
「レーヨン」と衣類洗濯表示に書いてあるだけで、
どんなに形が気に入っていたとしても
洗えないから買うのを泣く泣くあきらめています。
このあいだ、すごくかわいいボーダーのニットを
見つけたのですが、
レーヨン55、ナイロン45%でしたので
がっかりしました。
家で洗えるのなら即買いなのですが、
レーヨン製品はどうあっても家で洗えないのでしょうか?
それとも混紡のレーヨンの配分に
よっては洗えるものもあるのでしょうか?
それでしたら
どのような繊維の組み合わせ、配分だったら、
洗えるのでしょうか。
教えてください。宜しくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
昔繊維関係で仕事をしていたので、すこしでも参考になれば・・・・。レーヨンは基本はクリーニング扱いですが、ちゃんと丁寧にすれば家で洗えますよ。ハイベックなどのドライ扱いの洗剤を使って手押し洗いかネットに入れてドライボタンで「洗い」。製品の状態によりますが、手すすぎの方が傷みにくいでしょう。汚れがひどいときは必ずポイントで汚れを落としてくださいね。あとは陰干し表示であれば室内で使ったネットをハンガー二つ使ってピンと張った上に平らに乗せれば良いでしょう。ただ、麻+レーヨン+しわ加工などや形(加工)が複雑になってくると・・・・。
因みに、私は10数年前に買ったレーヨン100のシャツ(平織りプリント)は普通に洗って(ネットに入れてますが)も別に破れていませんし、テンセルやレーヨン100のジーンズはもう通常の洗濯洗剤で洗っています(これはお薦めできませんが)。「手入れが面倒で着ない」よりは、どんどん着てあげましょうね。
pochimiyaさんありがとうございます。
今回欲しいニットはあまり値のはるものでないので、
クリーニングに出す出費を考えると…と思って
悩んでいましたが、皆さんのお話を聞いて、
安心しました。
ドライ洗剤の購入も検討してみようかと思っています。
正しい洗いかたを伝授してくださって、勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
>水洗いできるクリーニング加工というのは初耳でした。
クリーニング加工じゃなくてウォッシュ加工の間違いでした
失礼しました
サテン地はしわになりやすいですが、ニットなら皺になりにくいです
アイロンも当て布をして軽くかければ平気ですよ
>ええっ、シルクを洗ってしまうんですか?
普通シルクのインナーまでクリーニングには出さないでしょう
No.3
- 回答日時:
レーヨンと言うのは昔は人絹と言いました
シルクに似せた物で性質も殆ど同じです
クリーニング加工のしてあるシルクは洗えますよね
と言う事は・・・
55%のニットならドライ用洗剤で静かにつけ洗いして
皺を良く伸ばせば大丈夫ではないでしょうか
後はすぐタオルドライします
私はこの方法でシルクも洗っちゃいます
洗濯機ではやめてくださいね
ドライ洗剤に洗濯方法が書いてあります
kotokoさんありがとうございます。
ええっ、シルクを洗ってしまうんですか?
凄いですね。
シルク製品はあまりもっていませんが、
水洗いできるクリーニング加工というのは初耳でした。
No.2
- 回答日時:
私もネットに入れて洗ってますね。
とても高級なブランド物のシャツとかジャケットはさすがにクリーニングに出しますが。
私はしょっちゅう仕事でレーヨンの製品を染色していますが、縮み率はシルクと同じくらい、5~10%ですね。ちなみに綿は5%くらいですね。
平たい織りのものは良く縮みます。ブラウス地とか。
ニットはそれほどでもないので、ナイロンが45%なら、平気だと思いますがね。
レーヨンはそもそも水に弱く、水につけると繊維が弱くなるのですが、昔のようにそればっかり着るというわけではないし、あまり神経質にならなくても良いのではないでしょうか。
ただ、ていねいに洗わないと光沢がなくなったりします。
ヴィンテージのアロハなどはこれ以上繊維がもろくなってはたまらないのでほとんど水洗いはしません。
洗えない、とされている理由は先に書いたような縮み問題、それと一番の理由はアイロン問題でしょう。シャツなどしわくちゃになって縮こまっているようでもちゃんとアイロンをかければ大丈夫なのですが、アイロンかけが苦手な人には確かに手におえないかもしれません。
ニットに関してはアイロンかけの必要もなさそうですが。
そうそう、仕上げには必ず柔軟仕上げ剤を使ってください。
ニットは平干しのほうが良いでしょう。
zuciさんありがとうございます。
仕上げに柔軟剤をつかったほうがいい、というのは
全然知りませんでした。
私は今まで柔軟剤を使ったことがないので、
レーヨンを洗う時にぜひチャレンジしてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
お気持ちよ~く判ります.特に夏物はそうですよね.
