
昨年末に初めて一人旅として台湾に個人旅行で行きました。SIMの入れ替えから両替、PCR検査(僕はワクチン未接種なので)も一人でしました。一人ということもあり寂しさもありましたが、言葉のわからない環境に一人放り込まれることの楽しさを実感しました。行く先々で地元の方々に助けていただいたりといったこともありました。
そこで質問なのですが、ツアー旅行って何が楽しいのですか?例えば今の時期、トルコ旅行の場合は個人よりツアーのほうが安上がりな感じもしまして、どうしようか迷っている最中です。でも楽しくないのであれば行く意味ないですよね。一体何が楽しくてツアーに参加するのですか?地元の方々と触れ合えますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
効率よく見所を回ることができ、解説も付きます。
日韓台のように都市内、都市間の移動手段が充実しているならともかく、そうでないところでは、その効率性は10倍ぐらい開くのではないでしょうか。トルコ1週間ツアーで回る範囲であれば、もし個人で頑張ると2、3週間はかかる気がします。ツアーは強制的な移動ですので、「今日は郵便局にいって日本向け小包を送った。チェンマイ行き夜行寝台の予約もした。ちょっと俺って頑張り過ぎじゃね」で終わる1日よりも超効率的です。もちろん、「ルーブルはまじで見たいから1週間通いつめるわ」はできません。半日も費やしてくれればツアーでは御の字かもしれません。
実は私、ツアーは「グアム観光半日ツアー付き」しか経験がありません。喉が渇いても地元のスーパーで15セントで飲み物を買うなんてことはできずに、観光地で2ドルも出してコーラを買う羽目になりました。免税品に興味がないのに2時間も滞在させられました。あとは、ソウルにいったときの「空港・ホテル往復送迎付き(免税店も行くよ)」ぐらい。
なので、基本的には往復航空券以外は買いません。宿も現地で探します。遅延でAM2時にマニラに着いたときは閉口しましたが、何とかなりました。コツは「現地到着後、1時間で現地の言葉を片言でも喋れるようになれ」です。
>地元の方々と触れ合えますか?
ツアーでもフリーな日はあったりするので、アクティブな人はそういう機会を持つでしょう。でも、ツアーを選ぶ人は不安だからツアーを選ぶのであって、そういう人は稀だと思います。
恐らくツアーの本当の醍醐味は、見も知らない人とツアーで一緒くたになって、喧嘩したとか仲良くなったとか、帰国後に逢ってツアコンやツアーの不備を語り合うのが楽しいのでしょう。
帰路便の飛行機が故障して、代替便が決まるまで、キャリアの負担で見知らぬ人(同じ便に乗るはずだった人)とホテルで数泊一緒になったことがあります。皆、口を揃えてえらい目にあったと語り合い、帰国後には「○○航空被害者の会」という自虐的な名称の同窓会を定期的に開いていたようです。
私にもお誘いはきましたが、「○○航空がオンスケで飛んだら奇跡だ。飛ぶと思うほうがどうかしている。代替便だって似たクラスのキャリアにしかならない。だから俺はその代替便が飛ぶ日まで、連日夜遊びに出かけてただろ」と取り合わなかったら、お誘いはこなくなりました。
No.7
- 回答日時:
「ツアー」だと見所を押さえ解説もしてくれますし、その移動も貸し切りバスなどの用意があったりするぶん効率的で便利です。
しかし、それは逆に言えば旅をコーディネートする楽しみがなくなると言うことでもあります。簡便さをとるか、準備の楽しみをとるか、という選択です。
私も個人旅行は基本的に観光付きツアーではなく、航空券と宿泊をそれぞれおさえたりフリープランにしたりして、観光は自己手配することが多いのですが、その中に現地ツアーを組み込んだりしてよいとこどりをするようにしています。中には「ツアー」でないと入れなかったり予約が取りにくかったりするようなところもありますしね。
フルの観光付きツアーだと、おひとり様参加追加料金(なんだよ、その名目は)がかなり高いので手が出ないというのも理由の一つですけど。
No.6
- 回答日時:
基本的には、自分の力だけで行きづらい所に行くのに良いです。
確かに個人的には日本からの添乗員は要らない気がしますので、現地発着のツアーがお勧めです。大抵は英語ツアーですが、ハワイやベトナム、イエローナイフ(オーロラツアー)などだと日本語ツアーもあり、目の肥えた?個人客に選んでもらえるよう、団体ツアーより内容が充実している傾向があります。
西○旅行の現地部門だけ使ったこともありました。
No.5
- 回答日時:
絶対にこうである、とは言えません。
