

十数年前のビデオカメラに関してお教え下さい。
バッテリーパックがだめになって以来、カメラ自体使うことができなくなったままでしたが、昔撮ったテープ(VHS-C。「16ミリ」、というのでしょうか?9センチ×6センチ、厚さ2センチくらいのテープです(^^;))を見直す(&できればVHSに落とし直す)必要が出てきました。
ビデオカメラ本体を、再生機器としてのみ使えれば良いかなと思うのですが、紛失している接続コードを買い直せばバッテリーチャージャー経由で電源がとれるものでしょうか?
または、そのテープを再生できるデッキを買わなければならないのか?(ただし、家には現在DVDとVHSが使えるデッキもありますので、昔のテープの再生のためだけに別のデッキを買うのはもったいないです。それしか方法がなければ別ですが。)
よろしくお願い致しますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔は、VHS-CのカセットをVHSのデッキで再生するためのアダプタがあ
りました。3000円くらいだったかな。大きめの家電屋ででも聞いてみ
れば、今でも入手出来るかもしれません。
おぉ、そういう方法があったのか、と目からウロコです。
・・・しかし、アダプタに入れてVHSのデッキで再生すると、VHSテープに落として保存することはできないですよね?そういう方法はあるのでしょうか??もしご存じでしたらお教えいただけるとありがたいです。
でも、本当に早々とありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
動画や画像をダビング(テープ・CD-R・DVD-R)するサービスがあります。
こちらをご利用されるのは如何ですか?
下記URL一例です。
http://www.stl-jp.com/service.html
参考URL:http://www.stl-jp.com/service.html
この回答への補足
この場をお借りします。
念のためメーカーにも問い合わせてありましたが、接続コードも取り寄せながら買えないことはなさそうだということがわかりました。が、とりあえず見るだけならカセットアダプタが簡単そうですね。まずは当時の録画内容を吟味して、それからDVD化などを考えることになりそうです。
皆様いろいろありがとうございました!
こういう便利なサービスもあるのですね!
昔のビデオの本数は7,8本ありますが、最終的にはこういうところにお願いすることも考えてみたいと思います。早速ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
VHS-Cのアダプターを利用すると、VHSで見れます。
私の所有しているのはビクターの純正のものですが、結婚式のビデオがVHS-Cだったので、当時購入しました。今でも購入できますので、購入すれば、市販のVHSのデッキで再生できます。
参考URL:http://www.curio-city.com/L2936/4902704062512.html
やっぱりVHS-Cの再生にはみなさんそれぞれ困っていたのか?ということもわかって少しほっとしたりも。。。(^^;)
早速のご回答どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
うちのビデオはパナソニックです。この質問をする前、HPで関連商品を探したはずなのに、この商品に行き当たっていませんでした(^^;)
早速教えていただいてありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
それは多分「VHS-Cカセット」だと思われます
筐体は小さいですが中身はVHS用1/2インチテープが巻かれています
参考URLのアダプタにセットしてそのままVHSデッキで録画再生できますよ!
テープはキチンと保管すれば30年後でも再生できます、其の時までVHSが存続するよう応援してね
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/taps/448816/449809/4502 …
早速ありがとうございます。アダプタとはほんとに画期的!!(今頃こんなこと言ってるのは私だけかも、ですが(^^;))
#1さんのお礼の欄で書かせていただきましたが、しかしVHSに落とせるのかどうか。。。と思っていたこの間に、ダビングサービスというものがあることも#5の方が教えて下さいました。
やはり何らかの方法があるものなのですね。何とかなりそうなことがわかってほっとしました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 昔のVHSのビデオテープが出てきました。愛犬を撮っていたテープです。再生して見たいのですが、 どうや 9 2023/08/07 07:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 昔のマイクロカセット テープレコーダーのハウリング? 1 2022/04/08 12:05
- フィルムカメラ・インスタントカメラ スコッチ 屋外用プレミアムビニールテープの用途が分かりません。防犯カメラの電源などのコードに巻いて 3 2022/08/26 11:21
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーの自動スキップの精度と、録画安定性。 1 2022/08/26 14:26
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキに入ったビデオテ...
-
経年劣化したVHSテープの映像を...
-
昔のVHSのビデオテープが出てき...
-
オープンリールのテープレコー...
-
ビデオテープがくしゃくしゃに
-
VHS→DVD間での画像安定装置につ...
-
ビデオテープをHDDへ
-
VHS→DVDダビングは高速で...
-
80年代後半から90年代前半くら...
-
βビデオテープ再生について
-
プロジェクター2台を横に繋ぎ、...
-
ビデオプロジェクターとプロジ...
-
8ミリビデオで録画異常
-
プロジェクターが青くなった。
-
プロジェクターのリアル解像度...
-
AVCHDからMPEGへ変換
-
CANON IP4500プリンターをWIN11...
-
ビデオプロジェクターについて
-
質問です 当方、BenQのTH671ST...
-
プロジェクターの焼き付きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキに入ったビデオテ...
-
Hi8のビデオテープをVHSのビ...
-
すべて搭載しているよりキレイ...
-
VHS→DVDダビングは高速で...
-
昔のVHSのビデオテープが出てき...
-
秋葉原で8ミリビデオデッキを...
-
ビデオテープがくしゃくしゃに
-
経年劣化したVHSテープの映像を...
-
新品のVHSビデオ再生専用デッキ...
-
ビデオテープの音がでないんです
-
βビデオテープ再生について
-
8ミリビデオテープをVHSデッキ...
-
オープンリールのテープレコー...
-
3倍録画の古いVHSテープ―音声...
-
ビデオが波打つのですが
-
ビデオテープのカビを自分で取...
-
8ミリビデオ(LPモード)を再生...
-
カセットテープにはA面とB面...
-
VHSテープが特定のデッキだけ音...
-
80年代後半から90年代前半くら...
おすすめ情報