ったり意見があわず、
その子は言いたいこと言うだけ言って予約もしたあと
(お金は払う前)キャンセルしました。
私たちは2人で楽しみましたが、予約後のキャンセルは避けてくださいね。
色々面倒もあったし、今でもその思い出は残ってしまっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今、一番の候補がイタリアなんです。
>ヨーロッパではトリプルの部屋は少なく、取れる可能性は低いと言われました。
→これは初耳でした。そうなんですねー。またまた微妙ですね。1人部屋になっちゃうと話す機会も減るし困っちゃいますね(>_<)お金も余分にかかっちゃうだろうし。

でも、du-さんのおっしゃるとおり決めるなら早くですね。いろいろな意味で迷惑かけちゃうし、予約もとれなくなっちゃうと困るので。

いろいろ考えさせていただきました、本当にありがとうございましたm( _ _ )m

お礼日時:2003/12/22 23:54

どうですか、と言われると……微妙ですね……(^_^;)。


間違いなくいえることは、「その三人の顔ぶれによる」ということです。すっごく仲良し!でいつも一緒にいて楽しい!という間柄なら、大丈夫である可能性もありますが……
でもご質問の内容からすると、すでに多少のわだかまりが生じているのではないですか?
そういう状態だと正直に言えば楽しくないと思います。

わたしは二度目の海外を三人で行って、不愉快な思いをしたことがあるので、こと旅行に限っては三人は避けた方がいいのではと思います。
まだ大学生なら、初めての海外じゃないとしても、それほど慣れてはいないでしょう?何のかんの言って海外は日本と違うというだけでストレスを感じるものですから、けんかもしやすくなるんですよねー。四六時中一緒にいなきゃならないのもストレスだし。
二人だって一方が疲れていたりするとダメですよ。ましてそれが三人なら……

わたしのアドバイスは「やめておいたほうがいいんじゃない?」ですねー。
せっかく大金をかけて行く旅行としてはリスクが大きいんじゃないかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>間違いなくいえることは、「その三人の顔ぶれによる」ということです。
→まさに、その通りですよね!正直言うと、そこまで・・・って感じです。

わたしは二度目の海外を三人で行って、不愉快な思いをしたことがあるので、こと旅行に限っては三人は避けた方がいいのではと思います。
→どんなことがあったのか、よろしければ参考にお聞きしたいです(>_<)

私は、もう10回近く海外に行った事があるのですが、1人は初海外旅行で、もう1人が3回目くらいです。なかなかこれも微妙ですね。。。

>わたしのアドバイスは「やめておいたほうがいいんじゃない?」ですねー。 せっかく大金をかけて行く旅行としてはリスクが大きいんじゃないかなあ。
→そうですか。もう少しよーく考えてみます。本当にありがとうございましたm( _ _ )m

お礼日時:2003/12/22 23:49

率直に感想をいわせてもらえば


「3人組」が悪いのではないけどその人たちといくのは
やめたほうがいいのでは?です。
お話を聞く限りAさんの様子では特に旅行に行きたいと
言うかんじがよみとれません。
というのも世の中には
「旅行いこうねーぜったいだよ」というくせに
(でもホントはいけないけど、まぁその場のノリで)
という人がいるからです。
イタリアスペインフランス。旅行先を決めどこの
ツアー会社にし、何日で値段はいくら。パスポート。
そういう問題をあなたひとりで押し切るのはあとあと
辛くなりますよ。
あとになって「そんなトコいきたくなかった」とか
「つまんなかった」って悲しいですよ。

でも旅行会社に話ききにいくのは一人でいいとおもう。
だって聞いた話をつたえてくれればすむことだもん^-^;;
私たちは3人でもう13年いってます。
「気にしないこと」「割り切ること」が3人では
大前提です。「一人で行動できること」も必要ですし
「何のための旅行か」という目的も同じではないと。
だって「下町食べ歩き」をしたい人と
「そんな怖いトコいけない。ガイドブックにのってる
とこじゃなきゃいや」という人では最初からあいません。
旅行先もそれぞれが好きなパンフレットをもちより
じゃんけんで勝った人のいきたいとこへいくという
ことをやってます。(もちろん勝った人が旅行会社へ
いったりします)でも旅行会社へは申し込むだけで
特に話なんかききませんけど・・^-^;;

