
No.5
- 回答日時:
メーカーはうるさいですが(^^)、ケチャップは冷蔵、マヨネーズは常温で保存できます。
マヨネーズ・ケチャップとも分散系(コロイド)ですが、マヨネーズは食酢にレシチンを界面活性剤として包んだ油滴が分散しているものなので、ピクルス(酢漬け)と同様、常温でも保存できます。
ケチャップも酢が含まれているので短期間なら大丈夫です。
いずれも酢酸や水が失われないように、またゴミや雑菌が入らないように密閉しておくべきです。
>1日くらい常温で放置しても大丈夫でしょうか?
数日は問題ないでしょう。1年2年となると話は違いますが・・
No.4
- 回答日時:
もし常温保存が心配でしたら、
他の冷蔵品とあわせてクール宅急便で新居に送るという方法もあります。
冷蔵庫の電源を切る前に梱包発送して
引っ越し終了後冷蔵庫が使えるようになる時間に到着指定します。
我が家は転勤族で毎年のように引っ越しなんですが
毎回冷凍、冷蔵の二箱で新居に送っています。
費用はかかりますが無理をして食材を使い切る必要がありません。
黒猫さんは温度管理がきっちりしてるのでおすすめです。
No.3
- 回答日時:
開栓後はキャップをしめ、冷蔵庫(1℃~10℃)に保存し、なるべく1ヵ月以内にお召しあがりください。
http://www.kewpie.co.jp/customer/faq/2/2.html
----------------------------------------
こういう質問を見るたびに、いつも おもうのですが、質問するより インターネットで検索したほうが早いですよね。「マヨネーズ 保存」で検索すれば、すぐに答が出てきます。それも、怪しい情報ではなく、メーカーの適正な情報が。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マヨネーズとケチャップとソースって一度使った後は常温ですか冷蔵ですか? 自分の家では常温の状態なので
食べ物・食材
-
開封して、一度冷蔵庫で保存していた、マヨネーズ、ケチャップ、味ぽん&ゆずぽん、ウスターソース、トンカ
食中毒・ノロウイルス
-
引越 使い切れなかった調味料などはどうしましたか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
5
引越しのとき開封済み調味料はどうしますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
7
市販のマヨネーズ開封して使って4月経ちましたかまだ使えますか?腐る以前に保存時間が長すぎて食べれない
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
筍をいただき、1時間米を入れて...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
常温保存の揚げ物
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
タケノコについて!
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
スーパーなどで売っているお寿司
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
たけのこご飯が赤い
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
電気が止まって、一日だけ常温...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
手作りカレーパン、明日までの...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
常温保存の揚げ物
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
スーパーなどで売っているお寿司
-
つゆの賞味期限が3ヶ月過ぎてい...
-
台湾土産のからすみについて
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
10度以下保存の食品は常温で...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
半熟のオムレツを作ったんです...
-
エコバッグになめこを5時間入れ...
-
アルミ鍋焼きうどん賞味期限切れ…
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
おすすめ情報