
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
造園屋です。
芝生張りの経験は豊富ですので回答させて頂きます。まず芝生の目土ですが、基本的にjは芝と芝の間に土を入れる事だと
思われる方が多いのが現実です。目土入れとは芝の間に土を入れる
事ではなく、芝生全体を土で覆う事を言います。
簡単に言うと芝生を乾燥や強風で飛ばされないようにするのが目的で、
芝の間に土を入れただけでは芝生は枯れてしまいます。
今は全国的に多少は暖かくなりましたが、まだまだ寒い日が続いてい
るので、所によっては霜が降りる所もあるでしょう。霜は大敵ですので
霜や雪や風から守る意味でも目土は重要な役割と言う事です。
前置きが長くなりましたが、原則としては塩分の含まない土を使用し
ます。セメント用の砂は海砂ですが、塩分が含まれていると使用して
いる鉄筋が錆びたり、セメントが乾いた時にクラックが入って割れやす
くなります。そのために販売前に出来るだけ塩分を取り除いています
が、全ての塩分を取り除くのは不可能ですので、業者はセメント張りに
影響が出ない程度まで塩分を取り除いて販売をしています。
砂には海砂の他に川砂と山砂があります。川砂は生産量が少ないの
で、市場に出回っていても他の砂より割高になります。
造園屋で一般的に使用するのは山砂で、関西から南の地域は真砂土
と呼んでいます。これはホームセンターでも販売されてますが、芝生用
目土より値段は安いです。2トンダンプ1車でも2000~3000円で購入
可能です。
建材店で使用されている砂の多くが海砂です。セメント用も間違いなく
海砂です。海砂の方がコストも安くなるので、何処の業者も海砂を使用
しています。ただ海砂を芝生用の目土で使う業者は居ません。
知人の方の情報は鵜呑みにしないで下さい。間違った情報を信じると
後で芝生が枯れて大損害になりますよ。
余談ですが3月は芝張りが開始できる時期と言われてますが、全国的
に異常気象ですので、地域によっては芝張りが出来ない所もあります。
出来れば4月に入ってから本格的に芝張りをされた方が確実でしょう。
今は芝張りのための下準備を行われ、4月に入ったら直ぐに芝張りが
出来る状態にしましょう。
No.2
- 回答日時:
>実際、建材屋等で売っている砂を芝生の目土などでつかってもよいのでしょうか?
この砂は海砂か砕石砂です。一応塩分は取り除いてはあります。
ネットショップで肥料が配合されていない廉価な目土もありますので、価格を比べてみて下さい。
この砂を撒いた上にいきなり芝をはるのはいささか乱暴です。
張ろうとされている場所を5cm以上掘り上げて下さい。
出来るだけ深さが均一になるように掘り上げて下さい。
セメント用の砂を篩でふるって粗い砂を選り分けて、穴の底に敷いて下さい。
細かい方の砂と掘り上げた土を混ぜて下さい。
混ぜたものを穴に均一になるように敷いて下さい。
敷いた上に芝を張って下さい。
張り終わったら残りの混ぜた土を芝の上に均一になるように撒いて下さい。
目安は芝の茎が完全に隠れる程度です。
この状態に出来上がったら散水して下さい。
芝が根付くまでは肥料の必要はありません。
砂と土の割合は全部で目分量で半々程度を目安として下さい。
粗い砂を取り除いたものと土を混ぜるのは目土と類似の土を作るためです。
掘り上げた土を2日~3日放置して湿気を抜いておくと作業はスムーズになります。
いきなりお庭全部をやらずに、何度かに分けてやられれば左程の負担にはならないかと思います。
芝の根は地中に向かっては余り伸びません。
目土の中を横に広がるように伸びます。
従って、毎年一定量の目土は必要になります。
これを怠ると貧弱な芝となりハゲチョロケになってしまいます。
No.1
- 回答日時:
芝生用の土や砂など特別に購入する必要はありません。
ゴルフ場のグリーンの目土など普通の砂を撒いています。
芝の根の部分に空気が入らないと芝は枯れてしまいます。
専門家ではありませんが過去芝育成の経験者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
西洋芝が突然枯れました...
-
ノシバ(野芝)の増やし方
-
芝が踏まれて枯れてしまいます
-
雨が降った翌日の芝刈りはNG...
-
姫高麗芝が枯れてきました
-
芝生が枯れてきました。対処法...
-
ホームセンターで買った芝が・・・
-
グランドカバーの混植
-
芝刈りをすると枯れたように白...
-
枯れた芝生は埋めても大丈夫ですか
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
庭の芝生にススキ(茅)がたく...
-
散水ホースで水やりをした後、...
-
蚊取り線香の灰、雑草避けにな...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
水道水は何メートルまで上がり...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
松の木について
-
藤の除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
芝刈りをすると枯れたように白...
-
トクサの駆除について
-
競馬で芝とダートのどちらで走...
-
雨が降った翌日の芝刈りはNG...
-
枯れた芝生は埋めても大丈夫ですか
-
芝刈にナイロンカッターはどう...
-
ノシバ(野芝)の増やし方
-
芝の耐早性
-
芝が踏まれて枯れてしまいます
-
西洋芝が突然枯れました...
-
朝露が多くなった時期の芝刈り...
-
高麗芝のランナーが地上に飛び...
-
芝刈り後の処理について
-
ティフトン419について
-
芝の葉がところどころ黒く変色...
-
シバゲンDFとグリーンアージラ...
-
芝の目地がいつまで経っても無...
-
芝生をどうすればよいか教えて...
-
他と比べて、うちはどうして。...
-
玄関アプローチの芝生を天然芝...
おすすめ情報