dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ps/2のキーボードやマウスをUSBに変換するケーブル皆さんどう思われますか?ELECOMとドスパラの変換名人のを持っているのですが、ELECOMのは認識しなくなったのでドスパラで変換名人を購入。そしたらchromeがフリーズ。強制シャットダウンをその度に繰り返さざるを得ない状況。(これが原因かどうかわかりませんが)ネットではあまり特に変換名人はいい評判は聞かず。あきらめてPS/2のパーツは手放すしかないのでしょうか?ご意見お待ちしております。

A 回答 (6件)

>ps/2のキーボードやマウスをUSBに変換するケーブル皆さんどう思われますか?



どうも思いません。
今のマザーでもPs2端子はありますし、いまさら余分な金かけて過去の遺産引きずるようなこと自体が
金と動力の無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれませんね。

お礼日時:2014/04/11 19:12

自分はコレ使ってます、カスタマーレビューと同じ


OSインストールも行けます(ノートのみ使用)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83 …
「ps/2のキーボードやマウスをUSBに変」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ良さそうですね。考えます。

お礼日時:2014/04/11 18:58

USB端子は相性も発生するようです。


 挿す場所変えてもだめですか?

 機種やパーツ類が解れば詳しい人のレスがあるかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変えても駄目なんですよねぇ。

お礼日時:2014/04/11 19:13

私は以前、サンワサプライの変換器を使ってキーボードをつないでいましたが、その時は問題なく使用できていました。

ただし、マウスをつないでどうなるかはわかりませんが。また相性問題も多いのはご存じのとおり。

マウスはともかくキーボードは、PS/2やATの頃の方が良いものがたくさんあったんで、手放したくない気持ちは良く解ります。私も以前使っていたキーボードというのが5576A01だったので。ただ家族が兼用するようになり、タッチが重すぎるとか音がうるさいという苦情が頻発したため、渋々RiberTouchに交換しました。東プレは押した感触がリニア過ぎ、Cherryは浅かった・・・思いっきり余談ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4つぐらいPS/2のキーボードと一個のPS/2のマウスを頂いたので持ったないと思っちゃったのですよね。一番古いキーボードだからですかね・・・。いろいろありがとうございます。

お礼日時:2014/04/11 19:03

図のようなのを使ってましたが問題なかったです。

「ps/2のキーボードやマウスをUSBに変」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も持ってます。USBケーブルをつないで試してみようと思います。

お礼日時:2014/04/11 19:16

特別な機器じゃない限りキーボードマウスを交換したほうが安上がりです。


変換機材買うよりマザー交換したほうがいいかもしれません。
おそらくPS/2の機材が故障しているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。安かったからですしね。ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/11 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!