
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
車検手数料(整備費か自分でやる手間賃)も考慮する必要はありますが、それでもたぶん5千円程度は浮くでしょうね。
ただ、自賠責が半端な期間になるので、現在から継続させる事はできますが、最後は数ヶ月余る事になります。
車検が切れたあとに仮ナンバーで移動させるなんていう時は便利ですが、たぶん、解約しての払い戻しができるほどでもないでしょう。車種変更という事もできますけどね。5千円浮くかどうか微妙な範囲かと。
また、車検をどこかへ任せる場合、手続きが増えるので嫌がられると思います。単純に車検でいけるならいいですが、一時抹消して、みたいな事だとナンバーすら変わります。手数料上乗せ、と
(へたすると車庫証明も必要に)

No.8
- 回答日時:
確かに増税率はたいしたことないかもしれないけど、それ以前に、メーカー側の10年以上経過した車に対する純正部品の共販が終了させられる方が、当方にとっては問題。
古いから自慢。とか、増税の比率なんてたいしたことない。
と、言う前に、修理費がどれくらいかかるか。はたしてきちんと修理できるかの方が、問題だと思います。
乗り換えるのがバカと言う前に、無い部品を一生懸命探さなくてはならない方が、笑っちゃうけどね。
No.7
- 回答日時:
私の車は 14年目と 25年目
だけど自動車と重量税が値上がりしたところで 誤差程度 買い換える理由に足りない 買い替えは逆にメーカーの思う壺
消費税やら自動車税やらの増税程度で買い替える必要も無い車を 買い替えるアホが多いから また調子に乗って増税されるのに
No.6
- 回答日時:
13年=12年11ヵ月以上が正しいので割増のようです。
http://www.kobac.co.jp/zeiinfo.htm
国交省のサイトで確認するか最寄りの陸運支局の敷地内にある
自動車税事務所に聞けば確実なことが分かります。
http://www.mlit.go.jp/common/000210008.pdf

No.5
- 回答日時:
やはり、出ましたね。
この関係の質問が!!出ると思っていました。
何故なら、自分も知りたかったので、皆さんからの回答を注視していました。
まだ、具体的な回答が無い様なので、今後、更に注視していきたいと思います。
現在、自分が知りうる情報では、政府の方針としては、10年落ちの車に対する、特別な増税。
まさに、この質問だと思います。
が、予定されていると。
環境問題に配慮していない車として、10年以上経過した中古車には、重量税がアップされると。
以外に、何か特別な増税も予定していると聞いています。
それが、何の税金。増税かは、まだ、はっきりとは知りません。
いずれにせよ、11年落ちの車に乗っていた自分は、先月の増税前に、当然乗り換えました。
少なくとも、10年近いく乗れる年式の高年式の車に。
新車も考えましたが、金をかける程新車にこだわりは無いので、今回は、高年式の中古車にしました。
後、その事に合わせて、各ディラーさんでは、10年近い車に対して、純正品限定での部品共販も、10年落ちに合わせて随時供給を終了させていくとか。
これって、ある意味、メーカーと政府の結託。
とも、受け止められる気がしますが・・・・
どっちにしても、この事で今後、車とは、10年未満で使い捨て。
の、時代に入る事になると自分は思っています。
10年ですか。
短い様な、長い様な、使い捨ての時代。
実にもったいない気がしますが。
あまり参考になりませんが、知りたい情報なので、随時拝見させて頂きます。
そもそも13年落ちの車に対する重量税のアップは前からだと思うのですが、それよりもさらに短い10年落ちの車に対する増税が検討されているということですか!?
まずは部品販売の強制終了
それ以上にまたなにかするつもりなのでしょうか
ずごくもったいない気がします。
日本の車はすごく性能がよく長く走ると思うので
No.4
- 回答日時:
重量税はいくら増えるんですかね?
車検自体はいつでも受けられます。単に、現在の有効期限後に継続して2年取れるのが1ヶ月前からなだけで、現在の有効期限を無駄にしてもよいなら何ヶ月前であろうが可能です。あとは費用対効果の問題。
ただ、いずれにしても、通常の車検の取り方だと現在の有効期限満了の翌日からの車検ですから6月を過ぎている、重量税も高い、という事になるような気がします。
重量は1610kgなので金額としては32800円が39800円と7千円程度なんですけどね。1ヶ月前倒しにして1か月分の車検代より安ければやる価値はあると思うのですが
32800÷24=1ヶ月1400円程度ですので充分かなと
No.2
- 回答日時:
2年(車検実施時)の自家用乗用自動車(定員10人以下)の自動車重量税額一覧
車両重量
2年(車検実施時)
13年未満 13年経過 18年経過
~500kg以下
0 2,500 5,000 8,200 10,800 12,600
~1,000kg以下
0 5,000 10,000 16,400 21,600 25,200
~1,500kg以下
0 7,500 15,000 24,600 32,400 37,800
~2,000kg以下
0 10,000 20,000 32,800 43,200 50,400
~2,500kg以下
0 12,500 25,000 41,000 54,000 63,000
~3,000kg以下
0 15,000 30,000 49,200 64,800 75,600
13年とは12年11ケ月以上経過
18年とは17年11ケ月以上経過
のようです
表は多分乱れると思うけど右からの番目で目安程度に見てください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報