dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ通知は来てませんが、免停になりました。
1発ではなく累積です。

調べてみると1発免停の人ばかりで累積の人は「短縮されてようやく免停から開放!やったー」で終わっています。

累積免停の場合は簡易裁判所に行かなくていいのですか?

A 回答 (2件)

私も、詳しくは無いのですが、一発免停の人は簡易裁判所で罰金を決める為行くのです。

累計の人はそのつど罰金を支払いしているで簡易裁判所には行きません、免停の講習は一緒です。

この回答への補足

2人とも同じ答えで選べないのでベストアンサーはなしにします。

補足日時:2012/12/04 20:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判所は免除ですか。
ちょっと気が晴れました。

詳しくないとのことなので上の人の補足に質問を書きます。

わかるのなら教えてください。

お礼日時:2012/12/04 20:11

 簡易裁判所や地方裁判所に起訴されるのは、前者は罰金を伴うような重大な違反や軽微な人身事故、後者は大けが、死亡などを伴う人身事故の場合です。

いずれも「刑事責任」を問われる場合です。

 累積による免停は「行政処分」だけでで終わりです。違反点数6-8点までは「30日間の免停」あるいは「一日講習による29日間の免停免除」となります。

 まあ、違反をせずに今後はゴールド免許を目指してください。

この回答への補足

追加の質問を書くつもりでしたが、回答できる人の地域が限定されています。
文章を作っているうちにあなたがその地域に該当するとは考えにくいという結論になったので、別の質問として投稿します。

わかる場合は回答お願いします。

補足日時:2012/12/04 20:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判免除とのことでよかったです。

お礼日時:2012/12/04 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!