
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マニュアルp.73「本製品を中継器として使用する」で設定する必要があります。
一旦パソコンを有線接続してWHR-300HP2が子機(中継器)として機能するように設定し、その上でNASを接続するという形になるでしょう。
なお、接続方法は自動でできるAOSS、WPSがありますが、AOSSはバッファローの開発した規格なので、WiMAXルーターに搭載されているか微妙です。WPSも搭載されていない、という場合は、「手動で設定する場合」で設定する必要があります。
No.1
- 回答日時:
WiMAXのルーターが親機として機能するわけですが、これに対して、LAN端子のついた無線LAN子機か、中継機能がついていて無線LAN子機としても機能する無線LAN親機があればOKでしょう。
前者は選択肢があまりないようなので、手頃なところでは後者に該当するこんな製品でいいでしょう。
バッファローAirStation HighPower WHR-300HP2
http://kakaku.com/item/K0000533853/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-30 …
「有線ポートに挿せば無線LAN子機としても使用可能となり、パソコンなど有線機器を無線化できます。」
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-30 …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
さっそくAirStation HighPower WHR-300HP2を購入してみましたが、お恥ずかしい話、設定の仕方が取説を読んでもよくわかりませんでした。どのように設定すればいいのか教えていただけると、非常に助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- その他(インターネット接続・インフラ) ネットの引っ越し方法について 一人暮らし 3 2022/08/02 20:34
- Wi-Fi・無線LAN パソコンに詳しい方に質問です。 中古ノートパソコンの購入を検討していて、オプションで、内蔵無線LAN 7 2022/07/31 21:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANの電波障害について
-
ちょっと特殊なネットワーク構...
-
ルータについて教えて
-
ps4のNATタイプについて教えて...
-
どっちのテレビがいい?
-
ルータ配下のルータについて
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
有線と無線ではホームグループ...
-
Wi-Fiルーター禁止マンションで...
-
無線LANと有線との併用が可能か
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
これって有線LANですか?
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
無線LANを有線接続でアクセスポ...
-
有線と無線LAN、同時接続時...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
ルーター周りで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
どっちのテレビがいい?
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
Wi-Fiルーター禁止マンションで...
-
Linuxで,ノートPCの無線LANと...
-
通信線の電柱部の色は?
-
無線と有線の同一サブネット内...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
無線LANと有線との併用が可能か
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
DHCPで無線と有線のポートに,...
-
Splatoon2をいま無線で繋いでい...
-
マンション隣同士で無線LANでき...
-
違う部屋の2台のPCをどちら...
-
有線リモコンを無線化できるか
-
1台のパソコンで有線と無線を同...
-
無線LANでpingが通らない
-
エアステーション(AirStation...
-
インターネット接続がよく途切れる
おすすめ情報