
過去、オークションにて30cmx2発の
ウーハー(BOX)+アンプを落札しました。
届いてみたら、かなり重くてビックリしました。
30キロ前後ありそうな。これって普通ですか??
実際、車に積むとスピードが出なくなると云うか
発進時に負担が掛かりそうで・・・(@△@;)
なので、ちょこっとでも軽くしたくて
BOXを自作しようと想っているのですが・・・
箱の重さが変わると音も変わりますか??
また、自作するときに必要なモノや
注意する事を教えて下さい。
作り方や材料なんかが載っているサイトでも
構いません。
回答、お願いしますm(__)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
厚さ12mmのMDFをつかって25cm×2発のウーファーボックスを自作したことがありますが、やはり30kgくらいになりました。
作ったはいいけど車まで運ぶのが重いこと重いこと・・・(笑)30cmx2発のBOXでしたら最低でも厚さ10mmは必要だと思うので同じくらいの重量になってしまうと思いますよ~。MDFは軽いけど弱いので。
ちなみに25cm×2のウーファーは軽自動車に積んだのですが、発進がやや重たくなりました。(感覚的に約20%パワーダウン)
一方、3000ccの車にウーファー5発&バッテリー2つ積んでいて100Kg近くの重量になりますが、こちらは運転していてもさほど重さは感じません。
ですので、軽だったらちょっと厳しいかもしれませんが普通車でしたら30kg程度はさほど気にされなくても大丈夫かもしれないですね。
◆一応自作するときに必要なもの◆
板・・・MDFがいいです。音質的にも重量的にも。
ノコギリ系・・・普通のノコでOK。お金があれば電動ノコギリが直線がすぱっと切れて便利。
ドリル系・・・穴を開けるため。安くすませるなら手動のでもMDFならやわらかいので大丈夫かと。
スピーカーの円を切る道具・・・お金があれば電動トリマで正確な円がカットできます。ドリルで穴を開けて電動ジグソーで丸く切ってもOK。ジグソーは曲線が切れますので車体に合わせて作成するときなんかにも便利ですね。安くすませたければ切るの大変ですがイトノコ。
接着剤・・・普通の木工用とかでいいと思います。絶対に隙間をつくらないように内側にたっぷりと塗るといいです。隙間がちょっとでもあると全然ならなくなるのがウーファーです。
グラスウール等・・・これは必ずしも必要ではないですが、容量を大きめにつくってグラスウールを中に入れ、量を調整することによって音質を硬くしたりやわらかくしたりすることができます。(発がん性があるので吸い込まないように気をつけてください)
表面にはるもの・・・ビニール製の革シートやカーペット生地またはMDFむき出しでも無印品みたいでおもしろいです。
スピーカーコード・・・線を外に出す穴を忘れないように(笑)
それでは頑張ってくださいー。
詳細に回答下さり、ありがとうございます★
ちなみに、普通車なので今回は
このまま車に積もうと想いました(^^*)
運ぶまでが辛いだろぅけど(笑
自作する際には、今回の回答を
参考にさせて頂きます★★
No.2
- 回答日時:
ウーファーBOXの重さはそれぐらいは普通だと思います。
締まった低音を出そうと思えばそれなりの板の厚みは必要ですし、剛性を上げる為にさらに角材を裏側に接着したりするために重くなります。自作する時の注意としては
・BOX内の容積の計算
スピーカーのスペックによって容積は決まります。
・車体への取り付け強度
重たいものですから事故や急ブレーキの際に前方に飛んでこない様しっかりボディーにボルトで固定しましょう。
専門家ではありませんので計算式まではお教えできませんが、自作オーディオ関係の本などで調べられます。
やっぱりこれ位の重さは普通なんですね。
なるべくなら、重低音が良いので
このままにします(^^;)
アドバイスありがとうございます★
No.1
- 回答日時:
オーディオカスタム車の場合日本では4ナンバー等の商業貨物車を使うのが上等手段です。
これはやはり荷物を積む事が前提なので多少重い物を積んでも大丈夫だからです。
一般乗用に重い物を後ろに積みますと置く位置によってかなり沈み込みます。
出来るだけリヤタイヤより前にウーハーボックスを置くようにして下さい。
ボックスの素材自体もホームセンター等で売っているただの木材を使うと相当重量が増えます。
MDFなどのファイバーボードを使えば多少軽く出来ます。
↓のサイトで多少調べられるかもしれません
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/link.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報