
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>500万くらいでスタッフに売却。
同じ金額で今度は代表である私が>購入するつもりでいます。
社員への売却額と代表の買取り額が同等では
実質、「法人→代表」とみなされると思います。
実際に社員がマイカーとして何年も乗り回した後ならば、okになるかも知れませんが、
「登録上のオーナーに過ぎない」状態では税務署は承認しないでしょうね。
取締役会議、株主総会の承認を経て、
正当な価格(簿価)で売買すれば問題にならないと思いますが、
お考えの方法だと利益供与などに問われると思います。
ご回答ありがとうございます。まともな回答で
ほっとしています。ふなっしーとか程度の低い回答も
あるので…
うむ、利益供与ですね。注意します。ってことは
社員に売ったままの状態にしておけばいいんですね。
楽勝です。
あと正当な価格ってことですがポルシェのディーラーから
適当(適切)な査定書をもらってそれを根拠にすれば問題には
ならないと考えています。
No.6
- 回答日時:
確かに悪くはなさそうだが…
しかし車の場合は実態だから、例えば名義が法人であれ個人であれ業務使用なら減価償却出来てるじゃないですか。
この質問の意図は4年落ち+2年後の6年後に売って買い戻す…つまりは減価償却2年で年間250と考えると悪くはないとは思うけど当初の1200と売却の差額600が最初の2年保持期間では落としきれなくてソコで会計的には損になりませんか?6年オチに満たない車ですし。
後は実態ですしスタッフに売却しても買い戻したら実態はず~と代表が使ってた車だと思われるとは思いますが…
会社の営業車なんですからキチンと説明が付いて減価償却する
顧問税理士に相談下さい。
節税対策ですしね
経営者とすれば当然ですね
しかし買い戻すってのが正直、通常はあり得ないから違和感はかなりあります。
だったら最初から6年オチの1200の車を探した方が年間600だしスタッフに売却もないし、どこから見ても正しいし、イイのではないですか?
お返事ありがとうございます。
4年落ちの中古車は1年で償却できます。
http://ameblo.jp/nishiyamanoriko/entry-102058094 …
その後スタッフに売却はまだ予定であり、決定では
ありません。でもいずれにしてもきちんとした商業取引
形態にはします。
1200万の車を1年(とちょっと)で償却すると実質
800万くらいで購入したという計算になります。
No.4
- 回答日時:
悪くはない方法だと思いますよ
他にもっと良い方法もあるかもしれませんが
顧問の税理士さんは何て言っていますか?
税務署が納得するかどうかは、税理士さんの方が的確な判断ができるでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報