
現在、スカイライン ER34(GT-T)に乗車しています。
今回、インタークーラーの購入を考えているのですが、
様々なメーカーから発売されており、どれを選べば良いか迷っています・・・。
自分なりに調べた所、
HKS Sタイプのインタークーラーキット
ブリッツのインタークーラー
トラストインタークーラー タイプ V-SPL
の3個くらいが見付かったのですが、
それぞれの特徴を簡単に教えて頂けないでしょうか?
また、純正オプションのエアロバンパーを装着しておりますが、取り付けにあたって問題はないでしょうか?
購入を考えた理由は、1番に前置きのルックスの良さがあるのですが、後々、タービンの交換をして、350~400馬力ぐらいにできればと考えています。
インタークーラーの設置でコンピューターのセッティング等は必須でしょうか?
現在はインパルのECUに交換してあります。
以上、質問が多くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いつか私もR34に、前置きインタークーラーを装着したいと思っている一人です。
質問の3種類の特徴として思いつくのは、主にパイピングの違いくらいではないでしょうか。HKSは出口から大きくカーブしてコアの裏側を通り、ブリッツ及びトラストのパイプはコアの真下を通ります。どれもブーストUP~タービン交換(~400PS)までを想定しているみたいですね(雑誌等による)性能的に大差ないと思います。
装着にはレインフォース及びバンパーの一部をカットする必要があります。エアロバンパーの場合、それほど大工事ではないと思いますが、風通しが悪くなるためラジエター交換も視野に入れておくと良いのではないでしょうか(純正ラジは相当コア薄いですよね)
ECUセッティングですが、そりゃ「パーフェクト」を望むなら現車あわせが必要とちがいますか。ブーストUPレベルでは必要ないと言えば必要ないレベルだと思います。
ちなみに以前、RB25DET搭載車両(R33)にトラストのインタークーラー装着してましたが、若干レスポンスが悪くなる程度です。きっちりシフトダウンしてアクセル踏めば、なんら問題なくフルブーストです。あと高速道路走行時、燃費が簡単に1キロUPしましたよ!
私は34のオフ会に参加していますが、近くにそういう集まりがあれば色んな情報を得ることができるので、一度探してみては!?
ご回答ありがとうございます。
>風通しが悪くなるためラジエター交換も視野に入れてお>くと良いのではないでしょうか
やはり色々と問題が出てくるものですね・・・。
ちょっとためらってしまいそうです^^;
>高速道路走行時、燃費が簡単に1キロUPしましたよ!
知りませんでした。てっきり燃費は悪くなる物と考えていました。嬉しい限りです!
ところで、私の知るチューニングショップではインタークーラー取り付け費用が35000円かかるとのお話でした。
これは良心的な価格なのでしょうか?
一応、ハイパーレブに掲載されていたお店です。
gyawanさんが33の時に取り付けにかかった費用等を差し支えなければ教えて頂けませんか?
毎度取り付けはディーラーにお願いしていたのですが、流石にインタークーラーとかは無理なのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
どうも、再びやってまいりました。
高速道路走行時に燃費が1キロUPしたのは言うまでもなく、経済燃費で走行したものです(一応念のため。)。
インタークーラー取り付け費用は、同じくハイパーレブにも載っている奈良県超有名ショップで4万円だったと知人が言ってましたので、一般的な金額ではないでしょうか。私が取り付けてもらった店は、顔なじみの板金屋さんだったので1万円かそこらでやってもらったと思います(記憶が定かではありません。)。
ディーラーでの取り付けですか・・・。う~ん、それに関しては私では分からないです・・・。一応相談してみて、駄目だったらチューニングショップに行くか町工場に持って行くかしてみたらどうでしょう!?
あと、もしよければハイパーレブの何ページのお店が工賃3万5千円だったのか教えていただけませんか。もし近ければ、私がインタークーラーを交換するときそこにお願いしてみようかなと思いまして。
度々、ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
結構、良心的な価格だったのですね。
安心しました(^^)
お店はSTILLWAYというところです。姫路市です。
現在は、HPリニューアル中とのことですが、一応、下記にURLを記載しておきます。
http://stillway.com/
>顔なじみの板金屋さんだったので
板金屋さんでも頼めるのですね。知りませんでした。
私も知人がいますので、一度、相談してみます。
また、やはり私はディーラーが一番気に入っていますので、一応、ディーラーにも相談してみることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隙間の対処
-
クリフォードのセキュリティー...
-
ソーラーパネルって上下左右あ...
-
リアアンダーミラーの外し方
-
バキューム計の取り付けって自...
-
新幹線屋根のLED光源の用途は何?
-
FITにフットレストを取り付けた...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
現在、日産サニー型式GF-FB15、...
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
ホンダ純正デッキでの外部入力
-
ナビのアンテナコントロールとは?
-
いすゞエルフにカロッツェリア...
-
カーオーディオの旧式13ピン
-
プリウス30ウーハー設置につい...
-
カーオーディオの取り付け(変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンサスについてききたいで...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
隙間の対処
-
ソーラーパネルって上下左右あ...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
がま口財布の直し方 写真のよう...
-
カーエアコンの取り付け工賃
-
電子部品のDCジャック部品について
-
フィットのリアブレーキにスペ...
-
ナビとオーディオパネルの間の...
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
タモの取り外しをかんたんにす...
-
ナビ取付キットパネル、サイズ...
-
車のウイングって両面テープの...
-
車の修理や工賃に詳しい方に相...
-
クリフォードのセキュリティー...
-
ゼンマイ式柱時計の時報の調整
-
ケースファンがカタカタいうの...
-
SR20DETのクランク角セ...
-
後付け自動運転装置の取り付け...
おすすめ情報