ツアーに向いている人、向いていない人、いろいろです。だけど、私は素晴らしいツアーに出会いました。行く価値のある所は、時間に余裕をもって、全部、行きました。また、現地ガイドは明朗快活、説明すべきことは、全部、分かり易く説明しました。
一人旅はただ、表面を見るだけです。ーーー私はガイドの教えてくれたことで、タイの文化、経済、社会について、詳しく知りました。
No.4
- 回答日時:
楽ちん。
行きたい所調べる必要も無い。
その時間にホテルロビー集合すればそのまま有名所へ連れて行ってくれる。
更に踏み込みたい場合はツアーは向いていない。
でも、働きながらだと、人生の中で世界旅って行ける範囲限られているからね。
とりあえず安いツアーで各地回ってみるのも有り。
まぁ、手っ取り早いのがグローバルに世界展開しているような企業に務める事。
会社の金でビジネスクラス乗って各国旅できるよ。
旅好きにはたまらないよーん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ
ヨーロッパ
-
海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl
その他(海外)
-
30歳の頃に初海外旅行に1人で行きました。1ヶ月間。バンコクです。 無事帰って来ましたけど今考えると
その他(海外)
-
4
入国せずに空港に滞在して帰れる?
その他(海外)
-
5
初めての海外旅行に備えて 『地球の歩き方』という本を購入したのですが 内容盛り沢山で中々読み進められ
アジア
-
6
何故ヘリコプターって軍隊に使われてるのでしょうか?飛行機の方が早いのに何故ヘリコプターなんかを使うの
飛行機・空港
-
7
外国旅行でのトラブル
その他(海外)
-
8
飛行機やバスはカプセルホテルを内蔵できないのか?
飛行機・空港
-
9
プーケット国際空港での手続きについて
アジア
-
10
初めて海外旅行に行くのですが 初心者が踏むべき手順について教えて下さい
その他(海外)
-
11
アメリカの食事はなぜまずいの?
その他(海外)
-
12
海外旅行に1回も行ったことがないのは人としておかしいですよね?
その他(海外)
-
13
日本入国時のPCR検査について
アジア
-
14
海外旅行初心者です 航空券の予約は3ヶ月前じゃないとダメなのでしょうか? 直前だと高くなるから辞めた
飛行機・空港
-
15
海外旅行に行くのは何歳位が限界でしょうか? 歳取ったらエコノミーでの長時間のフライトや異国で動くのは
その他(海外)
-
16
夜行バスに乗って遠い県外に行きたいのですが、行きも帰りも停留所は一緒なのでしょうか?
バス・高速バス・夜行バス
-
17
なぜウクライナや台湾はロシアや中国と合併しないのですか? 戦争になるのが理解できません
アジア
-
18
ANAでシートマップを見たら予約は出来ても全てブロックされてましたが、なぜ座席指定出来ないようにして
飛行機・空港
-
19
バスや列車の回送って何のメリットがあるのでしょうか? 回送するくらいなら回送で通るバス停間や駅間は客
その他(交通機関・地図)
-
20
飛行機予約しようと思えば3月25日以降飛ばないみたいです
飛行機・空港
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
海外旅行に行ったことない人 ...
-
5
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
6
STワールドっていう旅行会社は...
-
7
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
8
1週間の旅行 近所に言ってか...
-
9
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
10
ロイヤルオペラハウスのバック...
-
11
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
12
旅行代理店への断り方
-
13
航空券に出てくるワンストップ...
-
14
海外旅行で買ったお菓子に虫が...
-
15
海外旅行に行ける休みが取れる...
-
16
海外旅行で着替えは何日分ですか?
-
17
海外旅行ばかり行く人について
-
18
航空券の値段、1年間で高い時...
-
19
世界中旅行しまくってる人って...
-
20
旅行代理店について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter