プロが教えるわが家の防犯対策術!

四月になったら楽器を習い始めようと思っています。候補としてはキーボード、ウクレレ、アコースティックギターを考えています。ウクレレは他二つに比べ楽譜が少なさそうなのでどうしようかと考えています。それゆえ、他二つがどちらかというとやりたいという印象を持っています。そこで、それぞれの楽器の特徴や難易度について教えていただけたならと思います。回答お願いします

A 回答 (7件)

質問者の年齢や楽器経験は?それにも依ります。

やはり若い人の方が覚えが早い。

電子キーボードやアコースティックピアノ(デジタルピアノ含む)の方が難易度が高いかなと思います。左右で違うメロディを違うタイミングで叩かなきゃいけない上に、右足でダンパーペダルの操作も(打鍵に合わせて)やる必要があります(電子キーボードにも同様のフットペダルが用意されています)。
アコピ(デジピも)だとこれに打鍵の力加減も加わります。電子キーボードのキーはただのスカスカのスイッチですが、アコピはハンマーアクションを動かすためキーに手応えがあり、力加減で音量が変わります。
鍵盤系は、一通り弾けるようになるには5年~10年かかると言われています。その間、モチベーションを維持する必要があります。
    • good
    • 0

どんな楽器でも極め始めれば難しさは一緒かもしれませんが、単純に考えればウクレレ(4弦)よりギター(6弦)の方が表現の幅が広いとは言えるかも知れません。

当然単純比較の難易度もギターの方が高くなります。

いずれにしてもピアノもギターも「音を出す」という点においてはトランペットやバイオリンに比べたら簡単な楽器です。
最終的には本人の好みや、環境(家に楽器がある、良い先生がいる、など)で選べばいいのではないでしょうか?
あるいは、ピアノは持ち運べないとか、キーボードは電気がないと使えないとか、そんな理由で選んでも良いかもしれません。
    • good
    • 0

「とりあえずコード伴奏できるレベルになる」ということで考えると、


シンプルなウクレレがいちばん早いかも知れません。

ただどれも奥が深く、それなりに弾けるようになるまで最低でも
3年や5年はかかります。

あなたが最も好きな音はどれですか?それぞれの楽器を弾い
ている自分を想像したとき、どの自分になりたいと思いますか?

案外そういうことで選ぶのが続けられるコツですヨ。
    • good
    • 0

コードを覚えると便利ですので、その意味ではキーボードは良いのではないかと思います。

今はあまり主流ではないかもしれませんが、エレクトーンなど電子オルガン系は、コードとベースとメロを弾くので、音楽の全体像が見えてきてよいですよ~。その後に他の楽器を弾くと理解しやすいとは思いました。ギターもコードが覚えられますが、鍵盤のほうが並び方かわかりやすく、半音、一音、メジャー、マイナー等、音の並び方も理解しやすいかもしれません。

難易度は指の大きさとか得意なジャンルややる気でも影響がでますので、現時点ではなんともいえないのですが、ウクレレ、アコースティックギターは集中して練習すれば、コードはリフなどで簡単な演奏には、それほど時間がかからないと思います。
    • good
    • 0

私はあなたの好みがわかりません。


ただ楽譜が多い少ないという事より楽譜が読めるようになるには(特にキーボード、ギター)それなりのメソッドがあり相当量の練習が必要です。一方で楽譜は全く読めないのに、曲を何回か聴いただけで通しで弾ける人もいます。これも何十年と1日も休まない練習、経験が必要です。
回答するほうは何の責任もありませんが、できれば補足をお願いします。

この回答への補足

好きなアーティストがこれといっていなく、音楽の知識に乏しいためわかりづらい補足になるかもしれませんが、主にJポップを弾きたいと考えています

補足日時:2014/03/20 17:03
    • good
    • 0

私はキーボード経験がありますが楽譜なら一曲からネットで買えるはずです。

ドラマのテーマならば話題性がありうけると思います。
ギターはチューニングはもちろん弦の張替えなどのある程度慣れないといけないメンテナンスがたくさんあります。その点キーボードはたまに布で拭く程度なので簡単です。
楽器自体の難易度については、ギタリストは鍵盤がわからん難しいと言いますし、キーボードはギターのほうが……です。客観的にはわかりません。
両方できる人もいるんですけどね。
    • good
    • 0

全部やればいいんじゃない?


という意見も出しておきます。

楽器演奏は、芸事の一つであり、芸事は、所詮は趣味嗜好ですから、「いいものは、いい」、「好きなものは、好き」の世界です。色々試してみて、「あ、これ、好きかも・・・」と思えるものに出会えたならば、そこからが、楽しいです。

質問文に、「習う」とありました。ならば、楽器も、はじめは、自前の物がなくても大丈夫です。教室には、貸楽器があります。

気楽に始めるのが、長く楽しむコツだと思います。
仮に気楽に始めたとしても、好きな楽器(自分になじむ、フィットする、なんかすきだなぁ、という何か)が見つかれば、気が付くと真剣になっているもんだと思います。

新しいことをはじめたい、という人は素敵なので、書きました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!