計画を立てるのが上手いとありますが
もしかして自由旅行でしょうか。ツアーとかにのるの
ならいいですけど、そういう人と自由旅行はキツイ
ですよ。何かあった場合あなたが責任取るハメになります
大金だして後悔する旅行ならしないほうがいいですよ。
自分にわからない話をきかされても「気にしない」
2人が「えー。私たち××したーい」といわれても
気にしない。いつも二人が隣同士になっても
気にしない。3人ではそういう気持ちでいないと続かない
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>お話を聞く限りAさんの様子では特に旅行に行きたいと言うかんじがよみとれません。
→1人の子とすごく服とかの趣味が合うので、一緒に買い物できると思っていてすごく楽しみな部分もあるんです。でも、同じくらい心配な部分もあるんです。

>でも旅行会社に話ききにいくのは一人でいいとおもう。だって聞いた話をつたえてくれればすむことだもん^-^;;
→そうなんですけど、まだ行き先がきちんと決まってないので、旅行会社のおすすめとか聞いて行き先だけでも決めたかったんです。私一人じゃ、話を聞いても使える限界がありますしA^_^;)でも、いろいろな考え方がありますよね。

3人はいろいろ心構えが必要ですね。どうもありがとうございました。参考にさせていただきますm( _ _ )m

お礼日時:2003/12/22 23:44

卒業旅行、いいですね。


私も友達と4人でいきましたが、旅行先で一人が病気になってしまいホテルで寝ていたので3人で観光しました。(行かないとかえってその子が気を使っちゃうので、、、)
確かにバスなどは一人が別の席になったりしますね。
私はあまり気にならないたちなので、一人でもいいよーって席は二人で座ってもらったりしてましたけど。

そんなことより気になるのは計画をあなたにまかせっきりな状態です。それを快く思えない状況で、旅行に行って何か不都合があったときまずくなりませんか?
(ダブルブッキングとか)一緒に行く旅行で少人数なのだからみんなで話し合って決めるのが当たり前だと思うのですが。たとえあなたが旅行計画が得意だとしてもサポートするのは最低限のマナーだと思います。

旅行ってお互い気を許した人と行かないと楽しくないですよね?気を許しつつみんなで協力することがなければ成功しなさそう、、、。

私ならその旅行は断ると思います。他にも仲のいいこと行くんですよね??だったらそっちにお金をかけてもいいし、その分一人旅しても楽しいと思います。

質問者さんが「行きたいか」「行きたくないか」のどちらかで無理することは全然ないと思いますよ。行きたければ行けばいいんです。でもそのときはみんなで行くんだからみんなで決めようとちゃんと行った方がいいと思います。(その方がいいんですよね??)

記念に残る卒業旅行になりますように!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は、この3人の中だと気を使っちゃうので、mocoronさんみたいに「一人でもいいよー」って言っちゃいそうなんです。でも、ほんとは内心やっぱりちょっと寂しいって感じて旅行が楽しみきれないかなーって思うんです。3人の中の1人が、「1人は絶対いや」ってタイプの子がいてそれも問題です。前に3人でいて、2人だけで盛り上がっちゃったら、すごく怒って帰っちゃったりしたこともあるし。。。

計画をサポートしてくれないのは、私も困ってます。「いっしょに考えようよ」って言ったら、「うん」って言ってくれるんですけど、実際は、「任せるよー」って言って具体的には??って感じです。。。

>他にも仲のいいこと行くんですよね??だったらそっちにお金をかけてもいいし、その分一人旅しても楽しいと思います。 →この案は、いいかもしれないです。参考にさせていただきます。
本当にありがとうございましたm( _ _ )m

お礼日時:2003/12/22 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています