
こんにちは
大変困っていますので助けてください。
現在、自分で組んだデスクトップPCを使っています。
ディスプレイはLGのIPS235です。
先日引っ越しのためコード類を全部抜き再度つなげた所、モニターに「節電モード」と表示されすぐにブラックアウトし映らなくなってしまいます。
モニター、もしくは本体の故障かと思い、まずPCをテレビにつなげて起動した所なにも問題なく写りました。
ではモニターかと思い、レコーダーからモニターに繋げた所、こちらも何も問題なく映りました。
モニターは常に電源ランプ点滅しているので電源は入っています。
今までも節電モードから復帰しないことは何度か有りましたが、単純な接続手順のミスですぐに解決した。
今回はPCもモニターも故障では無く、接続も間違いありません。ちなみにビデオカードはRadeonHD5670です。古いものですが、確か玄人志向のものだったと思います。
接続はすべてHDMIです。
ちなみにPCとモニターをDVIでつなげても映りませんでした。
PC------テレビ ○
レコーダー------モニター ○
PC------モニター ×
こうなってくると、モニターもPC(グラボ)も故障しておらず、原因が全くわかりません。
特定のモニタだけが映らないなんてことはあるのでしょうか。
PCがこのモニターを嫌いで避けているようにしか思えません・・・喧嘩すんなよ・・・。
どなたか知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いろいろやって直るというのは接触不良のように思われます。
ホームセンターやカー用品店に「接点復活剤」というスプレーが
あるのをご存知でしょうか?
一度メス、オスともシューっとやるのがいいかもしれません。
良く拭き取ったほうがいいですがテッシューでやるとクズがのこることがあるので注意です。
No.3
- 回答日時:
>モニターに「節電モード」と表示されすぐにブラックアウトし映らなくなってしまいます。
http://qa.support.sony.jp/solution/S9908270002027/
↑↑こちらは点検されました。
No.2
- 回答日時:
> ・・・単純な接続手順のミスですぐに解決した。
今回も単純な接続ミスだと思います。
ケーブル接触不良ということはありませんか。
最も基本的なD-sub端子でのVGA接続ではどうなのでしょうか。
回答有難うございます。
説明が足りておらずすみません。アナログで接続しても意味がないのでHDMIで出力する方法が分かりましたら教えていただきたいです。
文章中に、テレビやレコーダーとつなげて繋がったという部分読みましたか?
ケーブルも新品に変えてますし他の機器との接続は問題ないので接触不良ではありません。
また、PCとモニターをつなげた状態で片方を抜くと、接続が確認できません的な表示が出ますので接触は確実にされています。
>>単純な接続ミスだと思います
わからないならわからないと言ってください。
No.1
- 回答日時:
>接続はすべてHDMIです。
HDMI ケーブルには方向性があります。 接続方向を間違えないようご注意ください。
http://www.canare.co.jp/index.php?tget=prd&tid=9 …
間違いだったら御免なさい。
ご回答有難うございます。
方向性があることは知りませんでした・・。
試しに逆にしてみましたがダメでした。
参考になりました!教えて頂いて有難うございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- モニター・ディスプレイ PCでゲーム中に画面が数秒真っ暗&無音になることがあります。 モニターは2枚で、メインモニターはDi 2 2023/02/27 01:06
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて。 HDMIでモニターに接続しているのですが、電源を付ける時に画面が映らない 3 2022/05/17 21:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
モニターが映らなくて 困って...
-
PC1台でモニタ2台を使用中。...
-
マルチディスプレイ-面ごとのフ...
-
画面に青い線が入って困ってい...
-
PCの画面が緑色になってしまい...
-
複数のモニターを1つにくっつ...
-
映像を消して、音声のみにでき...
-
2台のディスプレイに同じ画面を...
-
nVIDIAの表示解像度
-
モニターの画面サイズにならない
-
違うサイズのマルチディスプレ...
-
画面の明るさ変更方法
-
リソースモニターのCPU「最大周...
-
ドット抜け??
-
ディスプレイの解像度とマウス...
-
モニター画面がセピア調に変色...
-
15.6インチと15.6インチワイド...
-
NEC PC-VN750MG 液晶破損
-
モニタの明るさの変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
リソースモニターのCPU「最大周...
-
PC1台でモニタ2台を使用中。...
-
複数のモニターを1つにくっつ...
-
PCの画面が緑色になってしまい...
-
パソコンの画面を明るくする方法
-
画面の明るさ変更方法
-
映像を消して、音声のみにでき...
-
画面が点滅し「auto adjust」と...
-
違うサイズのマルチディスプレ...
-
デュアルモニタの隙間の設定に...
-
モニター画面がセピア調に変色...
-
元に戻す(縮小)が出来ない
-
モニターが表示されないです・・・
-
モニタの明るさの変更
-
画面の表示範囲が狭くなりました
-
マルチディスプレイ-面ごとのフ...
-
15.6インチと15.6インチワイド...
-
ドット抜け??
-
マルチディスプレイ時の音声出...
おすすめ情報