
windows8.1のノートPCを無線LANでインターネット接続しようとしたところ、「制限あり」、「接続が制限されています」のエラーが出て接続できません。
http://rna75gnw.blog.fc2.com/blog-entry-769.html
解決法を検索して引っかかったものを一通り、IP固定、DHCPサーバーの重複無しと対策しましたが接続できず。
別の方法で接続できた方いらっしゃいませんか?
解決法に心当たりのある方よろしくお願いします。
現在接続されているのは
モデム-------無線ルーター----【有線】----デスクトップPC
|
|-----------×--------ノートPC
こんな感じです。
ちなみに機器のスペックは
ノートPC windows8.1 無線LAN接続
モデム J:COM dpc3000
無線ルーター WLA-G54
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
初めからNGなのですね。
分かりました。そもそも、CATV 回線を利用している場合、正しい設定をしてもインターネットに接続できない事はあります。
CATV モデムが今まで接続していたパソコンの MAC アドレスを記録しているために起こるようですね。
なので、まずはそれをクリアしなければなりません。
下記を参照に頑張ってください。
尚、無線の方が先に成功してから、有線を繋いでください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
回答ありがとうございます。
プロバイダー、PC製造元、バッファローに問い合わせたところ、バッファローより「仕様なので無理です」、との回答いただきました。
No.5
- 回答日時:
接続が制限されています
は認証に失敗してIPアドレスが取れていない状態です
無線ルーターを一時的に暗号化なしにして接続できる場合は
WLA-G54のファームが8.1に対応していないと思います
lenovo g580をwindows8.1にしたら無線LANと格闘するはめになった
http://kou-aozora.blogspot.jp/2013/11/lenovo-g58 …
No.3
- 回答日時:
無線による接続は今回まったくの初めてですか?それとも過去にも他のノートPCでつないでいたことがありますか?MACアドレス制限はかけていませんか?同じ型番のPCでも一台一台違う番号(NICのMACアドレス)を使って、このPCはOK、このPCはダメという風に接続の制限をかけることができるのですが、そのような設定はされていませんか?今回はじめて無線を使うのであればその可能性は低いですが、過去にも無線でつないだことがある場合は無線ルーターでそのような設定をしてある可能性があります。
無線ルーターの操作ページにログインして「MACアドレス制限」の項目を探してみてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- SSL・HTTPS あるサイトに、繋がる回線と繋がらない回線があります。原因は? 3 2023/03/17 02:14
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアステーションでつながらない
-
有線と無線でルーターを使いたい
-
インターネットに接続できませ...
-
razer synapseにログイン出来ない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
海外から日本へのアクセス
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
ダイヤルアップ接続
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
IEをクリックすると同時に接続...
-
サブネットマスク デフォルト...
-
キャッシュメモリーを更新かク...
-
ADSL接続に時間がかかり、...
-
有線LAN接続と無線LAN接続の併...
-
LANケーブルをさしてもADSLに繋...
-
毎回接続ツールを起動しないと...
-
FOMAでダイヤルアップ接続をす...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
光回線です。万一、接続IDとパ...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデムに直接有線を付けても良...
-
ネット接続が10分ほどで切れて...
-
LANが有線無線とも繋がりません
-
無線LANルータでの有線接続
-
接続が制限されています。ネッ...
-
エアステーションでつながらない
-
パソコン2台インターネットす...
-
LANケーブルとWiFiの違いはなん...
-
限定された接続と出て時々切断...
-
2台目のノートパソコンを無線...
-
TVのインターネット環境構築...
-
無線LAN導入を考えています
-
無線LANを使ってPSPでインター...
-
インターネットに接続できなく...
-
PLC接続での転送速度低下について
-
有線ネットワークの接続ができ...
-
無線LANでのパケット受信エラー...
-
有線と無線でルーターを使いたい
-
AtermWH802Sに関して
-
NTTレンタルモデムでの市販無線...
おすすめ情報