dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日仕事が終わって休憩室でのことです。
車が出せないので私は着替え終わっても談笑しながら待っていました。
すると隣にいた先輩がバックをごそごそしながら、あ!後で吸おうと思ってなのに~と残念そうに言ったのでパッと見たらタバコが一本だけ出てて少しぐちゃってました。
最後の一本だったのかな?と思い、あ!私のでよかったら吸います?と言おうと思って、あ!と言ったところで、あんまり見ない方がいいよ~世の中には色んなことがあるから~という言葉で遮られました。
確かに普通のタバコではありませんでした。タバコのフィルター部分が丸くくり抜かれていました。
誰も職場ではタバコを吸わないし、先輩は私が喫煙者だと知りませんでしたから、良からぬ物だと気づいたという意味のあ!だと思ったのでしょうが、先輩との会話はわりと大きめの声だったにも関わらず周りの人は不信がっている様子もないので周知の事実なんだと思います。

パッと大麻かな?と思ったのですが、そういう大麻の吸い方もあるのでしょうか?
というか今まで大麻を吸ってる場に居合わせたことはないので、他にどんな吸い方があるか知りませんが…

A 回答 (2件)

わざわざ大麻にフィルターつけないと思うし、


一度にタバコ一本分もすわないと思うな。

紙巻でタバコの1/3くらいの量をまるめたものは
見たことがある。 海外でね。

この回答への補足

手巻きタバコは知ってます。
手巻きタバコ、じゃなくてタバコを改造したものだったんです。
市販のごく一般てきなタバコのフィルターの真ん中がくり抜かれていました。

最近の若者はこんな吸い方するのか!とびっくりしました。私自身も若者ですが、土地柄まわりにそういう人が多く、シンナーガソリン除光液覚せい剤大麻…もうなんでも有りです(^^;;なにで飛べるのか、どうやって飛ぶのかなどの知識は一般教養でしたが、今回のは初めてでした。

補足日時:2014/03/18 22:26
    • good
    • 1

手巻きのタバコは普通に存在しますよ。


フィルター付きのよく見かける機械巻きタバコは近代に生まれたもので、
手巻きの愛好家は今でも結構居ます。
(ワタシの友人にも居ます)
http://www.world-tobacco.net/free_9_28.html
もちろん合法的な商品です。

まあ、その先輩の台詞は意味深ですが、
真偽のほどは分かりませんね。
仮に大麻だったとしたら、社会人にとってはしゃれにならない事態なので、
確証無しに迂闊な事は言わない事です。
(噂が立つだけでも大ダメージです)
ホントに大麻だったら自業自得とは言えますが、
なぜ分かったのか?という点で返り血を浴びる可能性も否定出来ません。

さて、大麻の吸引方法は様々ですが、基本的にはタバコ同様煙を吸い込みます。
紙巻きにする場合もあれば、パイプを使う場合もあります。

この回答への補足

手巻きタバコは知っていましたが、今回見たのは一般に市販されているタバコでした。フィルターに銘柄がはいっていました。私のメンソールじゃないけどいいかな?と思ったのでたしかCOOLだったと思います。
そもそも手巻きタバコは吸う直前に巻きますよね?まとめて巻くのならシガレットケース持ってるはずです。シガレットケースもないのに手巻きタバコ巻いてバックの中にポイって…頭が弱いとしか思えません(^^;;

しかも丸くくり抜かれたフィルターからは葉っぱが見えていたので、フィルターの役割は果たしていないと思われ、カモフラージュの為のタバコといった感じでした。

爪楊枝で葉っぱ出してフィルターくり抜いて大麻混ぜてまた詰めて、ってしたんでしょうか…
うーん、推測の域をでませんが、そこまでして手にいれたいものとはなんなのか理解できませんね…

補足日時:2014/03/18 22:34
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!