
No.2
- 回答日時:
捕鯨そのものは、捕獲した鯨の肉が市場でやや高めり金額で出回ってるのですから、収支とんとんでしょう。
捕鯨続行のための外交は、他のいろいろな問題とセットでしょうから、捕鯨問題単独の経費としては、ごくわずかでしょう。
No.1
- 回答日時:
経費は70億程度。
やだ、それによって得られる副産物(クジラのお肉)の販売益は60億ほど
なのでそこに投入される税金は年間十億円
個人的にはそれほど莫大とは思えないんですけどね
南極なんてクジラが増えすぎてオキアミが減少すれば、それこそ南氷洋のクジラが絶滅する可能性もあります。
※現在この地域は温暖化などによって、その被食者であるナンキョクオキアミが減っています。その証拠として、最近のクロミンククジラの個体数の減少、性成熟年齢の高齢化などがあげられます。
このままではナンキョクオキアミが枯渇し、その捕食者であるクジラも全滅するかもしれません。つまり生態系の維持のためある程度の捕獲は必要という意見があります。
http://www.pewenvironment.org/campaigns/antarcti …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化粧品に鯨の油ってもう使って...
-
鯨の死肉でも調査捕鯨が出来る...
-
神様を食べる??
-
「シーシェパード問題止める策...
-
鯨を食べたことある方に質問。 ...
-
ロサンゼルス 抗議デモ
-
下の中国人住人が毎日怖いです。
-
韓国が日本にドイツを見習わせ...
-
あなたが共産主義アレルギーな...
-
至急】中3国語の「間の文化」に...
-
総理大臣の靖国参拝に断固反対...
-
中国人が嫌いすぎて中国人と分...
-
天皇家ですら、途中で血は途絶...
-
横田基地のお祭り
-
天皇の男系が途絶えたら、天皇...
-
中国人は なんでもかんでも 自...
-
中国人の男性からお守りをもら...
-
中国人ホステスの気持ちを教え...
-
万世一系は アマテラスからな...
-
沖縄の方は本土が嫌いなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報