dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白いソニックに乗って小倉→別府に行きたいです。

A 回答 (2件)

885系の運用について書きたいと思います。



 該当する「白ソニック」は885系で運用に入っており、「白かもめ」と共通運用です。時刻表での確認では「白」で書かれている運用は南福岡区に所属する885系であり、それ以外の「かもめ」は「みどり」、「ハウステンボス」との併結の関係で783系で運用に入り、「ソニック」に関しては883系が使用されています。

 5両編成の運用の時代には佐賀駅、肥前山口駅の発着便が佐世保駅発着に変更され、「みどり」にも「白みどり」として運用に入っていましたが6両編成に全編成が改められると783系になり、僅か半年でしたが入っていました。他には「きらめき」の運用に入っていた時は「かもめ」の一部が門司港駅の便があり、変則運用ですがありました。「にちりん」に関しましては「にちりんシーガイア」に1ヶ月限定でしたが車両変更され、使用されました。これに伴い883系が「かもめ」の運用に入り、話題になりました。

 余談ですが姉妹車として台湾の国鉄に885系と共通設計されたTEMU1000系が日立、日車で製造され、現在は太魯閣号として走っており、台湾新幹線の700系との姉妹車と並び人気があります。

この回答への補足

回答ありがとございます。

>時刻表での確認では「白」で書かれている
これはどの時刻表ですか?

補足日時:2014/03/23 16:15
    • good
    • 0

885系「白いソニック」で運転のようです。


http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/1403/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!