dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽い接触事故を、してしまいました。運転席から見て、フロント左バンパーとフェンダーを、こすってしまいました、バンパーは.えぐれ無しで、1センチ×5ミリ塗装のみが剥げた感じで、3ヶ所と、全体に、相手の、塗料の、付着、フェンダーは、よく見ると全体に、へこんでいます。(パッと見は、ほとんどわからないぐらい。)素人目すが、相手の、塗料は、コンパウンドで、磨けば取れそうな感じです。そこでどの様な修理がベストなのか教えて欲しいのです、1番気になるのが、色の事で、当方は、スズキ純正ミステリアスバイオレットです、色が合うかどうかが心配です、たまに、部分的に、色の違う車見かけるので心配です、相手は、ソリッド白、当方は、スクラムワゴンミステリアスバイオレットです、購入後半年です、この色は、部分補修だと色が、あいませんよね?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

補修部品でも色は合わないと思いますが、実際には10年位前までは新車でも樹脂バンパー塗料の都合でボディとは同じ色にならない状態で、一年ほどではっきり差が出ていました。


それから塗料が改良されたのですが、それでも3年すると違いが出てきます。
それをまず、踏まえておいてほしいです。

で、補修塗装を行いますと、製造時と違う塗料で調色してかなり似た色にまで近づけて塗ります。
うまい補修なら気づかないでしょう。
しかし、元から違う塗料のため、色あせ速度が正規塗装面と違うため結局色差が出てきます。

なので、今ドンピシャにいって満足でも数年でガッカリ(ただし色の違いに気付けばですが)になります。

今でも部品交換は無塗装が支給されると思いますが、塗装済みが来たとしても、補修したとしても数年で違いは出る。
感情的に気に入らないのがどこまで許せるかだけにります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはり部分補修は、まずそうですね、バンパーは、色が、色だけにやはり全塗装ですか!その方向性で検討しないといけませんね。

お礼日時:2014/04/04 14:23

完璧にお願いしますと依頼すれば大丈夫です プロなら素人が見て判らない程度には仕上げます


プロが見て判らなくするのは不可能
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
あとは、板金塗装のプロを、どう見極めるかですがかなりむつかしそうです。

お礼日時:2014/04/04 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!