
こんにちは
大変困っていますので助けてください。
現在、自分で組んだデスクトップPCを使っています。
ディスプレイはLGのIPS235です。
先日引っ越しのためコード類を全部抜き再度つなげた所、モニターに「節電モード」と表示されすぐにブラックアウトし映らなくなってしまいます。
モニター、もしくは本体の故障かと思い、まずPCをテレビにつなげて起動した所なにも問題なく写りました。
ではモニターかと思い、レコーダーからモニターに繋げた所、こちらも何も問題なく映りました。
モニターは常に電源ランプ点滅しているので電源は入っています。
今までも節電モードから復帰しないことは何度か有りましたが、単純な接続手順のミスですぐに解決した。
今回はPCもモニターも故障では無く、接続も間違いありません。ちなみにビデオカードはRadeonHD5670です。古いものですが、確か玄人志向のものだったと思います。
接続はすべてHDMIです。
ちなみにPCとモニターをDVIでつなげても映りませんでした。
PC------テレビ ○
レコーダー------モニター ○
PC------モニター ×
こうなってくると、モニターもPC(グラボ)も故障しておらず、原因が全くわかりません。
特定のモニタだけが映らないなんてことはあるのでしょうか。
PCがこのモニターを嫌いで避けているようにしか思えません・・・喧嘩すんなよ・・・。
どなたか知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いろいろやって直るというのは接触不良のように思われます。
ホームセンターやカー用品店に「接点復活剤」というスプレーが
あるのをご存知でしょうか?
一度メス、オスともシューっとやるのがいいかもしれません。
良く拭き取ったほうがいいですがテッシューでやるとクズがのこることがあるので注意です。
No.3
- 回答日時:
>モニターに「節電モード」と表示されすぐにブラックアウトし映らなくなってしまいます。
http://qa.support.sony.jp/solution/S9908270002027/
↑↑こちらは点検されました。
No.2
- 回答日時:
> ・・・単純な接続手順のミスですぐに解決した。
今回も単純な接続ミスだと思います。
ケーブル接触不良ということはありませんか。
最も基本的なD-sub端子でのVGA接続ではどうなのでしょうか。
回答有難うございます。
説明が足りておらずすみません。アナログで接続しても意味がないのでHDMIで出力する方法が分かりましたら教えていただきたいです。
文章中に、テレビやレコーダーとつなげて繋がったという部分読みましたか?
ケーブルも新品に変えてますし他の機器との接続は問題ないので接触不良ではありません。
また、PCとモニターをつなげた状態で片方を抜くと、接続が確認できません的な表示が出ますので接触は確実にされています。
>>単純な接続ミスだと思います
わからないならわからないと言ってください。
No.1
- 回答日時:
>接続はすべてHDMIです。
HDMI ケーブルには方向性があります。 接続方向を間違えないようご注意ください。
http://www.canare.co.jp/index.php?tget=prd&tid=9 …
間違いだったら御免なさい。
ご回答有難うございます。
方向性があることは知りませんでした・・。
試しに逆にしてみましたがダメでした。
参考になりました!教えて頂いて有難うございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクトップPCのモニター画...
-
PC-9821でWIN95のモニターに
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
(元)マルチモニタ環境で別モニ...
-
複数のモニターを1つにくっつ...
-
画面が点滅し「auto adjust」と...
-
映像を消して、音声のみにでき...
-
15.6インチと15.6インチワイド...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
教えてください! サブモニター...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
あの、
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
どうすれば電子レンジのモニタ...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
デスクトップパソコンは、音声...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
複数のモニターを1つにくっつ...
-
リソースモニターのCPU「最大周...
-
PC1台でモニタ2台を使用中。...
-
画面が点滅し「auto adjust」と...
-
映像を消して、音声のみにでき...
-
PCの画面が緑色になってしまい...
-
モニタの明るさの変更
-
元に戻す(縮小)が出来ない
-
ディスクトップPCのモニター画...
-
PCの3Dゲームで、モニターディ...
-
ディスプレイが最大解像度で設...
-
15.6インチと15.6インチワイド...
-
モニター画面がセピア調に変色...
-
windowsを搭載していない古いPC...
-
自作PCをやっているのですが電...
-
thinkpad x1 carbon の性能で
-
マルチディスプレイ-面ごとのフ...
-
ドット抜け??
-
デュアルモニタの隙間の設定に...
おすすめ情報