

妻とケンカしたときにいつもナイフで脅されるのですがよくありますか?
箸とか物を投げられるのはしょっちゅうです。
今日は卒園式のビデオが撮れていなかったので号泣しながら激怒され、
ナイフで追い詰められました。
怒るのは理解できます。
私もビデオカメラと一眼を間違えて撮っていたので謝ったのですが、
私の部屋を荒らされ、ナイフを突きつけられました。
寝室に追い詰められ、まったく収まらずに布団をナイフで何度か切り裂いていました。
さすがに危険を感じました。
怒るとすぐに離婚したいといいます。
子供の前でするのでやめてほしいです。
子供も気分が悪くなって吐きました。そしてそれも自分が悪いと言われます。
夫婦生活では仕方ないことでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私も新婚時代に、手首を剃刀で切ったことがあります。
売り言葉に買い言葉で収拾がつかなくなり、夫が自殺すると言うので、
それなら私が先に死ぬと言いながら、切りました。
どっちが悪いよりも、究極の生き死にまで行ってしまうので、今思い出すと笑ってしまいます。
それでも、夫は月1回の旅行や週末の外食、その他諸々愛情を注いでくれたので、
今は仲良くやっています。
ビデオが撮れていなかったのなら、そのフォローで、1泊の旅行に連れて行くとか、
奥さんのお気に入りの飲食店で好きな物を奢ってあげるとか
とにかく、穴埋めはきちっとしてあげて下さい。
どんな病気でも、ご主人の深い愛情があれば、治らない訳がありません。
奥さんは寂しいんです。 一番近くにいるあなたが優しくしてあげてほしいです。
No.6
- 回答日時:
>妻がケンカしたときにいつもナイフで脅されるのですがよくありますか?
正直、よくあることではないと思います。異常レベルだと思います。
結果的にはどっちも悪いと思います。
なぜかというと、
あなたは卒園式の時にビデオを撮れなかったのが1つ、これは大事な式ですし、家族の一生の思い出になりますし、
もう1つは、奥さんがあなたにナイフで脅したことです。これは、こちらから見ると、銃刀法違反・器物損壊な感じに見えます。
例え、怒りがあっても刃物を使うのはいけません。下手して、怪我を負わせたり、命を落としたりすると取り返しがつかない場合があるからです。
>夫婦生活では仕方ないことでしょうか?
この場合だと、仕方ない部分と、仕方ないで済まされない部分があります。
No.5
- 回答日時:
私の親も私が小さい頃に同じトラブルがありました笑
まだ4、5歳くらいだったけどそれはよく覚えてますよ
なんかやり直そうとしてたらしいけど結局ダメだったね
私の家庭以外でそういうことするの初めて聞きました!!
経験者なんで言いますけど、お母さんの方に問題があると思います
うちもそうなので、、、精神科とかいかせた方がいいですよ
後々離婚とかしても問題起こすので
そのおかげで子供はいい迷惑してますけどね
No.4
- 回答日時:
ナイフに怯えてはならない。
貴方が怯む姿を見せてはならないんです。刺されるかも知れません。でも本人は本気で刺すつもりはないんです。
切りつけてきたら思い切り殴り倒すこと。女だからと手加減は無用。ケガするまでやったほうがいいんです。
他の方が言うように、精神的に異常をきたしている可能性があります。刃物を振り回すと言うのはそこまでして相手に言うことを聞かせたいだけです。
話し合いなどムダですよ。刃物隠してもムダ。一度相当痛い目見ないとこういう人は治まらない。
自分が刃向かってもムダと言うことがわからねぱ、治まらないんです。動物と同じです。
キツイ言い方で申し訳ないが、命張ってください。生半可な話し合いやら病院では絶対に治らないんです。何故なら性格上の問題だからです。
放置すればその刃物は確実に子供に向きますよ。離婚する結果になろうとも、貴方の力で制圧してください。
親族の奥様が全く同じ形でした。病院には行きましたが薬など飲みませんでした。治まったのはぼこぼこに殴られて自分の力が及ばないと覚ったときでした。
きれいごとなど口先ではいくらでも言えます。でもくだらぬ原因論振り回しても解決はしないんです。
覚悟決めてください。
No.3
- 回答日時:
現実的に考えれば、親権を獲得する為の物的証拠を十分に収集した上で、離婚。
あなたが奥さんを愛しているなら、精神科へ連れて行って5年10年単位で治療。
私の知り合いにも怒ったら自分の家に火を付ける女や、
天井に血が吹き上がるくらいの勢いで手首を切る女、が居てましたが、
どうも人格に障害を抱えているように思えました。
男性に人格障害が居てるように、女性にも居てます。
結婚前に気が付かなかったんですか?
No.2
- 回答日時:
それはさすがに“仕方のないこと”で済ませられない気がします。
状況を記録しておき、それを元に精神科・心療内科に相談してみて(連れて行って)下さい。
どうしても離婚しなければいけなくなった際等は、No.1さんが言っておられるように、ご自分が不利な状況に立たされないように映像や音声等の記録をとって置いて下さい。
No.1
- 回答日時:
あなたが奥さんの立場であったなら
私はメンタルのお医者さんに通う事をお勧めするのですが
奥さんが、お子さんに悪い影響を与える可能性があるので
奥さんの言動を記録するなり、映像に残すなり
裁判を起こした時に、あなたが有利になる物的証拠を作っておきましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
不倫の償いで困っています
-
子連れ再婚5年、旦那は連れ子に...
-
離婚調停中の夫と別れたく無い...
-
風俗発覚。どうすれば許されま...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
離婚を突きつけられました。
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
同僚の男性に離婚の相談を受け...
-
旦那のテレフォンセックスの声...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
-
至急 旦那のカバンに入ってたコ...
-
新婚です。旦那の趣味が使用済...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子育てが済んだら、もう自由に...
-
先日妻と喧嘩しました。 原因は...
-
兄が離婚したいと言っています。
-
妻の浮気相手が突然死、怒りの...
-
今更、遅いでしょうか
-
妻が不倫しました。その後…
-
私は妻と離婚したくて、離婚裁...
-
妻の浮気の対応に困ってます。 ...
-
不倫相手達に救いの気持ちを持...
-
既婚男性の心理を教えてください
-
離婚寸前 回避 夫から2ヶ月前...
-
セックスレスだけど子供が欲しい
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
離婚を突きつけられました。
おすすめ情報