
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ボデイと天井のところで被覆がやぶれてるかも。
ドライバーではずせると思うのではずしてしらべる。もちろん、電球ヒューズははずしたまま。LEDランプがショートモードで破損してる可能性もあるのでバッテリー→ヒューズ(規定のもの)→LED と要するに直結でつけてみる。火花が出る可能性があるので接続部を手で持ってやらないこと。
LEDの配線を無理に押し込んで傷つけてるかも。ボデイに+側が触ればもちろんショート。
No.1
- 回答日時:
過電流が流れています。
修理工で調べるしかないと思います。電装系がおかしくなっているみたいですね。どっかでショートしているとかですね。電装チェッカーで調べてもらうしかないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
W210のパワーウィンドウの故障...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
ホーネット250について質問です...
-
Vツインマグナ250のヒューズボ...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
電動パワステを解除しても大丈夫?
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
スピードメーターのバックラン...
-
バイクのヒューズが飛ぶんで困...
-
キー抜き忘れ警告音が鳴らなく...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バイクのヒューズが飛ぶ原因が...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
Kawasaki2004年式ZZR400について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
自分で15Aヒューズを抜き、また...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
スピードメーターのバックラン...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
常時電源とACC電源とイルミ電源...
-
XJR400のヒューズボックス
-
スティードのメインヒューズの...
-
3トン日野デュトロ、マーカー...
-
TW200のヒューズの位置を...
-
Kawasaki2004年式ZZR400について
おすすめ情報