
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
奇しくも使ってますね~どの様なときに。
これが、様の使う時です。様子と言いかえれるときが、様の使うときかな。用事と言いかえれるときが、用を用いるときです。所用で出かけるといえば、用事で出かけることですから、用を用いる。
もう一つ、扱いが難しいのが、要。必要、あるいは、かなめと言い換えればいいかな。
単語への使用は、勿論これだけでは区別のつかないものもあります。無用の長物。これは、最も役に立たないものという意味で、無用は役に立たない、という意味です。天地無用。これは上下ひっくり返してはいけないということで、無用はしてはいけないという意味です。役に立たない、といえば、無要としてしまいそうですが、無用なのです。だから、単語によって用いる漢字を覚えるしかありませんね。
単独で用いるときは、用事と様子です。
「何の用?」…何の用事かな?
「どの様にすればよいでしょう?」…どんな様子にすればよいでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
英語で『とうもろこしの芯』は...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
-
会社の「部」「課」「事業本部...
-
英語で「担当者」は?
-
"緊急"を表す単語
-
legume と pulse の違い
-
起毛を英語で...
-
英訳を教えてください
-
フィンランド語で「お帰りなさい」
-
minutes’ このコンマの意味はな...
-
impoverishedという単語があり...
-
「Abbey」と「Abbie」表記の違い。
-
フォーキャスの綴と意味
-
熟語と連語のちがい
-
ノーピー??
-
「痴女」を英語にするとどんな...
-
deとunの接頭辞だけ違う単語の...
-
単語の派生語の形容詞の接尾辞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
会社の「部」「課」「事業本部...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
熟語と連語のちがい
-
英語で「担当者」は?
-
英語で「自己満足」って?
-
「あたり」 「ごとに」 「ず...
-
stepsとprocedure
-
thenのあとにカンマは必要?
-
「痴女」を英語にするとどんな...
-
legume と pulse の違い
-
Piece Priceって何ですか。
-
フィンランド語で「お帰りなさい」
-
Tha = The ?
-
プログラミング:関数名Termの...
-
現代文の誤字訂正の問題で分か...
-
impoverishedという単語があり...
-
変革を英語で言うと?
-
【英語】違いを教えてください...
おすすめ情報