重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

某スーパーに勤務している警備員です。

先日、ゴミ収集車の作業員の男性から

「ゴミ集積所の近くに車が停まっていて、作業しずらい」

という苦情を受けました。どうやらその車の持ち主が当店へ買い物に来ていると思ったようです。

しかし、そのゴミ集積所も車が停まっている場所も隣のマンションの前。明らかに敷地外です。もしかしたらマンションの住人かも知れません。にもかかわらず注意したら「何の権限があるんだ」と言われ兼ねません。第一私は警察官でも駐車監視員でもないので、強制力はありません。そのことを説明したのですが、

「言い訳すんじゃねぇ!」

と言われ、取り合ってもらえませんでした。

一応、店内に「店舗周辺の路上駐車はご遠慮ください」と書かれた張り紙を設置してありますが、それでも路上駐車は後を立ちません。これ以上、何ができるのかわかりませんが、それでも私には注意する法的な義務があるのですか?

A 回答 (5件)

お店側としては、下手に注意も出来ません。


路上駐車でしたら、警察の交通課の管轄。マンションの管理人経由でその車の関係者に注意するにしても、警察からの方がよいでしょう。
またゴミ集積に支障があるようでしたら、役所の生活課か、ゴミ関係の問題ですから環境課あたりに相談を。
ゴミ集積所の場所を変更するなり、周囲を駐車禁止にするなりの手を打ってくれるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。お店の責任者や私の上司にも相談してみます。お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。

お礼日時:2014/04/05 23:37

>かも知れません



なんですから、
「わかりました。注意しておきます」
と回答すればそんな言われ方はしません。

車の方には、機会があればですが、
「ゴミ収集車の妨げになりますので、
駐車はご遠慮願えますか」と

軽く注意すればいいだけです。
別段、強制する必要もなければ、きつく言う必要もありません。
あくまでもお願いです。

法的な義務ができなければ、仕事ができないようでは
プロとはいいがたいですね。

世の中には、いろんな人がいますから、
受け流すスキル(悪く言えば、その場しのぎの嘘)も必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがコメントありがとうございます。

そうですね。そもそも権限がない訳ですし、やんわりと注意(というよりお願い)すればいいだけのことですね。参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/05 23:09

”これ以上、何ができるのかわかりませんが”


    ↑
車のウインドウに貼り紙したらどうですか?


”私には注意する法的な義務があるのですか? ”
     ↑
ありません。
だから、法的にはお願いしているだけ、
ということになります。
乱暴な言い方のお願いですね。

ま、客商売ですから難しいです。
こういう時は、上司に振ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ございません。コメントありがとうございます。

一応店長さんにはお伝えしてありますが、それでもなお苦情を言ってくるようであれば更なる対応を考えなければならないかも知れません。私の直属の上司にも相談してみます。

お礼日時:2014/04/05 23:18

直ぐに、店内放送で車の移動をお願い致しますと言えば穏便に済んだじゃないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

くどいようですが、マンションの住人かも知れませんので下手に注意出来ません。

停めた直後なら「間もなくゴミ収集車が来ますので、移動願います。」と言えるかも知れませんが、あくまで店内の警備がメインなので、常に車道を監視することは不可能です。警備員として可能な限りのことしかできないことをご理解頂きたいです。

お礼日時:2014/04/05 23:35

>法的な義務


ありません。
お門違いもいいところ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがコメントありがとうございます。義務がないと知ってほっとしました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/05 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!