
WINDOWS7で質問です。
いつのまにかユーザーアカウントにASP.NETというアカウントが表示されるようになりました。
まずいことにASP.NETのみを管理者に、自分が使用しているアカウントを
標準ユーザーに設定したところ、
インターネットからプログラムをインストール、アップデートしようとする度に、
ASP.NETのパスワードを求められるようになりました。
自分がいつも使っているパスワードを試しましたが、すべてダメでした。
自分のアカウントを管理者に戻そうとしたり、システムの復元も試しましたが、
その操作でもASP.NETパスワードを求められ、どうすることもできません。
今の状態のアカウント画面を添付します(なぜかASP.NETのアカウントがありません)
なんとか解決する方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>アカウントASP.NETで困ったことになりました
セキュリティ保護された ASP.NET アプリケーションの構築 : 認証、認定、および通信のセキュリティ保護 ASP.NET の実行に使用するカスタム アカウントの作成方法
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc465566 …
参考になりますでしょうか?
解答ありがとうございました。
なるほどASPが無ければ作ればよいということですか、
まだ試せていませんが解決したらまた報告します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタでアカウント作成して...
-
W8.1でストアに接続できないト...
-
タスクバーの常駐アイコンが消...
-
デスクトップテーマ
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
Microsoftアカウントが乗っ取ら...
-
Windows10(pro)で「管理者アカ...
-
killer control centerは必要?
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
窓を表示させない
-
HOSTキーってどこですか?
-
コマンドプロンプトでのエスケ...
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
シングルクォーテーションの入...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
Microsoft Outlook Communicati...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
インスタでアカウント作成して...
-
「AppleIDを確認していません」...
-
Windows11 新規インストール サ...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
Windows10がAdministratorでし...
-
Windows10(pro)で「管理者アカ...
-
telnet時のアカウントについて
-
Googleマップへの書き込みの方法
-
ユーザープロファイルが読み込...
-
新しいPCで妻はHotmailができない
-
「_mbsetupuser console」とは...
-
ウインドーズメールからアウト...
-
Microsoftアカウントが乗っ取ら...
-
windows10 2台に同時ログイン
-
W8.1でストアに接続できないト...
-
Mac の管理者パスワードがわか...
-
PCを立ち上げた時サインインで...
-
アカウントが増えてしまいました
-
Windowsについて
おすすめ情報