プロが教えるわが家の防犯対策術!

 前走者を追い越したら追い越したランナーは
アウトになります。

 ランナー2・3塁でライトフライが上がりました。
各ランナーはタッチアップし、送球はバックホーム
されたのですが、悪送球でボールが転々としている間に
2塁ランナーも生還しました。 しかし3塁ランナーのリタッチが
早いとアピールされ3塁ランナーはアウトになりました。

生還した2塁ランナーは前走者を追い越したことになるのでしょうか。

A 回答 (6件)

No.2です。



流れが「追い越し」から「リタッチ」に話題が変わってしまいましたが、
この場合の得点に関してお書きします。

まず、No.3でnorikhakiさんが書かれている事はその通りなのですが
ルールブックの書き方が、多少誤解をさせる書き方になっています。

具体的に公認野球規則7.12で、今回の質問の部分は次のように書かれています。

無死または一死のとき、前位の走者が、ある塁に触れ損ねるか、リタッチを
果たさなかったとしても、正しき各塁に触れて進んだ後位の走者は、前位の走者の
責を負ってその正しい走塁を取り消されることはない。
ただし、二死後、前位の走者がアピールによって三人目のアウトとなったときには、
後位の走者が正規に本塁に触れていても、その走者の得点は認められない。
また、その第三アウトがフォースアウトの形をとったときには、他のすべての走者が
正規に本塁に触れていても、その得点は認められない。

です。


今回の場面は1死2塁,3塁のですので、2塁走者がリタッチを果たせし
正しく各塁に触れれば得点が認められるように感じますが、打者が外野飛球で
アウトになっていますので、2死になってます。

そうすると:状況は
『ただし、二死後、前位の走者がアピールによって三人目のアウトとなったときには~』
になりますので、得点が認められない事になります。

この辺が、ルールブックの読み方の難しい所かもしれません。

norikhakiさんが公認野球規則の7.12を書いていただいたので、話が早くなりましたが
無死であれば、打者がアウトで1死,3塁走者のリタッチが早くアピールアウトで2死ですので
2塁走者のホームインは認められますが、1死であれば得点が認められないと
書いてあるのと同様です。
(当然、2塁走者はルールに違反しない事が条件です)

野球のルールは複雑で、ルールブックを読んでも、多少混乱する事が有ります。
難しいといえば難しいですが、奥が深いとも言えるスポーツだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 質問にアウトカウントを書いてなかったのは、
2死でタッチアップもなかろう、ということで
無死も1死も同じだと思っていたからでした。

 無死と1死で事情が違うことまで説明していただいて
よく分かりました。

 ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/17 03:03

maxlimitさんの言う通りです。



私の勘違いですので

>2アウトの時得点は認められませんが
>0アウトまたは1アウトの時、得点は認められます。(公認野球規則7.12後段)

については取り消します。


自分でも理解しがたいことなのですが
謝ったコメント失礼しましたm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
ルールに詳しいお二方の回答をいただいて
喜んでおります。

 次回もmaxlimitさんやnorikhakiさんを
悶絶させるような質問を考えてみたいと思います。
その節は宜しくお願いします。

 重ねてお二方ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/17 03:11

NO.3です



回答中重複部分がありましたので
訂正いたします。

誤 その正しい走塁をその正しい走塁を取り消されることは無い。
正 その正しい走塁を取り消されることは無い。

(「その正しい」を重ねてしまいました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 了解しました。

 強調の意味かと思いましたが
訂正ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/16 02:24

まさに質問のケースと思われる規則がルールブックにありました。




公認野球規則7.12
0アウトまたは1アウトの時
前位の走者が、ある塁に触れ損ねるか、リタッチを果たさなかったとしても
正しく各塁に触れて進んだ後位の走者は前位の走者の責を負って
その正しい走塁をその正しい走塁を取り消されることは無い。

とあります。

なので追い越しをしたことにはならないと考えます。

2アウトの時得点は認められませんが
0アウトまたは1アウトの時、得点は認められます。
(公認野球規則7.12後段)

この回答への補足

 え~っと、maxlimitさんは1死では無得点、
norikhakiさんは1死でも得点有効。
ということは”ルールの盲点”の適用ということでしょうか。

 前走者のリタッチが早かろうが本塁空過しようが後走者には
分からないことですから、追い越しは不問ということは納得しました。

補足日時:2014/04/16 02:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

回答の矛盾する点を補足に書きました。
今一度お願いします。

お礼日時:2014/04/16 02:21

No.1です。



実はドカベンの「ルールの盲点」も頭をよぎりましたが、追い越しとは関係なく
今回の例とは全く違うので、脱線的なコメントもしませんでした。
(「余談」を書いたのは、これが頭に残っていたからです)

「ルールの盲点」であれば、次のようなケースになります。
1死2塁,3塁で外野フライを打ち上げました。

走者はアウトカウントを2死と勘違いをして、走り出してしまいました。
(常識では考えにくい設定ですけどね)

外野手がフライを捕りこれで2死,更にリタッチをしていない2塁に送球し
2塁走者をアピールアウトにしました。(これで3死です)
この時、3塁走者は2塁走者がアウトになる前にホームを踏んでいます。

そして、守備側の選手が全員ファールラインを超えてしまえば、アピール権は消滅しますので
3塁走者のホームインが認められ1点入ることになります。
(これが「ルールの盲点」です)

この状況で無得点にさせるには、更に守備側が3塁走者のリタッチが早い事を
アピールして、第3アウトを3塁走者に置き換える必要が有ります。


質問のケースでは(1死の場合)第3アウトは3塁走者ですので、その後
ホームを踏んだ2塁走者の得点は認められません。
(当然「追い越し」も無関係です。)

少し分かりにくい文章になってしまったかもしれませんが、こんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

 追い越しのことは分かりましたが、得点の件で
No.3のnorikhakiさんの回答と矛盾している点があるので
どうなんだろうかと迷っています。

お礼日時:2014/04/16 02:30

このケースでは、追い越した事にはなりません。



この状況で、2塁走者が3塁走者を追い越せるのは
3塁,ホーム間だけです。

今回はタッチアップが早くアウトになりましたが、仮に
3塁走者がホームを踏まず、続いて2塁走者は本塁を踏んだとしても
追い越しにはなりません。

「追い越し」とは、現実に前の走者を追い越した時に適応されます。

余談ですが、1死でこの状況なら得点は認められませんが
無死であれば、2塁走者の得点は認められます。

この回答への補足

1死では無得点ということですが、ここで
ドカベンで有名になった”ルールの盲点”は
適用されませんか。

 打者がフライアウトで2アウト目で、ランナーで
3アウト目になってます。

補足日時:2014/04/15 01:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
補足のほうもお願いします。

お礼日時:2014/04/15 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!