レーヨン100%だとしわしわに縮んで,もう着られなくなってしまいます.
http://www.e-machi.gr.jp/tokyo/110ban/kurashi10/ …
↑こちらのHPでもレーヨン100%は水洗いできないという実験結果でした.
でも混紡にするのは防縮の意味合いもあると思うので,そんなにひどくならないと思うんですが・・どうでしょうね?
参考URL(クリーニング店の方のQ&A)にも「本当は洗えるんだけどメーカーはトラブルを恐れてドライ表示にしてしまう」とあります.
こちらは質問も受け付けているので,他に回答がなければ問い合わせてみては如何でしょう.
ちなみに私は,型崩れの心配がないようなものなら,値段と相談してダメモトで洗っちゃいます.もちろんネットに入れて弱水流でドライマークが洗える洗剤を使います.あとは縮むのを見越してワンサイズ大き目を買うとか.
あんまりお役に立てなくてごめんなさい.
参考URL:http://www.chuokai-toyama.or.jp/~namesc/tane/tan …
minatouriさん、ありがとうございます!
早速教えていただいたURLのぞかせていただきました。
レーヨン55、ナイロン45%って、
微妙ですよね(^^;
他の回答が得られなかった場合には
質問してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー レーヨン100%のニット生地の服を洗濯機のおしゃれ着洗いしたらすっごくただ死んでしまいました 元に戻 3 2023/08/05 18:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗いでの洗濯のやり方について 最近洗濯機が壊れてしまい、すぐに修理や買い替えができないのでコインラ 4 2023/02/20 06:32
- 洗濯機・乾燥機 家の中に洗濯機を置く所がなく 外に置いてあるのですが なのでドラム式洗濯機とかも買えなく ネットでみ 3 2023/06/27 21:53
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 洗面台のアースについて 2 2022/10/26 18:48
- その他(ファッション) 綿100のジーンズの管理どうしてます? 1 2023/05/14 04:01
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ドラム式で洗ってもへたらずふわふわバスタオル教えてください 2 2023/06/25 20:49
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗い表示の服が多すぎて困ってます 今まではよく分からん、めんどくさい と思ってファブリーズで済ませ 3 2022/05/07 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シルクのワンピースの手入れ
-
至急です 学校で体育祭があり、...
-
「手洗い」「ドライ×」はクリー...
-
パンツやズボンに、精液(男性)...
-
キュプラを洗濯したいんだけど
-
実母が不潔で辛いです
-
パンツについた精子を落とす方...
-
一人暮らし 家電セットについて...
-
40代独身男性、実家暮らしで自...
-
女性が下着を手洗いする時
-
洗濯機のステンレス槽にガムが...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
100mlって何グラムですか?
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
ドラム式全自動洗濯機でジェル...
-
新品空手道着を洗濯したら薄い...
-
洗濯乾燥機でtシャツを洗濯乾燥...
-
室内物干しを屋外で使用したい
-
イヤホンを洗濯で洗ってしまっ...
-
彼女が、、、、、、中々、、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツやズボンに、精液(男性)...
-
キュプラを洗濯したいんだけど
-
ベトナムに行くのですが荷物制...
-
至急です 学校で体育祭があり、...
-
実母が不潔で辛いです
-
「手洗い」「ドライ×」はクリー...
-
レーヨン製品はどうあっても家...
-
ダウンジャケット、「手洗い可...
-
マクラメ編み 洗い方 真っ白な...
-
「洗面所」と言うか「手洗い」...
-
綿95 カシミヤ5%のニットを洗濯...
-
家族が犬がおしっこをしてしま...
-
ポリエステルで中綿の布団って...
-
新生児の小さい服3枚 洗濯する...
-
~するくない?って言葉流行って...
-
洗濯できますか?ドライ石油系。
-
忍野八海の水が止まっていて飲...
-
ポリエステル100%なら、自宅で...
-
レーヨン100%ふろしきの洗濯
-
洗濯の方法がわかりません
おすすめ情報