
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
学校が有る地域によりますが、最近はハクビシンやアライグマが民家の天井に住み着くことが有るようです。
ネズミはコトコトと小さく軽快な足音ですが、天井がギシギシ鳴ったり、ゆっくりと重たい音はハクビシンやアライグマの可能性が有ります。
その校舎の作りによりますが、一番上の階は十分に人がかがんで歩けるだけの高さが有ります。
しかし、その上にも教室が有る途中の階の天井裏は、せいぜい50センチほどしか隙間は無く、しかもその階の天井を支えるだけの強度しか無いので、人が入り込んで移動できない可能性が多いです。
なお、天井裏を覗いてみても、簡単に見つけられるかは疑問ですが、仕切りの隅の方に糞などの排せつ物が有れば確認できます。
見つける事が出来れば、どこかに出入りする隙間が有るはずですから、そこを塞げば侵入を防げます。
ただし、彼らは夜行性ですから、日中に出入り口をふさいでも、日中はどこかの天井裏に隠れて居る可能性が有り、夜間にまたどこかに出入り口を作られる可能性が有ります。
ハクビシン。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AF% …
アライグマ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9% …
No.2
- 回答日時:
ネズミ、アライグマ、ハクビシンが屋根裏に住みつくことはよくありますよ。
藪が近い場所なら、ヘビが入ることもあります。
小さい音でことこと歩くとか、ずるずる引きずる音がするとかで、ある程度想像がつくのでは?
天井から入る隙間は、きっと点検用のものがあると思うのですよ。
天井を探してみてください。
物置やトイレの天井など、思いもよらないところに点検口があると思います。
ちなみに我が家は押入れの天井にありました。
もし、天井にフンが積もっているようなら、先生にお話しして駆除業者を呼んでもらったらいいです。
素人ではなかなか捕獲できないし、天井裏の掃除も大変です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高二です (※長文失礼します) この状況我慢すべきでしょうか? 今学校が荒れてます 授業中普通に授業 3 2022/09/25 02:52
- 恋愛占い・恋愛運 高校1年女子です。質問です。(修正しました。) 何回も見た方はスルーお願いします。 高校が始まってま 1 2023/06/20 00:07
- 中学校 生徒にできる協力 1 2022/04/09 09:30
- 片思い・告白 高校1年女子です。質問です。(やや修正しました。) 高校が始まってまだ2ヶ月ですが、好きな数学の先生 2 2023/06/16 19:31
- 学校 大学について。 現在大学二年生です。私は大学を辞めるかどうか迷っています。 正直、色々と精神的にキツ 10 2023/02/20 13:33
- 恋愛占い・恋愛運 高校1年女子です。質問です。(修正しました。) 何回も見た方はスルーお願いします。 高校が始まってま 2 2023/06/19 08:06
- 恋愛占い・恋愛運 高校1年女子です。質問です。(修正しました。) 何回も見た方はスルーお願いします。 高校が始まってま 1 2023/06/18 19:50
- 虫除け・害虫駆除 どうやったらネズミがいなくなるんですか! 6 2022/03/26 19:59
- 中学校 わかる方いたら教えて頂きたいです!!! 授業中に黒板消しクリーナーを頻繁にしている62歳男性教師がい 10 2022/05/18 20:25
- 友達・仲間 先生に嫌なことを言ってしまいました。 私は中三女子です。私は小学生の頃から授業に遅れが出てたので、特 1 2022/10/14 17:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
1階の点検口がありません。
-
アパートの天井からガサガサと...
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
軽量鉄骨軽量下地
-
カ-テンの内側の選択干し
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
ポスターフレームの吊り下げ方法
-
木目天井の塗装
-
必要の無いアンカーボルトの撤...
-
発砲スチロールを断熱材に使用...
-
ツーバイフォー天井裏の通気
-
建築関係、電動付き車庫につい...
-
天井用の点検口
-
約一年前に旭化成ホームズ(ヘ...
-
戸建ての天井裏からピーという...
-
吊りボルトの強度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
1階の点検口がありません。
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
吊りボルトの強度
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
鴨居が下がってきた。自分で直...
-
必要の無いアンカーボルトの撤...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
砂壁のような天井
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
天井裏の強度
-
アンカーボルトの田植えについ...
-
約一年前に旭化成ホームズ(ヘ...
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
延焼の恐れのある部分の外壁と...
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
今古い天井のまま下からベニア...
-
戸建ての天井裏からピーという...
-
和室の天井の隙間をふさぐ方法...
おすすめ情報