
avast のウイルス対策ソフトをアップデートした後に
Windows VISTAが起動しなくなってしまいました。
セーフモードでもaswRvrt.sysがないと言って止まってしまいます
そこで英語のサイトなので調べて
FRST.exeというのを使って、システムを検索かけてみたとこと
No ImagePath と表示されるので
画像のファイルの場所が読み込むファイルの中に指定されているのに
ないのではないかと推測されます
推測はされるのですが、さっぱりわからないです
良い解決方法はありませんか?
VISTAの起動ディスクで、修復は試みたのですが、修復できませんでしたと言われます
。
よろしくお願いします
たぶん設定ファイルでAVASTの関係を読み込ませないようにするか
Image Pathを手動で設定どおりに設置すればいいともうのですが
わかりません。
パソコンは複数台持っているので、ほかのパソコンでの操作はできます
。
OSまっさらにするという選択肢は、いろいろ設定がしてあったので、
うまく設定変更で復活できたほうが助かります
。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追加
セーフモードでも起動しない場合、
ブートディスクを用意し、CD/DVDから起動して、「スタートアップ修復」(参考URL)を実行
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
>VISTAの起動ディスクで、修復は試みたのですが、修復できませんでした
「セーフモード(Safe Mode)とコマンドプロンプト」を使用してシステムの復元を起動する方法
「前回正常起動時の構成」を使用してパソコンを起動する方法・・・Vista http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006703.htm
参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/start …
No.2
- 回答日時:
追加
RAIDモードのHDがAHCIモードに設定されている場合は、BIOSの設定変更で起動した事例があります。
参考URL
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
Rufus(ソフト)で再起動用のUSBドライブを作成
USBにリカバリーするためのFarbar Recovery Scan Toolを入れる。
問題のあるPCで実行
参考URL(機械翻訳)
根拠URL:http://ameblo.jp/kagemushabusiness/entry-1167371 …
参考URL:http://forum.avast.com/index.php?topic=131070.0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 3 2022/05/13 17:27
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 2 2022/05/14 09:45
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカードの修復について
-
Missinng Operation System
-
MBRをクリアしてしまい、Window...
-
Win7でセーフモードで起動でき...
-
スクリーンセーバーが起動しない…
-
XP デバイスマネージャーが開...
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
パソコンの起動について
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
「既に起動されています」と出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10起動しない、エラー0x...
-
C:WINDOWS\\System32・・・・・...
-
WindowsXP CDから修復 Adminis...
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
オンキョーのPC(OZZIO SX505A5...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
Win10起動時に毎回自動修復失敗...
-
SDカードの修復について
-
SSD換装後、PCが正常に立ち上...
-
aswRvrt.sysで起動しない
-
スクリーンセーバーが起動しない…
-
Vista起動時にエラー 「NLSデー...
-
config\\systemが壊れています。
-
買って4ヶ月のパソコンですがこ...
-
エクスプローラーのページ違反です
-
windows7 バックアップと復元で...
-
WindowsXPが起動しなくなったと...
-
システム音とブラウザの動画等...
-
XPが起動できず回復コンソール...
-
DELLのINSPIRON6400のリカバリ...
おすすめ情報