
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
奇しくも使ってますね~どの様なときに。
これが、様の使う時です。様子と言いかえれるときが、様の使うときかな。用事と言いかえれるときが、用を用いるときです。所用で出かけるといえば、用事で出かけることですから、用を用いる。
もう一つ、扱いが難しいのが、要。必要、あるいは、かなめと言い換えればいいかな。
単語への使用は、勿論これだけでは区別のつかないものもあります。無用の長物。これは、最も役に立たないものという意味で、無用は役に立たない、という意味です。天地無用。これは上下ひっくり返してはいけないということで、無用はしてはいけないという意味です。役に立たない、といえば、無要としてしまいそうですが、無用なのです。だから、単語によって用いる漢字を覚えるしかありませんね。
単独で用いるときは、用事と様子です。
「何の用?」…何の用事かな?
「どの様にすればよいでしょう?」…どんな様子にすればよいでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 近隣住人のクレーマーの対処法 強要罪に問えますか? 7 2022/05/30 15:53
- 知人・隣人 貼り紙によるトラブル解消は穏当とは言えないのでしょうか 4 2022/05/25 14:55
- 借地・借家 最後の月の家賃の支払いについて 1 2023/05/20 19:02
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- その他(メンタルヘルス) 25年間、色々嫌なことばかりがずっと人生の中で連続で続いており、どうするべきか悩んでいます。 長文で 3 2023/02/21 00:12
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 子供 家族のことで離婚したいのですが 5 2023/03/19 23:20
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- ビジネスマナー・ビジネス文書 作文の原稿用紙の書き方についてです。 用紙の途中で句点がある場合、次の行から書く場合とその下から書く 2 2023/05/16 11:06
- 統計学 χ2検定とFischerの直接確率検定の使いわけ 8 2023/02/02 00:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
legume と pulse の違い
-
「とおり」か「どおり」の使い方
-
会社の「部」「課」「事業本部...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
英語で「担当者」は?
-
stepsとprocedure
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
英語で「検索候補」
-
英語で「自己満足」って?
-
「痴女」を英語にするとどんな...
-
ディジネスピープルってなんで...
-
They never get to school at t...
-
city lifeとurban lifeの違いに...
-
変革を英語で言うと?
-
かっこいい名前をつけたいです!
-
explicitly と expresslyの違...
-
“red pepper”とは赤ピーマンの...
-
熟語と連語のちがい
-
【英語】違いを教えてください...
-
現代文の誤字訂正の問題で分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
-
会社の「部」「課」「事業本部...
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
「ian」と「ist」
-
「痴女」を英語にするとどんな...
-
英語で「担当者」は?
-
英訳スラング?お願いします
-
stepsとprocedure
-
「あたり」 「ごとに」 「ず...
-
熟語と連語のちがい
-
プログラミング:関数名Termの...
-
英語で「自己満足」って?
-
変革を英語で言うと?
-
英語で「検索候補」
-
アイルランド・ゲール語の単語...
-
thenのあとにカンマは必要?
-
「兎の耳」のようなジェスチャ...
-
“red pepper”とは赤ピーマンの...
-
legume と pulse の違い
おすすめ情報