
いま初心者期間中で、
2月の後半に1度スピード違反で覆面に捕まり、3点切られ、
3月には追い越し車線をずっと走ってはいけないことを知らなくて、
その走り方の注意で1点切られてしまいました。
現在累積点数4点になり、
サイトで調べると、初心者期間中に4点こえると、初心者講習を受けなければいけないと書いてあったのですが、
先日家に届いたのは、
初心者講習の通知ではなく、
累積点数通知書でした‼︎
それに、
「違反日から1年以内に無違反無事故であればリセットされる」ようなことが書いてあり、
これって、講習は免除されたのでしょうか⁇
それとも最初に累積点数通知書が来て、
そのあと、初心者講習の通知がまた届くのですか⁇
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初心者講習とは普通の行政処分点数制度とは別に追加して行われる、初心者だけの制度になります。
なので、1年間…というのは普通の点数制度のことであり、初心者運転期間における特例はこの制度とは別になります。なので、そのうち通知が来るでしょう。なお、これを受けず、取得後1年後の再試験で不合格であれば取り消しとなります。http://rules.rjq.jp/shoshin.html
ここで、行政処分点数制度についても解説しておきます。
この点数は過去3年間の累積点数で処分が決まり、免停等の前歴が何もなければ6点で免停15点で免取となります。免停で前歴が1回になれば、4点で免停10点で免取となり、2回ならそれぞれ2点5点と非常に厳しい状況に追い込まれます。
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
なお、これには特例があり、1年間無事故無違反であれば、それ以前の履歴や点数は点数計算に入れないことになっています(質問の1年間とはこのこと)。あと、2年間無事故無違反だった人が軽微な違反(~3点)をした時に、その後3か月間無事故無違反であれば、その点数も計算に入れません。
http://rules.rjq.jp/tensu.html
あなたは現在4点の累積点数があり、あと2点で免停です。上記したように一度免停になれば、そのハードルはどんどん下がってきます。1年間無事故無違反で過ごさないと、今のままではいずれ免取になる可能性があるということです。いかなる場合でも制限測度を守ることは当たり前で、一旦停止やその他細かい違反も一切しないくらいの考え方がないと1年間何の検挙もされないことは難しいかと思います。
何よりも、今の運転を続けていれば事故を起こして、自分や他人に危害を加えることもあるかもしれませんよ。そうなってからは遅いですし、そういう人を道路上から排除するのが行政処分や初心者特例の目的でもあるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免停中に事故等起こすとバレま...
-
教習中の免停について
-
追突で反則点数5点の場合、追...
-
自動車運転違反について
-
自動車での違反
-
【危険物乙種第4類は合格して...
-
違反の免許更新ってテスト等あ...
-
免許証更新講習は受けたのです...
-
ヤマト運輸採用に関してです 採...
-
普通車AT限定で免許を取りに教...
-
高齢者講習を受ける場所は免許...
-
初回免許更新について。 来週、...
-
高齢者講習代、高いと思いませ...
-
「エッセンシャル・ジョージ・...
-
この通知だけで30日免停か60日...
-
初心者講習の通知が来ない
-
現役メンエス嬢に聞きたい
-
運転免許更新について
-
違反者講習中にコーヒーを飲み...
-
運転免許~免停~
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免停中に事故等起こすとバレま...
-
友人が移動式オービスに捕まっ...
-
教習中の免停について
-
免停の通知を無視してしまいま...
-
センターラインをオーバーして...
-
オービス2回光らせた
-
免許違反について 去年までゴー...
-
物損事故から人身事故扱いにな...
-
分からないので教えてください...
-
現在の点数と点数が元に戻る期...
-
免停通知いつくるの、…
-
運転免許証の免停手前の通知は...
-
1年以内に60日の免停経験後…6点...
-
一度6点で免停を受けて前歴1に...
-
免停後の違反点数
-
交通違反の免停処分について質...
-
免許取り消しでしょうか。。?
-
初心者講習の通知について
-
免許の停止・取り消しについて...
-
累積免停は裁判なし?
おすすめ情報