
私は出品者なのですが、とある商品が売れたため落札者に連絡したところかんたん決済にて商品代金と送料をお支払い頂きました。
ところが送料が足りないため(送料は事前に記載済み)、その旨をお伝えしたところ、「クレジットカード決済で追加で払った」とおっしゃられます。
あれれ、かんたん決済は支払い手続きが終わったら金額の変更や追加は出来ないはずでは??
それともかんたん決済ではないクレジットカード決済の方法があるのでしょうか?
送料を一部頂いているため着払いで送ることもできません。
送料の差額を銀行振り込みして頂こうにも、クレジットカードで決済した、の一点張り。
かんたん決済ではないクレジットカード決済があるのでしょうか?
調べてみても出てきません...私はクレジットカード会社と何か契約をしている訳でもありませんし、口座を落札者に伝えたこともありません。
これはやはり虚偽の支払い申告なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ショップ出展を除き、クレジット決算が利用できるのは、かんたん決算のみです。
それと、かんたん決算が利用できるのは、1つの商品に対して1回のみです。
その為、1度決算をしてしまうと、代金不足の追加決算も出来ませんし、金額訂正をしての再決算も出来ません。
他の出品者から落札した商品で決算をしてしまった可能性もあります。
取り合えず、
1、かんたん決算の利用詳細で確認した事
2、かんたん決算が利用できるのは、1つの商品に対して1回のみ
3、ショップ出展でないので、クレジットカードを利用できるのはかんたん決算のみ
4、通常のクレジット決算をしたのなら、他の出品者宛てに決算してしまった可能性がある事
の4点を説明し、落札者に再度確認して貰った方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
かんたん決済以外はクレジット決済できないですよ。
仰る通りかんたん決済は一度完了するとそれ以降は決済できないです。
一度かんたん決済の受取履歴?を確認されて金額が合ってるか確認されてはいかがですか?
とりあえず、落札者さんには「かんたん決済では、商品代金のみお支払の確認がとれています。 後から送料だけをクレジット決済されたという事ですが、どのような方法でお支払頂きましたでしょうか。私が確認しました限りでは、クレジットでのお支払が可能なのはかんたん決済のみで、一旦決済が完了すると、それ以降は同じ商品でかんたん決済はご利用いただけません。詳しくお調べいたしますので、追加の送料はどのようにしてクレジットカードでお支払いいただいたのかお知らせ下さい。」
とでも、言ってみて反応を見てはどうでしょうか。
それか、送料の一部は商品に同梱して(ホンとはダメ)着払いにしてはどうでしょうか?
私なら報復回避のため、高額な送料でないなら負担するかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。キャンセル、返金はどうなる? 4 2022/10/07 15:25
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
- ヤフオク! ヤフオク 2 2023/04/28 22:30
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- ヤフオク! Yahooオクーションの「かんたん決済」の方法 1 2023/03/05 10:44
- 飛行機・空港 教えてください 4月中旬、スプリングジャパンにて成田発、新千歳行きの飛行機を取りました その際、予約 3 2023/05/08 18:55
- 楽天市場 先程のにありがとうございます。ご入金の確認できました。 早速出荷の準備を行いますので、ご安心ください 1 2022/12/21 11:07
- 自動車税 自動車税の支払いについて 8 2023/05/14 22:23
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) krsaidサイトで4点購入しました。12月15日ににありがとうございます。ご入金の確認できました。 1 2022/12/21 09:15
- 電子マネー・電子決済 クレジットカード現金化について。 店をやっててクレジットカード決済機も置いてます。 母が来て、商品を 5 2023/08/24 10:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【クレジットカード特集】優秀な普通カードからブラックカードを上回る衝撃のカードまでまとめて紹介!
キャッシュレス推奨の基本となるクレジットカード。頻繁に使用するカードは決まっているのに、年会費無料、利用店舗やサービス別のポイント還元などで作ったクレジットカードが6枚。中には作っただけで一度も使用せ...
-
クレジットカードのポイントをさらに貯めるテクニック3選
前回、家族で貯めたり、使用することで、より効率的にポイントライフを楽しもうということで、「無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら『家族カード』もオススメ」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した...
-
無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら「家族カード」もオススメ
前回、「クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した。当該記事ではポイントを効率よく集めるには、メインカードとサブカードの2~3枚持ちがおす...
-
クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?
これまで「ブラックカード」)から「普通のおすすめカード」など、様々な種類のクレジットカードの紹介を「教えて!goo ウォッチ」では行ってきた。記事を読んで、自分に合ったクレジットカードをみつけられたという...
-
日常的にコンシェルジュを利用できる「プラチナカード」って何!?
これまで「教えて!goo ウォッチ」では、パラジウムカード、ブラックカード、ゴールドカード、普通カードと、さまざまなカードの魅力を紹介してきた。すべてのカードを網羅したと思っていたが、なんとまだ紹介してい...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世論調査で収入聞かれたら
-
クレカを持っている方は、転職...
-
三井住友カードの質問です
-
イオンカード不正利用について
-
クレジットカードなのことなの...
-
クレジットカード利用可能額超...
-
インターネットで買物をしよう...
-
三井住友カードの紙の明細書の...
-
kyashカードの更新時期なのです...
-
※至急回答欲しいです※ マカオと...
-
自動車税支払いのためのチャー...
-
povoで楽天カード登録しようと...
-
楽天クレジットカードのことで...
-
PINバイパスについて質問です。...
-
楽天カードを使っているのです...
-
クレジットカードで、マスター...
-
借金返したらクレジットカード...
-
dポイントの使い道
-
クレジットカードを何枚作って...
-
楽天カードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨドバシドットコムで登録され...
-
クレジットカードが不正利用さ...
-
ニトリネットで家具を注文しよ...
-
VJAギフトカードを店頭にて購入...
-
agodaでクレジットカード不必要...
-
不正利用 ナイキジャパン
-
アウディ正規店で車両本体の代...
-
楽天カードでNTTファイナン...
-
アマゾン マスターカードはコン...
-
宝くじ売り場でクレジットカー...
-
親のクレジットカードで定期を...
-
質問です。 未成年でもカードが...
-
法人格のない親睦団体でクレジ...
-
ネットショッピングってした事...
-
クレジットカードを作るのにオ...
-
アイフォンのApple Payに、プラ...
-
クレジットカード
-
「T❓M❓」という海外通販サイ...
-
クレジットカードご利用時の本...
-
クレジットカードについて
おすすめ情報